
18日火曜は〜平成対向のりゅーくんとスパ西浦走行してきました〜(^ω^)

〜10時枠〜
ブリーフィング直前に到着
いっそいで荷物降ろして走行
感触確かめつつタイヤとブレーキを温め〜
実はフロントスポイラーを作ったんですが…意外に効きすぎたのか!?コーナー進入ではリアに接地感が不感症。。汗
ピットに戻りエア抜いてリア減衰もソフトにしてアタック開始!
いきなりアタック2週目3秒でた♪
いい感じでそのまま2ラップ目!
もっとイイ!!3秒切れる!ってなったら出口タイトな2ヘア進入で詰まった(*_*)

その後はまぁ3秒後半〜4秒台を彷徨う。
前回は良くて5秒台だったけどこの枠のアタックラップ5秒はなし。
成長した?笑
後半
リアが暴れてタコったり(´・Д・)」
フロントもグリップせず終始アンダーアンダーアンダー汗
09年製のバシバシなタイヤがダメなのか?
突っ込みすぎなのか?
足のセットなのか?
えっ、やっぱり腕?ww
終始グリップとブレーキがきつい。
〜お昼食べて13時枠〜
りゅーくんも計測器つけてコースイン
4輪ともズルズル流れていたのでエアもさらに落として減衰は前後2段ソフトに。
アタックチャーンス!
魔の3コーナー(立体交差)クリップ取りにいったら荷重抜けケツ出てあたふた→イン巻きして後ろ向くw
でも対向こないから安心(^ω^)
後半は10時枠と同じくほぼ満足に走れず苦しかった(´・_・`)
ダメダメorz
改善したい点
ブレーキ←高いよ
タイヤ←高いよ
リア空力?←やっぱ羽根?w
フロント重い←外すもんねーよ!
足はプリロード0で乗るべき?←アライメントとったのに(*_*)
腕←プライスレス
でもそこを改善して乗るべき人が乗ったら0秒後半〜1秒前半は車的には出せる気がした。
ベストは10時枠の3秒320
フロントスポイラー以外何も変更していないので人間が少し慣れたと言っても良いと思う(^O^)/
でも、、、4速入れるとゴリっと嫌な感じ。
回してない時は普通に入るねんけどなぁ、、4速入る西浦では不安要素。。
シンクロ?何が考えられますか?
引き上げ後は2人で温泉に♪
裸のどつきあい!?ww
普段おちゃらけた好青年はちゃんと話すと真面目な考えを持っていてなんか関心しました♪
まぁ、タイムアップしたし一応良しとしよう!
りゅーくん、富山からお疲れ様でした☆
タイムも良かったね(^ー^)ノ
富山の雪が溶けたらまた走りましょう♪♪
〜覚え書〜
ベスト 1:03.320
平均速度88.9km/h
最高速 167km/h(OBD読み)
RE070 245 40 18 09年製6部山?
温感 F2.4 R2.3くらい
減衰 F7段戻し R9段戻し(ベスト時)
安定ブースト 1.15(ECU換算)
気温 忘れた
第三者の意見が聞きたいから、ともじさんに運転してもらおww
Posted at 2014/11/20 12:27:45 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記