2017年3月末日にMINIクラブマン・クーパーが納車されました!
2015年11月登録の中古車です。
ミュンヘンのSF SPORTCARSで購入。ほぼミニ専門店。
日系企業向けの社用車リース業務も手がけており日本人にも安心のお店です。
実際、納車前にたっぷり時間をかけて日本との違いや運転上のアドバイスをしてくれました。
また、名前の通りレースやチューニングカーも得意で、R57 JCWに乗っていた話をしたところCPUチューンしたF56クーパーに試乗させてくれました。F54もノーマルに飽きたらいつでもパワーアップできますよ!とのこと。商売上手。
さて、納車から2ヶ月が経過し、毎日の通勤や7回の旅行を経て走行距離は4000kmを突破しました。
納車直後のファーストインプレッション
・左H/右側通行はすぐ慣れた
・クラッチが重い
・1.5lエンジンのパワーに不満なし。
・安全確認しやすい。R57コンバーチブルは幌で後方視界が悪かった
・走行音が煩い。130km/h以上は出す気になれない。
・リアエンブレムレス仕様なのが気に入らない。エンブレムの部品手配して貼り直そう…
・Visual boostのディスプレイが小さい(6.5インチ)点が購入時のネックだったが気にならず。
・衝突回避・被害軽減ブレーキアシストが装備されているので、当然アクティブクルーズコントロール装備かと思いこんでいたら、ただのクルーズコントロールで残念。
4000km走行後のインプレッション
・クラッチの重さは全く感じなくなった。納車直後の重さは何?慣れ?
・1.5lエンジンに文句なし。
・リアエンブレム無しでいいやと思うようになった。
・縦列駐車があたりまえ。ついててよかったパークアシストと前後PDC。
・ドイツでは道路状況に応じて制限速度がこまめに変わるうえすぐ違反キップを切られるので、クルーズコントロールと速度リミッター機能が手放せなくなった。
・平均燃費は約15km/l。
・140km/h以上の走行音が気にならなくなってきた。タイヤの当たりが出てきたのか、単に慣れただけなのか…
・個人的なアウトバーンの快適速度は130km/h前後。
・Bridgestone Turanza T001(☆マーク付のミニ純正タイヤ)が新品なのにウェットグリップない。雨天時こわい。
インプレッションを文章にすると辛口にみえますがクルマはとても気に入っています。今後はドライブや旅行の記録をつけていく予定です。
ブログ一覧 |
MINIクラブマン | 日記
Posted at
2017/06/05 07:49:15