2013年01月01日

昨年は皆々様に訪問していただきありがとうございました
相変わらずつたない内容ですが、本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

Posted at 2013/01/01 18:19:48 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2012年10月22日
この間、ツーリング中の挨拶の記事を上げましたが、再び挨拶絡みの記事を上げておきます。
今朝方、ゴミを出しに行ったときの事です。
私がゴミを出し終え、帰ろうとしたとき、50歳位の男性がゴミを出しに来ました。
近所の人間だと思いますが、今まで一度も面識はありません。
それでも「おはようございます」と挨拶をしました。
普通はここで挨拶を返すものですが、その男性は無視。
いくら初めて会う人間でも挨拶されたら挨拶するのが常識だと思うのですが…。
しかし、年を取っても挨拶すらろくに出来ない(しない)人間がいるんですねぇ。
ツーリング中にピースサイン出して、相手からピースサインが返ってこなかったときより不愉快になった今朝の出来事でした(`ヘ´)

Posted at 2012/10/22 23:04:39 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2012年10月17日
後続車のライトの記事を上げたので対向車も上げておきます。
最近は下向きでもかなり明るいライトのクルマを見かけます。
青白い色でカッコ良く思います。
ですが、ハイビームに匹敵するほど異常に眩しいライトを見ることも多々あります。
実際、後続車のハイビーム攻撃があった後、2台すれ違いました。
「そんなんで車検大丈夫なの?」と聞きたくなってしまいます。
すれ違うちょっとの時間とはいえ、こちらの場合もハイビーム同様に眩しく、迷惑極まりありません。
察するに自分で眩しさを確認しているんでしょうか?
「砂漠や灯りのない山奥を走るわけでもないのに、いたずらに明るくしても…」というのが私の意見です。
自分のクルマだから好きにイジると言えばそれまでかもしれませんが、どうせイジるなら他人に迷惑をかけないようセンス良くイジりたいものです(^_^)b

Posted at 2012/10/17 22:42:14 | |
トラックバック(0) |
思うこと | クルマ
2012年10月17日
今日の帰宅中のことです。
会社から出て、間もなくして、一台のクルマが後ろに付きました。
車種はわかりませんが、ライトが眩しいことこの上ありません。
私のクルマは廉価グレードのせいか、防眩式ルームミラーではないので、眩しさが直撃します。
さすがに眩しいのでバックフォグ点灯で反撃しようと思いましたが、あまりにも大人気ないのでやめました。
それでも、運転手もようやくハイビームに気づいたのかライトを下向きに…。
ハイビームの後続車に付かれていつも思うことは、「自分のクルマがハイビームになっているのが何故わからないのか?」ということです。
前のクルマに付いた時、ライトの眩しさが反射しているのがわからないんでしょうか。
ハイビーム表示が点灯していないとは到底思えないのですが、やっぱり見ていないんでしょうね、インパネを。
「もっとちゃんとインパネを見ろよ!!」と罵りたくなります(;`皿´)
まぁ、私が道を譲るかルームミラーの向きを変えれば良かっただけのことなんでしょうが、不愉快になったのは確かなので上げてみました。

Posted at 2012/10/17 21:13:06 | |
トラックバック(0) |
思うこと | クルマ
2012年03月11日
いつか君がこの町で暮らしたいと
言ってくれたら幸せだろう
君の故郷になれるよう
まずは僕が動きだそう…
声が聴こえるだろう
心が見えるだろう
頑張ろう!!が響くだろう
バラバラだった僕らが
今この時にこそ
一つになる時が来たんだ
“頑張っぺ”
うつむいた現実よりも
福島の空に未来を見よう
笑顔から生まれるものに
望みを信じてはみないか
誰かせいにすれば容易い事を
自分のせいにして立ち上ろう
そんな想いでいることが争いを失くすんだろう
いつか君がこの町で暮らしたいと
言ってくれたら幸せだろう
君の故郷になれるよう
まずは僕が動きだそう
さぁ何から始めよう
笑顔から始めよう
そこから始めよう
僕は歌を唄おう
それしか出来ないけど
君に愛を唄うように
この町に愛の歌を…
人に乗り越えられない壁はないと
証してくれた人達(ひと)がいるよ
その気持ちを希望を胸に
少しだけ笑ってみないか
出来ない事に背伸びばかりするから
出来ることすら出来ないで
大切な事を見失いまた傷ついてくんだろう
この町で叶えられないものはないと
夢が生まれていけるように
福島人ならやれるだろう
何度でも立ち上がろう
誰かのせいにすれば容易い事を
自分のせいにして立ち上がろう
そんな想いでいることが争いをなくすんだろう
いつか君がこの町で暮らしたいと
言ってくれたら幸せだろう
君の故郷になれるよう
まずは僕が動きだそう
君の故郷になれるよう
まずは僕が動きだそう…
以前、記事にした福島出身のシンガーソングライターave(エイヴ)が作った曲、『福の歌~頑張っぺver.~』の詩です。
非公式ではありますが、東日本大震災応援ソングです。
今日までこの曲を何度聴いたことでしょう。
私もそうですが、福島県人が励まされたり勇気づけられた曲の一つだと思います。
本当はいけないんでしょうが、どうしても紹介したいがために更新しました。

Posted at 2012/03/11 17:47:09 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記