• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月30日

記載変更

車検準備のために、記載変更してきました。

うちのはクスコのアッパーアームに変更してる関係上、構造変更が必要ってことで陸事行ってきました。

書類は先週出してるんで、今日車検証に記載してきました。どうも構造変更には当たらないらしい。この辺は各陸事によって見解が違うのか、はたまたうちの車が最初から「改」入りだからかは不明。

いずれにしろ車検準備は済んだんで、後は足とマフラー交換してディーラー持込だな。 マックスまで上げても明らかにあと3センチは足りないんで(爆
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2007/03/30 21:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年3月30日 21:37
ありゃ。
私がやったときは構造変更で、動力伝達装置の下に懸架装置か何かの項目が追加されました。
でもS15改改にはなりませんでしたが(爆)
コメントへの返答
2007年4月4日 7:51
基準がバラバラってのが実に困りますよねー。引っ越ししたら通らなくなる可能性もある訳ですし。単純に記載項目が追加されただけでした。

うちのも改改にはなりませんでしたw
2007年3月30日 22:12
陸事によって(検査官)は見解が違うようですね。
統一されないとおかしいんですがね。

浜○の検査官はテンションロッド以外は構造変更申請の対象と聞いてます。
正直持込時最後の下回り検査官で左右されますが、どこのコースに並んだのかで運命を左右されるスリルがあります。

車高は5キロ位タイヤのエアを張りましょう(爆)
コメントへの返答
2007年4月4日 7:58
こういう重要な部分は見解統一してほしいですよ。聞く人によって違うのは勘弁してほしいです。

高さ足りないんで足を換えますw
2007年3月31日 0:43
こんばんわ。
僕のは、クスコのリアアッパー+トーコントロールロッドですが、実はそのまま車検通りました・・・。触媒もメタリットのですが、何も言われずOKでした。
ただ、はみ出しタイヤ+車高低すぎだけが問題視されました。

やはり陸事によって対応が違うのですね。
コメントへの返答
2007年4月4日 8:02
見る人の知識の差なんでしょうねー。シャシー○ラックを塗って黒くしてると全く気が付かないなんて事もあるようですし。

うちもハミタイがまずいです(汗
2007年3月31日 1:17
ふむふむ…。
陸事によるんですねぇ。
なにはともあれ、手続き(申請?)しておいた方が良さそうですね。
参考になりました!
コメントへの返答
2007年4月4日 18:58
事前に陸事へ確認の電話をしたほうがいいですよ。1週間もあれば記載変更できます。書類は予めコピーをとっておいてくださいねー。
2007年3月31日 6:04
俺も足回り変えているんて、今回は構造変更ですね。
改がつくか楽しみです♪
コメントへの返答
2007年4月5日 11:17
改つくかどうかは陸事次第っぽいので、事前に確認しておいたほうがいいですよー。
2007年3月31日 7:51
ホント各陸事対応が違うよね~。

国家が定める車検で
地域で検査の見解の違いや差が
あるってまずいんじゃないの(="=;)

検査でリアアッパーのチェック
される時にリア2ポッドキャリパー
(サイドブレーキの構造変更)
を指摘されたらまずアウト。
関東は厳しいから実車のデーターが必要。
注意してね~。

ディラーではOKって言っても
何らかのケチ付けられて
検査員に指摘されたら終わりよ(-_-;)

ノーマル戻しが安全策。
気づかれなように祈る( ̄人 ̄)アーメン
コメントへの返答
2007年4月5日 11:19
ほんと困るわい。

一応認証工場でやるみたいだから、アームに気を取られてそっちまで見ないほうに期待してるんだけどねぇw

まぁ引っかかったら・・ごにょごにょw
2007年3月31日 23:02
はじめまして。

私もクスコアッパーアームをつけてますが、関東では引っかかった検査も地元はディーラー車検を2回通してます。
検査官によって見方も違うのですが、なべっちさんのいうとおり関東は厳しいですよね。

やはり人口も車検台数も多いので難しい車よりも陸運の抜き打ちチェックの方を重要視でしょうか。
コメントへの返答
2007年4月5日 11:20
こんにちはー。

やはり関東は厳しいみたいですね。なんとかスルーできるよう祈ってますw

プロフィール

「毎年恒例の http://cvw.jp/b/123211/41735593/
何シテル?   07/18 01:05
青のオーナーズクラブ【BVC】に所属してます。 【BVC】 Blue Vehicle Clubとは、青のオーナーが集まるクラブ名です NAのレスポンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天使様の翼♪ 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2007/08/06 00:15:31
 
良品手帳 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2006/12/19 20:47:03
 
陽子☆ 
カテゴリ:あいびりな方々
2006/05/20 01:49:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAにこだわってチューニングしてます。 今月は足回りのセッティング変更に思案中。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation