• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy1123のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

今年の節分に、是非とも・・・こいつらに豆まきを♪(*^-^*)P

今年の節分に、是非とも・・・こいつらに豆まきを♪(*^-^*)P←自民政権による
“AAAフォーメーション”での快進撃が続く中、、

まるで、外野スタンドの片隅でワンカップ片手にどうでも良い議論を繰り返している輩はこいつらです♪

「・・・には猛省を!」

「大人になって・・・」

「・・・互いに気をつけましょう!」

はぁ~?なんの茶番ですか??


いっそ、党員全員が猛省して、丸坊主にでもなっちゃえばイイじゃん!(爆)

どう考えても、メディア戦略の踏み絵合戦ですやん!(>_<)P

衆議院選の前も、同じような作戦でメディア露出をして、うまいこと一部の国民からの票を集めてしまったので、、、

ピィ~~~♪(※自主規制部分⇒こんな輩にだまされる奴はアホだと思いますが・・・)

最近好調すぎる“自民打線”に対抗して、使い古した変化球でまたカウントを稼ごうという戦略です!!


(*^-^*)ゞ(汗) ・・・もっとこう~、なんて言うのかなぁ~!?

しっかりとした野党魂があるのであれば、“不毛な議論”で世間の注目を集めるのではなく、せっかく開かれている“国会の場での白熱した議論”で話題になって欲しいものです!

だいたいが、“みんなの党”と“維新の会”、ついでに(旧)“太陽の党”がどうして合併もしくは共闘することができるのか?不思議でなりません!!
渡辺喜美⇒(合理化第一フリーダム主義)
橋下徹⇒(国家解体グローバル主義)
石原慎太郎⇒(暴走老人宣戦布告主義)


ついでに各派の懐刀といえば?・・・

江田憲司(トンデモ経済論者)
松井一郎(競艇資金まみれの元ボンクラ)
平沼赳夫(ドップリ郵政とりかじ族)


、、と、まぁまぁ~キャラが濃すぎますこと♪(o^ー^o)b

よくもまぁ~、“一緒になろう”だなんて??


(-_-メ)ノ どっからどう眺めても、おまえら戦国時代ですやん!

(*^‐^*)どうせ “ハジケモノ ”の集まりなんだから、最近仲間はずれの“一郎くん”も加えてあげてー
⇒政党名『みんな維新が第一』でも作っちゃえばぁ~?

胡散臭さが一段と際立ってイイかも~♪♪



今年の節分(2月3日)には、こいつらに全国をまわってもらって、ぜひ『豆まき大会』を開催しましょう♪(o^‐^o)P
Posted at 2013/01/31 12:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のボヤキ | 日記
2013年01月27日 イイね!

こいつの暴走モードを誰か止めてくれ~!(>_<)p

こいつの暴走モードを誰か止めてくれ~!(&gt;_&lt;)p今日は(も)、新潟はお天気が悪いのでボボーっとテレビを見ながら過ごしてましたが、朝の「報道2001」にタップリと露出してきたので、気分を害したのはこいつのせいです!

←ハシゲ某自治体幹部(◣‿◢♯)

(これは、完全にネガキャン的なブログになってしまうので、支持者の方は読まなくて結構です♪)


(^-^)b まず、皆さんよ~く思い出して下さい!
 今はイメージUP作戦でグラサンを外して、“悪”もしくは“チャラい”イメージを払拭しようとしていますが・・・
(*^-^*)ねっ!売り出し中の時はこういう顏でしたでしょ!!


例の桜宮高校について、の激論が交わされていましたがちょいちょいTV画面に現れてしました!
さまざまな意見があって、大変参考になりましたが、
(o^^o)やはりハシゲの手法は世間・メディアに対するアピールポイントが大体で、根本的な解決にはなってないような感じが強いです!
要するに、体罰に傾倒する体育科の先生本人達に問題はありますが、それを管理する校長なり教育委員会が諸悪の根源のような気がします!!
入試を中止して、先生を入れ替えて、学校側に制裁を加えたようなていですが、本当に解決になるのでしょか?
一番迷惑を被っているのは?受験しようと頑張ってスポーツに燃えていた受験生なのでは?また、スポーツ科で一生懸命頑張っていた生徒さん達なのでは??(確かに、自殺された生徒さんは最も可哀想であり、やり切れない想いというのもわかります!・・・でも、周りの生徒さん達は置いてきぼりですか??)

・・・あの大津の自殺事件も同様の問題を抱えていると思います!

“生徒”の暴走を止めるのは“先生”、先生の暴走を止めるのは、やはり“校長・教頭”であり、それを監視するのが“教育委員会”であり、そして“自治体の長”の役割は教育委員会を適正に保つのが順当な役割なのではないか?

という事を考えていると、、、
やはりハシゲは余計なところに踏み込んでいるのではないでしょうか?
いわゆる、『暴走モード』に突入しかけているのです!(>_<)p。。。

だから、ちょいちょい↑こいつらの動きには慎重に監視をした方が良いですよ~♪と申し上げてきたのです!(o^^o)b
この“自治体の長”の暴走を止めるのは・・・やはり市民なのでは??
やっていることの内容の賛否を論じるのも大事ですが、こいつが手法として選ぶのは“破壊屋さん”なんです、目立ってナンボ!既存の仕組みなんて壊してしまえ!!というある意味「自分の思うようにしたい!」というエゴがかなり強い人物なのではないでしょうか?
間違っても、こんな奴を国政の場に昇らせてはいけません!
まずは、第一歩としてみん友さんがおっしゃっていたようにリコール請求が起きるように期待をしていきたいと思います!!

大阪市民の皆さ~ん!もっと良い市長さんが絶対にいるはずですよ~♪
余計なお世話かもしれませんが・・・
がんばって!大阪市民の皆さん!!(*^-^*)P

【追記】
おーっと!怒りで興奮しすぎてお馬さん♪の投票を忘れてました!

今日の重賞♪

東京11R 『根岸S』(GⅢ)
(三連複2頭軸)
①エーシンウェズン - ⑦メイショウマシュウ ⇒ 総流し 14点
(ワイド流し)
⑦メイショウマシュウ ⇒ 総流し 15点

京都11R 『シルクロードS』(GⅢ)
(三連複2頭軸)
⑤サドンストーム - ⑥スギノエンデバー ⇒ 総流し 14点
(ワイド流し)
⑥スギノエンデバー ⇒ 総流し 15点

以上、当たらないのでワイドで弱気に狙ってる予想も追記しときま~す♪
Posted at 2013/01/27 11:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のボヤキ | 日記
2013年01月26日 イイね!

のんびりした午後にはお届け物が・・・☆(^-^)v

のんびりした午後にはお届け物が・・・☆(^-^)vぼーっと
お気に入りのジャズCDを聴いていたら・・・ピンポ~ン♪

\(*^-^*)/わ~い!お届け物だ~♪
↑先週、自分でポチりしてたのをすっかり忘れてました(-_-;)ゞ


お届けものは、エノテカさんから届いたワインですよ~ん♪
今回は、めでたく紅白セットにしてみました!、、、おめでたいのは・・・(滝汗)

いっつも、ボルドーがほとんどなんで、たまにはブルゴーニュも頼んでみたのです!

そのブルゴーニュの方は、やはりボルドーといえば赤、ブルゴーニュといえば白でしょう!!というシロート発想で感じたので、
白ワインには定評があるらしい、「ブラン・ガニャール」というとこのワインです!
☆『シャサーニュ・モンラッシュ カイユレ(2009)』☆

(o^^o)b“モンラッシュ”といえば、まず有名なDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ)のモンラッシュが有名ですが、50万円は下らないであろうワインは飲めないので、1/100くらいの単価ですよ~ん♪
購入時にウィキって知ったのですが、“モンラッシュ”といっても大きく分けて2つ“ピュリニー・モンラッシュ村”と“シャサーニュ・モンラッシュ村”があって、さらに畑の級に応じて「ホニャララ・モンラッシュ」という名前がついているそうです(*^-^*)“シャブリ”といってもピンキリなのが良い例ですから、いろいろとお試ししてみるのが良いのでしょうね♪

一方、ボルドーの方は
5大シャトーのシャトー・オー・ブリオンの新しいセカンド・ワインブランド(?)「クラレンドル」のワインです!
☆「クラレンドル・ルージュ・バイ・シャトー・オー・ブリオン(2008)」☆

以前に「クラレンドル・ルージュ(2005)」を飲んだのですが、料理を選ばなそうなバランスの良さが気に入ったのとほのかに漂うボルドーらしい複雑さも感じたので(バカ舌のくせにです(汗))これは、定評通りコスパの高いワインだな~と感じたのです♪
そして、この“2008”は特別ブレンドで「シャトー・オー・ブリオン」(本家)、「シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン」(第一セカンド)と同じ畑のブドウで作られたヴィンテージだそうなので、とりあえず購入して保管することに・・・♪

いっつも、ワインを購入する時に思うのが、
「買ってすぐに開けるべきなのか?ちょっと取っておこうか?」
難しいところですね~(o^^o)
おうちにあるのは簡易のホームタイプのワインセラーなので、湿度管理もイマイチですしワインショップのようにしっかりとした管理ができないから、しばらく寝かして失敗するのが怖いのです(*^-^*)ゞ

世の中には便利なものがあって、“レンタルセラー”というものがあるそうですが、そんなところに預ける金があったら、もっとお高いワインを買ってますよ~(汗)
うちのストックワインは、全部¥10,000以下のワインですが、数年しっかりと寝かせて5~10年後くらいの本当の飲み頃に開けたら、10倍ぐらいのコストパフォーマンスを発揮するのだろうなぁ~という期待感はあるんですけど・・・
(o^^o;Aやっぱり、確実においしいうちに飲んでおきたくなるので、難しい判断ですね~♪

ちなみに、本日の昼下がりにコーヒーを飲みながらスイングしていた、お気に入りのジャズCDはこちら(o^^o)/

ウェス・モンゴメリーの「フル・ハウス」
ジャズギターの素晴らしさが感じられる、すっごくオススメの名盤アルバムですよー♪
Posted at 2013/01/26 14:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近のモノ | 日記
2013年01月26日 イイね!

今日は今後の展望に期待♪です(*^-^*)/

今日は今後の展望に期待♪です(*^-^*)/今日は、お馬さん♪も重賞レースが無いのと、新潟もお外の天気が大荒れ模様なので、お家でゆっくりと過ごしております。(*^-^*)

ちょっとPCを整理していて、お馬さん♪のデータで整理をしたので、
収支報告をば!

当たらない言い訳です(汗)(/▽\;;;)www


昨年の収支報告は?というと・・・
80レースに参戦して、
⇒的中率14% うち 万馬券10本 資金回収率は59% -●0万円

一昨年の収支報告は??というと・・・
90レースに参戦して、
⇒的中率22% うち 万馬券29本 資金回収率は123% +●3万円

(↑上記の●には同じ数字が入ります!(o^^o)b)

・・・ということは2年スパンで考えると、収支はトントンに!、、いや+3万円!!(>_<;)ゞ(アセアセ)
株のように長が~い目で眺めたほうが良いですね!!(*^-^*;;;)

※しかし、お馬さん♪が当たったときにムダ使いで“ポチり”まくったのは記憶が飛んでま~す♪(o^^o)bモノは残ってるから、良しとしました???

(*^-^*)bところで・・・
政府の脱デフレ対策の中に“個人投資家の少額投資非課税制度”というのがありまして。。。(。◣‿◢。)ニヤリ!

これを見越して(?)
一昨年、投信用の資金確保と口座開設を済ませてあったので、、、
今日から本格的に株と投信の勉強をしようと思います!
↑いまさら~??(+_+)

 みん友さんの中には、株やら投信やらをやられているセレブな方もいらっしゃるようですから、政権交代前後からの株高や円安への動向でかなりの利益を出されているようで、なんともうらやましい限り(o^^o)

(>_<)p。。。もっと、早く勉強して投資しておけば良かった~!!
こんなに市場は敏感に反応するものなんですね!

でも、10数年やってる、お馬さん♪の調教すら見抜けないのに、経済動向なんて難し過ぎてわからないのが正直なところ・・・

2014年度からの減税で枠も100万円までらしいので、ちょうど良いスケール感だと思いますし!
来年までに勉強を続けて良い物件を探すとしましょう!!(。◣‿◢。)b


そんなこんなで、考え事をしていたら、ちょこっとお馬さん♪も買ってみようかな~?という気分なんで、3歳のクラシック戦線に向けて“平場の条件戦”でもやってみます♪♪(o^^o)P

【今日の買い目】
京都9R 3歳混合 500万下条件 2400m 『梅花賞』 (7頭立て) です!
(o^^o)これが、当たらんようだと・・・?
(馬連流し)
本命⑦ニシノアプレゲール⇒全部  の 6点
(三連単2頭軸流しマルチ)
⑦ニシノアプレゲール - ⑥レッドルーラー ⇒ ①②③④⑤ の 30点

以上で、今日はおしまい♪(o^^o)

あとは、ドライブに行きたいとこですが・・・外は路面凍結でツルピカなので、
おうちの中でPS3の「グランツーリスモ5」で“ドリドリ”して過ごしま~す♪
Posted at 2013/01/26 11:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | なう♪ | 日記
2013年01月25日 イイね!

My Eternal Hero“セナ様”のBookをゲットしてきましたよ~ん♪(*^-^*)/

My Eternal Hero“セナ様”のBookをゲットしてきましたよ~ん♪(*^-^*)/←昨日、会社帰りにフラッと立ち寄った本屋さんで見つけましたよん!

“ホンダF1とセナ様の記憶”を写真と記事で辿るという、
なんと素晴らしい本なのでしょうか!(*^-^*)b

『SENNA and HONDA -Racing Legend Rewind-』(モーターファン別冊¥980)です♪



”Viva Ayrton SENNA da Silva!Viva HONDA!!”

なんだか、この写真と記事を読んでいると、、、
セナ様に夢中で、F1ドライバーに憧れて☆
“たぶんドライバーは無理だからHONDAのF1エンジニアになるんだぁ~♪”(o^^o)P
・・・と夢に想い描いていた青春時代を思い出しています♪

な~んも、考えてなくて楽しかったなぁ~♪(o^^o)
・・・
あ゛で?今もそうかしら??(/▽\;;;)www(滝汗)

本の中には、セナ様の写真がいっぱいで記事も充実してますし、プロストやピケやマンセル、中嶋悟といったライバルや共に闘った仲間たちの写真もあって¥980で大満足でした~♪
o(^-^)/F1好きの方なら是非、立ち読みでも良いから読んでみてちょ☆
Posted at 2013/01/25 05:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近のショッピング | 日記

プロフィール

「まだ、クルマの納車日も決まってないのに、カスタムパーツとか買いがちw…( ̄▽ ̄)」
何シテル?   09/17 06:27
yossy1123です。よろしくお願いします。 車に関しては、初心者ですのでみなさんの整備手帳など見させて頂けると助かります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアー ノアール号(ノアちゃん) (トヨタ ハリアー)
久しぶりの入れ替えですが… 人生において、クルマの入れ替えって、、 テンションぶち上げに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック サブマリン号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
Ya!Ya!Ya!BMW 118i_M-sportsがお家にやってきた。 ・・・初乗りの ...
日産 アベニール 日産 アベニール
新入社員のときに、フルローンでお買い上げ。 11年目の車検を通してまもなく、電柱と大げん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation