(/▽\)♪うわぁー♪
“みんから”めちゃ久しぶりに来れたー!
お仕事の激務とプライベートのごたごたで自宅でPCに向かうヒマがなかったので・・・(*^-^*)ゞ
今日は、新潟のJA越後中央・茶豆の里で開催されている・・・
『くろさき茶豆まつり』にいってきたのだぁー♪o(*^▽^*)o~♪
(昨日も開催されていたのですが、午後2時頃いったら、茶豆は売り切れ・・・(>_<)p。。。
また、明日9時30に来て下さい!と言われたので、今日は9時にでっぱつ~!)
茶豆といえば、仙台とか山形のダダ茶豆が有名ですが、、、
最近ではネットでのおとりよせ効果もあって新潟の“くろさき茶豆”も有名なんですよー!
くろさき茶豆もルーツを辿ると、結局だだ茶豆に行き着くようですけど・・・
ちなみに、この茶豆の里では、直売所ならではいろんな農家さんの茶豆が袋で小分けされていて、試食も出来るのでー、、、
お好みの豆をまとめ買いするも良し!いろんな農家の豆を食べ比べるも良し!
ちなみに、おいらは~、、、
よくばりなので、食べ比べにしました~♪o(*^▽^*)o~♪
今晩の“茶豆食べ比べ”が楽しみで楽しみで、のどの奥からシュワシュワしてきます!(*^-^*)/
↓今日の戦利品(*^-^*)♪
3農家さんのくろさき茶豆、黒小玉スイカ、オクラ、トマト、もも(白鳳)
そして・・・奥にあるビールは新潟の地ビール“スワンレイクビール”
↑スワンレイクビールも地ビールの中では、かなり美味しい類いだと思いますよーん♪
(o^^o)bホントにうまい枝豆はやはり若採り・朝採りのくろさき茶豆 !!
本当に甘みがあって、しっかりした歯ごたえもあって、香りもあって最高~♪
(o^^o)b興味のある方はぜひ、一度おとりよせしてみてくださいね♪
Posted at 2013/08/04 11:49:17 | |
トラックバック(0) |
こんなことしてましたよん♪ | 日記