• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

エビス夏遠征 第2弾

エビス夏遠征 第2弾 前回の遠征でパワステオイル漏れのトラブルに見舞われて消化不良だったのでもう1回行ってきました。あ、もちろん右フロントは破壊されたままですよ?(笑
今回はおみじゅ、DANさん、アマニョさん、ありんこさんの総勢5台で遠征です。

朝8時に集合してドリランに陣取ります。ここで早くも眠さでダラけまくってます(笑
午前中はまず車検用で用意したDNAデシベルをセット。60タイヤなので微妙にギア比が合わなくてちょいと苦戦しました。どりあえず適当に滑らせて休憩。どうもダラダラと流れすぎで踏めません。とっとと山を吹き飛ばそうと踏みまくってたら、過去最高記録な剥がれ方してました(笑

お昼はお約束のジンギスカンをじゅうじゅう焼き(毎回w)、午後からは新タイヤを投入。今回使うタイヤはケンダのカイザーKR20です。
どんなもんか分からないのでとりあえず空気圧2.3くらいからスタート。走っていけば勝手に0.5くらいは上がるのでまずは様子見。
んで、使った感想としてはグリップはそれなりで、ATRよりは食わないです。滑りすぎる訳ではないですが、新品時でもかなりガンガン滑るので山が無くなると車が止まらなさそうな感じです。

4時ごろにおみじゅ、DANさんと北コースへ出張。ホームストレートから3速サイド侵入の練習をしてましたが、なかなか距離感がつかめずにうまくいかないです。やっぱり奥にブレーキもっていくと怖いってのはあるので適度な所で終了。終わり間際に事故っても仕方ないですから無理は禁物です。

最後にドリランで走っている時に、またまた失火症状が再発。この時はちょっとしたらまた火が入ったので大事を取ってそのまま走行終了。念のためプラグをバラしてみたら、1番に茶色い粉のようなものがついてました。一応前回症状が出た後に交換したパーツはデスビキャップとローター、プラグコードなので、後は原因としてはプラグかデスビ本体かが怪しい所です。
翌日オートバックスでスーパーファイヤーレーシングの7番を入れたので、これで様子を見るしかなさそうです。

ともあれ全員無事走行が終了。下山してファミレスでダベり、岐路に着きました・・・・が、どうやら全員体力が限界だったらしく、どこかしらのSAで撃沈してた模様です(笑
かくいうおいらも佐野SAで撃沈。1時間ちょっと位仮眠して帰宅しました。

なによりもクラッシュの被害を拡大させなくて良かったです(笑

皆さんおつかれさまでした。また来年もいきましょーw
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/09/11 18:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 3:59
お疲れ様でしたー。
また走りに行きましょう!!
コメントへの返答
2009年9月15日 7:28
お疲れ様でした。お会いするのも久々でしたが楽しかったですね。無理せずまた走りに行きましょー。
2009年9月12日 12:00
お疲れ様でした~無事で何よりです。

個人的にはフェデラルの17インチがすきなんですが、今は高いんでATRですかね?といいつつも、買って1年経っているのにいまだに使っていない(爆
そろそろ練習しないとなぁ。

ドリパはヘタレな私には難しいので、やっぱり福島いくしかないですよねぇ・・・
ただC1混むし家からだと抜けるのに1時間以上かかるんで嫌いなんですよwww
ああ、C2より外に住みたい。
コメントへの返答
2009年9月15日 7:31
今回は無事帰還できました。

東北自動車道までのアクセスがかなり改善されて快適になってますね。C1通る場合は帰りがちょっと厄介そうですね。

ATRはNAだとかなりしんどいので、良いタイヤを模索中ですよ。
2009年9月12日 23:30
おつかれさまでした(^o^)丿
全員無事だったし、楽しかったです♪
どうもありがとうございました。

前回追突されたフロントの、その場セルフ板金がうまくてびっくりしました。

また来年(*^^)v
コメントへの返答
2009年9月15日 7:33
お疲れ様でしたー。また行きましょう。

板金は結構やっつけ作業でした(笑)
2009年9月14日 1:39
お疲れ様でした。

今回はみなさんでかいトラブルが出ないでよかったです

プラグ交換で失火の症状解消すればいいですね

また走りに行きましょう!!
コメントへの返答
2009年9月15日 7:36
お疲れ様でしたー。今回は全員ノントラブルでなによりでしたね。

失火はプラグで直って欲しいところですね。改善されないと残る疑い箇所がヤバい場所になるんで(笑)

また行きましょー。

プロフィール

「毎年恒例の http://cvw.jp/b/123211/41735593/
何シテル?   07/18 01:05
青のオーナーズクラブ【BVC】に所属してます。 【BVC】 Blue Vehicle Clubとは、青のオーナーが集まるクラブ名です NAのレスポンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天使様の翼♪ 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2007/08/06 00:15:31
 
良品手帳 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2006/12/19 20:47:03
 
陽子☆ 
カテゴリ:あいびりな方々
2006/05/20 01:49:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAにこだわってチューニングしてます。 今月は足回りのセッティング変更に思案中。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation