• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92@青苺改(^ー^)vのブログ一覧

2005年11月16日 イイね!

今年最後のTC1000。第3ヒート

第2ヒート終了後にリヤパッドを交換。今回はハブボルト折りませんでしたw

第2ヒートでアンダーが強かったのでフロントの減衰を落として前荷重を掛けるように変更。第3ヒートからはクラス変えで、同じヒート内でのタイム差は1秒半もありません。前が詰まる事は殆どないのですが、後ろから追い上げられる事もしばしば。減衰調整の効果があったかは分かりませんが(笑)、この日のベストタイム43”645を叩き出しました。ただ、ラップタイムを見るとタイムが安定していません。44秒あったり、46秒あったり。もっと安定した走行タイムを出さないとダメですね。

減衰調整
F:10段
R:25段
Posted at 2005/11/17 13:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年11月16日 イイね!

WINMAX ARMA試着

WINMAX ARMA試着今回、パッドの試着が出来るとの事で申し込んでおきました。ブランドはARMAで、チョイスして頂いた組み合わせはフロントRD、リヤSR。リヤ側がやや強い組み合わせです。

感想としては、制動力も十分あり、踏んだ後のコントロールもしやすく感じました。HC+は一回踏むと初期制動は強いけど、その後コントロールする幅が殆どない印象ですが、アルマは踏み込んだ後もしっかり効きが残り、リリースした時の離れもいいように感じました。1回の走行だけですから、使い込んでいくとどうなるかは分かりませんが、好印象でした。

WINMAXさんにいろいろ聞いてみましたが、リヤもRDにした方がバランスはいいかもしれないとの事でした。

なにより、1ヒート走っただけでホイールが真っ黒に塗装されるHC+よりもダストがはるかに少ないのが驚きでした。写真は4ヒート走った後のフロントホイールの様子。シルバーなんでダストが目立ちにくいですが、うっすらとしかダストが付いてません。こりゃいいかも・・・
Posted at 2005/11/17 13:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年11月16日 イイね!

今年最後のTC1000。第2ヒート

トラブルで走れないかと思ってましたが、ギリギリで間に合ったので出走。頼んでおいたニューネオバをフロントに。前回新品導入したネオバをリヤに。前後ともほぼ新品ネオバでのアタックです。

で、パッドが前後で違う為若干リヤが暴れ気味。アタックを始めると、さすが前後新品状態でリヤの食いつきがいいんでしょうね。終止アンダーステア気味。前上がりのセッティングなんで当然と言えば当然です。ブレーキ残しながら進入する1コーナーや3コーナーヘアピン等はきっちり荷重を掛ければ問題ないんですが、アクセル全開で抜ける第2コーナーでアンダーがきつめに出ます。油断してるとアウトに吹っ飛ばされそうです。最終コーナーは、以前のセッティングでオーバーステアが出てしまっていたのが解消されて走りやすくなりました。

全体的にアンダーセッティングが功を奏してテールスライドが少なくなり、43”679とベスト更新。目標にしていた44秒前半をあっさりクリアできました。

減衰調整
F:5段
R:25段
Posted at 2005/11/17 13:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年11月16日 イイね!

ボルト折損

今回のブレーキパッド試着の為、走行後15分位でホイールを外して装着。左フロントは何事もなく組み付け終了したんですが、右フロントを外していたら・・・
ハブボルト舐めました(爆)

反対側が平気だったから油断してました。一緒に来ていた方に手伝ってもらってハブボルトを折り、取り付けしようとしたんですがその方が持ってるボルトでは形状が合いません。スタッフに聞いてみたら1人持ってらっしゃる方がいて、とりあえず借りて何とか復帰。リヤパッドを換えるヒマもなくフロントがWINMAX、リヤがHC+という楽しい組み合わせで出陣する事になりました(爆)

皆さん、ハブボルトは予備を持っておきましょう・・・
Posted at 2005/11/17 13:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2005年11月16日 イイね!

今年最後のTC1000。第1ヒート

やって来ましたTC1000。今年最後の集大成とも言える走行会です。目標にしている44秒前半を目指します。

いつものメンバーと合流し、荷物を降ろして準備していると、アマニョさん到着。ブレーキシリンダーストッパーを取り付ける為に作業開始。久しぶりだったんで手順よく覚えてませんでしたが、何事もなく終了。おいらは新品のネオバを組み付けてもらって第2ヒート以降にそなえ、一旦リヤのネオバを終わらせる為にそのまま待機。

前回からの変更点は、サスのセッティングです。以前、もと次さんと本庄でお会いした時に色々お話をさせて頂いたんですが、その時のアドバイスに従って足回りを後ろ下がりにセット。

コースインしてみると、まだ路面温度が低いのか普通に走ってても最終コーナーでオシリが出ますw 2周程のんびり走って3周目からアタック開始。1コーナー、2コーナーと抜けて3コーナーヘアピンでブレーキ掛けたらABSがゴゴゴゴゴっと。リリースしても解除されずにそのままショートカットへ(爆) 後続車がいなかったんでそのまま戻ったら、戻るタイミングが早すぎたようで。

38”261という楽しいタイム出しちゃいました(爆) ごめんなさーい・・・

1周あけて再度タイムアタックを開始すると44”569。
へっ?

そんなにガンガン気張ってた訳でもなく、普通に走ってたらなぜかベストをあっさり更新。どうなってるんだと思いつつそのまま走行。徐々に空気圧が上がってきたのかリヤが滑るようになり、最終コーナーでスピン。泥を拾ったのでピットイン。そのまま時間も残りわずかの為、そのまま第1ヒート終了。

減衰調整
F:5段
R:25段
Posted at 2005/11/17 12:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「毎年恒例の http://cvw.jp/b/123211/41735593/
何シテル?   07/18 01:05
青のオーナーズクラブ【BVC】に所属してます。 【BVC】 Blue Vehicle Clubとは、青のオーナーが集まるクラブ名です NAのレスポンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1 2 34 5
678 9 101112
13 14 15 16171819
20212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

天使様の翼♪ 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2007/08/06 00:15:31
 
良品手帳 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2006/12/19 20:47:03
 
陽子☆ 
カテゴリ:あいびりな方々
2006/05/20 01:49:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAにこだわってチューニングしてます。 今月は足回りのセッティング変更に思案中。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation