• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy1123のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

のんびりした午後にはお届け物が・・・☆(^-^)v

のんびりした午後にはお届け物が・・・☆(^-^)vぼーっと
お気に入りのジャズCDを聴いていたら・・・ピンポ~ン♪

\(*^-^*)/わ~い!お届け物だ~♪
↑先週、自分でポチりしてたのをすっかり忘れてました(-_-;)ゞ


お届けものは、エノテカさんから届いたワインですよ~ん♪
今回は、めでたく紅白セットにしてみました!、、、おめでたいのは・・・(滝汗)

いっつも、ボルドーがほとんどなんで、たまにはブルゴーニュも頼んでみたのです!

そのブルゴーニュの方は、やはりボルドーといえば赤、ブルゴーニュといえば白でしょう!!というシロート発想で感じたので、
白ワインには定評があるらしい、「ブラン・ガニャール」というとこのワインです!
☆『シャサーニュ・モンラッシュ カイユレ(2009)』☆

(o^^o)b“モンラッシュ”といえば、まず有名なDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ)のモンラッシュが有名ですが、50万円は下らないであろうワインは飲めないので、1/100くらいの単価ですよ~ん♪
購入時にウィキって知ったのですが、“モンラッシュ”といっても大きく分けて2つ“ピュリニー・モンラッシュ村”と“シャサーニュ・モンラッシュ村”があって、さらに畑の級に応じて「ホニャララ・モンラッシュ」という名前がついているそうです(*^-^*)“シャブリ”といってもピンキリなのが良い例ですから、いろいろとお試ししてみるのが良いのでしょうね♪

一方、ボルドーの方は
5大シャトーのシャトー・オー・ブリオンの新しいセカンド・ワインブランド(?)「クラレンドル」のワインです!
☆「クラレンドル・ルージュ・バイ・シャトー・オー・ブリオン(2008)」☆

以前に「クラレンドル・ルージュ(2005)」を飲んだのですが、料理を選ばなそうなバランスの良さが気に入ったのとほのかに漂うボルドーらしい複雑さも感じたので(バカ舌のくせにです(汗))これは、定評通りコスパの高いワインだな~と感じたのです♪
そして、この“2008”は特別ブレンドで「シャトー・オー・ブリオン」(本家)、「シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン」(第一セカンド)と同じ畑のブドウで作られたヴィンテージだそうなので、とりあえず購入して保管することに・・・♪

いっつも、ワインを購入する時に思うのが、
「買ってすぐに開けるべきなのか?ちょっと取っておこうか?」
難しいところですね~(o^^o)
おうちにあるのは簡易のホームタイプのワインセラーなので、湿度管理もイマイチですしワインショップのようにしっかりとした管理ができないから、しばらく寝かして失敗するのが怖いのです(*^-^*)ゞ

世の中には便利なものがあって、“レンタルセラー”というものがあるそうですが、そんなところに預ける金があったら、もっとお高いワインを買ってますよ~(汗)
うちのストックワインは、全部¥10,000以下のワインですが、数年しっかりと寝かせて5~10年後くらいの本当の飲み頃に開けたら、10倍ぐらいのコストパフォーマンスを発揮するのだろうなぁ~という期待感はあるんですけど・・・
(o^^o;Aやっぱり、確実においしいうちに飲んでおきたくなるので、難しい判断ですね~♪

ちなみに、本日の昼下がりにコーヒーを飲みながらスイングしていた、お気に入りのジャズCDはこちら(o^^o)/

ウェス・モンゴメリーの「フル・ハウス」
ジャズギターの素晴らしさが感じられる、すっごくオススメの名盤アルバムですよー♪
Posted at 2013/01/26 14:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近のモノ | 日記
2013年01月12日 イイね!

今年の一本目です~♪(o^^o)/

今年の一本目です~♪(o^^o)/お馬さんも外れて・・・

(-_-;)ガクッ!!

失意の中、オサシン倉庫をあさっていたら、忘れ物がありました~♪
今年の一本目をご紹介するのを忘れていたんです!(*^-^*)b

←そうそう、この明治の牛乳が・・・って事ではなく

(o^^o;)ブルブル





↑この妙高高原にスキーに行った帰りにかったおみやげはこちら(*^-^*)/

岩の原ワインの“深雪花(みゆきばな)”というワインです!(*^-^*)b
深雪花っていうのは新潟では良く見かける、雪椿の通称です。

ちなみに、“岩の原ワイン”はおいらの地元新潟の高田地域にある“岩の原葡萄園”とワイナリーが併設されていて、冬場の雪を“雪室”に貯めてワインの熟成に利用している、非常に個性的なワイナリーなんです!(o^^o)b
このワインはノン・ヴィンテージで国産なんで、地元の人でも結構バカにして飲んだことが無い人がいるんです。確かに、“岩の原のオリジナル”っていうのを飲んでからだと倍の値段を出しても飲む気が・・・と言われても仕方がないですが、おいらの感想としてはこれはぜんぜおいしかった?です(o^^o)/

さすがに、¥2000弱/本なんでそんなに過度に期待をされると困りますが、良い意味でも悪い意味でもクセがなく、タンニンも控えめなんで、料理も選ばない感じですから♪普段ワインをあまり飲まれない方とか、若い感じ(ボジョレーみたい?)のワインが好きな方なら合うのかな?

やはり地産地消として新潟の地元の皆さんにも飲んで欲しいですし、新潟みやげとしても“笹団子は甘くて・・・”なんて人にも良いかと思うんですけどねー♪(o^^o)

※ちなみに、補足情報としては国産ワインのコンクールでも常連でさまざまな種類のワインが、毎年金~銅賞の受賞をしているみたいです。

ちなみに、もう一本は翌日にビックカメラの初売りでゲットしてきましたこちら(*^-^*)/

スコッチ・ウイスキーの“グレンリベット12年”です。
こちらは、まだ手をつけてないですし、ウイスキーはまだまだ、リリーフ的な登板しかさせてないのでこれから、じっくりと研究をしていこうかな~♪(o^^o;)ゞ


Posted at 2013/01/12 16:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近のモノ | 日記
2011年11月15日 イイね!

キティちゃんって(*^_^*;)・・・どうなん?

おととい、久しぶりに(2年ぶりくらい?)渋谷に買い物にいってきました。

あまりに歩き疲れて、代々木公園へ紅葉を見るのと、ちょっくら休憩に・・・
すると、スノーボードのミニフェスみたいなのやってました。

うー、おっさんもソリ乗りたいねん(*^_^*)


スノーフェスにはバンドも来ていて、リハをしていたので、
♪結構いいなぁ~と思い聴いてたら、、、

「献血にご協力いただけませんか~!」
って結構きれいなお姉ちゃん・・・であったであろうお年を召したお姉さんに声かけられて
最近、なんか人のためになることってしてないな~と思い、、、
献血に協力しました。(^^)/
そしてついでに骨髄バンクにも登録しました。(^^)/
ドーナツとジュースも頂きました(^^)/
そして、献血手帳も無くしていたので、新しい手帳(カード化されとる!)と粗品をいただきました。
↑おばちゃん、「かわいすぎてごめんなさ~い!」ですって・・・
(;゚Д゚)! えっ!自分のこと言ってるんかい!と思って、びつくりしたら、、、
粗品をそっと出しながら、(*^_^*)顔あか~しとるし。。。

いただいた粗品とカードはこちら↓

キティちゃんがかわいすぎるってことね・・・(*^_^*)ホッ!

ま~、たまには、人のためになることをするのも良いですなぁ~(*^_^*)

しかし、キティちゃんて・・・確かにおっさんにはきついやろ~(爆)
帰りの電車で鼻かみたかったが、、、ガマンしました。(汗)
Posted at 2011/11/15 13:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近のモノ | 日記
2011年10月25日 イイね!

コーラシリーズ??第2弾や!

コーラシリーズ??第2弾や!みなさま、おは4♪

・・・かれこれ一ヶ月ほど前にみん友さんのご紹介でメロンコーラ♪なるものに魅了されてた私(^^;)
コンビニ(また、ファミマ限定?)にてぶどうコーラ発見しました♪(*^_^*)ゞ
お写真の色を見ればわかりますが、完全に無果汁です。(汗)
日本の化け学が産み出したドリンコです。味も複雑です。・・・(爆汗)
Posted at 2011/10/25 04:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近のモノ | 日記

プロフィール

「まだ、クルマの納車日も決まってないのに、カスタムパーツとか買いがちw…( ̄▽ ̄)」
何シテル?   09/17 06:27
yossy1123です。よろしくお願いします。 車に関しては、初心者ですのでみなさんの整備手帳など見させて頂けると助かります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアー ノアール号(ノアちゃん) (トヨタ ハリアー)
久しぶりの入れ替えですが… 人生において、クルマの入れ替えって、、 テンションぶち上げに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック サブマリン号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
Ya!Ya!Ya!BMW 118i_M-sportsがお家にやってきた。 ・・・初乗りの ...
日産 アベニール 日産 アベニール
新入社員のときに、フルローンでお買い上げ。 11年目の車検を通してまもなく、電柱と大げん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation