• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたべぇのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

ガンプラ、おうち時間で組んでみる

前回、ガンダムを組みましたが、やっぱりガンダムだけで終わらせるわけにはいきません。

ガンダム同様、絶対に外すことが出来ないMS、このMSがいないことにはお話しになりません。

というわけで、今回組むキットは当然のごとく、シャア専用ザクです。

そして、こちらもセブンイレブンカラーのキットです。




パッケージオープン!




内容物。

ランナーの枚数は前回のガンダムより少ないです。

ただ、マーキングシールが貼りにくそう···。




制作です。






セブンイレブンカラーのシャア専用ザク、完成です。





これで、レジ打ちや品出しも3倍早く出来る?(笑)


以下、適当に。








先に組んだガンダムと。




普段見慣れている赤ではなく白なので、シャア専用のイメージは薄れますが、セブンイレブンカラーということで、これはこれで有りでしょう。
Posted at 2021/01/10 20:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 趣味
2021年01月04日 イイね!

ガンプラ、おうち時間で組んでみる

ちょっと遅れましたが、明けましておめでとうございます。
2021年もよろしくお願い致します。


相変わらずガンプラネタです。


2020年の作り納めはエントリーグレードの RX-78-2 ガンダム でしたが、完成後、再度ガンダムを作りたくなり、2021年の作り始めとして積みプラの中から選んだのが、写真のキット。



HG RX-78-2 ガンダム Ver.GFTのセブン-イレブンカラー です。

セブン-イレブンの制服をイメージしたカラーリングですが、小豆✕ピンクは1つ前のカラーだったでしょうか。


パッケージオープン。




内容物は写真の通り。




制作風景。






セブン-イレブンカラーのガンダムの完成です。






以下、適当に。










エントリーグレードのガンダムと並べてみました。





さて、今回はRX-78-2 ガンダム を組んだので、次回組むのはやっぱりアレしかないかなぁ。
Posted at 2021/01/04 22:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 趣味
2020年12月31日 イイね!

ガンプラ、おうち時間で組んでみる

この間、巣ごもりでプラモデルの人気が出たそうで、田宮模型の会長が驚いているという記事を見ました。

これもコロナの影響でしょう。


さて、このところZガンダム系のキットが続いたので、1stガンダムのキットを2020年の作り納めとして組むことにしました。



組むキットは4日前に買ってきたエントリーグレードのガンダム。

初心者向けというだけあって、ランナーは箱ではなく袋に入っており、枚数は、何と2枚!



以前作ったジムでさえ、ランナーが3枚だったのに対し、2枚というのは驚異ですね。


というわけで、組んでいきましょう。






アンテナのフラッグ除去を始め、スミ入れと部分塗装を行ったため、時間がかかってしまいましたが、エントリーグレードのガンダムの完成です。






以下、何枚か。

ライトパッケージ版なので、武装類が無いため、アクションポーズが付けづらいですね(笑)。








10月に作ったジムと並べてみました。

小顔で、線が細い感じなので今どきのガンダムとでも言ったらよいでしょうか。




以上、エントリーグレードのガンダムでした。


これまで訪問して下さった皆様、イイね!を付けて下さった皆様、ありがとうございました。
2021年もよろしくお願い致します。
Posted at 2020/12/31 23:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2020年12月26日 イイね!

ガンプラ、おうち時間で組んでみる

新たにコロナの変異種が確認され、全国では感染者数が過去最多の3,872人となり、東京都では949人とこちらも感染者が過去最多で、全く終息の兆しなど見られそうにもありません。

それでも、政府が全世界からの外国人の新規入国を当面の間、原則として停止する方針を固めたというのが、せめてもの救いでしょうか。


そんな中、おうち時間の過ごし方といえば、やっぱりガンプラに尽きます。



今回のキットも「機動戦士Zガンダム」からZガンダム繋がりで、ガルバルディβ です。

実はこのキットも前回の ディジェ 同様、2018年に販売され、購入したものの、2年間積みプラで寝かせていました。


パッケージ、オープン。 




ランナーは大中小合わせて10枚。



前回の ディジェ に比べ、3枚ほど少なくなりました。


では、いつも通り制作です。




制作中。



ところが、上の写真を撮ったときは全く気づかなかったのですが、大変な間違いをしていました。

写真を見ただけで、どこがどう間違っているかわかる方、いらっしゃるでしょうか(笑)。


間違いを修正し、ようやく ガルバルディβ の完成です。




以下、アクションポーズ。










以上、2年ぶりに積みプラから目覚めた ガルバルディβ でした。
Posted at 2020/12/26 23:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 趣味
2020年12月12日 イイね!

ガンプラ、おうち時間で組んでみる

巷では相変わらずコロナの感染者が増え続けている状態。

不用不急の外出を避け、おうちで過ごす今こそガンプラ制作でしょう。

というわけで、再びガンプラネタです。



今回のキットは、機動戦士Zガンダムからディジェ。

パイロットはアムロ・レイ、ガンダム以外に搭乗したモビルスーツです。


キットを購入したのは2018年の12月、以来、ずっと積みプラ状態で寝かせてきましたが、前回のド・ダイ改のZガンダム繋がりでこの度ようやく制作することと相成りました。


パッケージ、オープン。 




ランナーはポリキャップを含め、大中小合わせて13枚。

前々回のジム、前回のド・ダイ改に比べても多いですね。




ではでは制作です。




制作中。

この段階では背中のバックパックと放熱フィンの装着がまだですが、これはこれでシンプルでカッコ良いかも。




ディジェが完成しました。




以下、アクションポーズ。







色分けもかなり再現されているので、私のようなお手軽仕上げ派にも手間取らずに仕上げられます。


以上、ディジェでした〜。


さてさて、次のガンプラは何を作ろうかな( ´∀`)
Posted at 2020/12/12 23:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 趣味

プロフィール

「999。
こういうのって何か嬉しいよね(^^♪」
何シテル?   11/10 17:34
これまでメインで継続してきたクロカン・SUV、MT車路線ですが、2016年12月、Kカー、AT車になりました。 しかしながら、クルマのジャンルとミッション...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★簡単自作品★ 3分で作れる!百均PPシート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 21:17:28
センターマフラー交換#2(取りつけ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 06:31:45
センターマフラー交換#1(取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 06:31:07

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初の軽乗用車、初のスズキ車、初のAT車、初のインタークーラー付き、初の中古車、初のご当地 ...
ハマー H1 ハマー H1
20インチブロックタイヤ及びスポークホイール・ダブルサスペンションを装備。 更に、シマ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
量産二輪車では世界最小のツインカムエンジンを積んでいます。 1997年5月に新車で購 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初めてのSUV・初めての3ナンバー車・初めてのガソリン車・初めて(走行距離が)12万㎞超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation