• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう@京都のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

西浦初走行!

西浦初走行!土曜日の話ですが、スパ西浦初走行に行って来ました!

9時枠 走行7台ほど
ドキドキワクワク
広すぎてどこ走ればいいかわからん(´・_・`)

試しにがむしゃら走行

エンドレスキャリパーがオーロラ色?紫色?にカワル。
諦めてコース覚えよう
40分くらいのとこで赤旗中断

ピットに戻ったらBNR32に乗ってたおっちゃんが話しかけてくれ、どこ走ればいいかわかんないと言うと色々教えてくれた(^O^)/


11時枠 走行20台と多め
どんなもんなのか把握するために計測器レンタル
とりあえず皆さんの邪魔にならないよう気をつけて走行。。

同枠走ってたじゃむぱん氏とはあまり絡まず

リーガルブルーなBPを追っかけてみたり♪


同枠で気付かずに邪魔してしまっていた方がいらしたらごめんなさいm(_ _)m


タイムも初日としては感じていたよりずっとよかった4秒台!!

ブースト計がピーピーうるさかったのですがメーター見る余裕ないんで適当に下げてました。
後々REC機能で見てみると安定はdefi1.1キロ
それを僕が基準とするECUの数字に換算すると1.05
ということはまだ余裕ある!


コースに慣れればまだ縮むはず♡


目標してたこと
楽しむ→クリア
1.08秒→クリア
無事に帰る→クリア
車壊さない→No


昨日診てもらって、A/Fセンサー断線と確定。。笑


来月もイキたい♪♪


とりあえずめっちゃ楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

大方の写真は一緒に行ったスバ族くんが撮ってくれた物です。
ほんとありがとー(^ー^)ノ

見返したら全部クーリングに見える車載があるけど、編集の仕方も載せ方もワカリマセンww
Posted at 2014/10/20 13:03:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

あと1日働いたら!

明日1日勤務したら4連休です♪
土曜ライセンス受講&春日井パーティ
日曜BTB4オフ
月曜○シェ
火曜帰りにPRSに寄るかも?

遊び倒しますww

お会いするみん友さん、お世話になります(((o(*゚▽゚*)o)))


ところで…居酒屋なぅですが。
隣の席の女の子めっちゃ可愛い!!!!!
目は大島優子・アヒル口・健康体・微乳で髪型意外どタイプ(*´Д`)ハァハァww
めっちゃ目が合うんですが、目が合う度に吸い込まれそうww


それが言いたかっただけですww

ということで明日1日頑張ります!!!
Posted at 2014/09/11 22:05:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

神降臨

まずはじめに…じいちゃんの件では色々と励ましのお言葉など、皆さんありがとうございました。

まだまだやらんとあかんことはたくさんありますが、皆さんのおかげで元気です!

長くなるので割愛しますが、今回の一件で神だの仏だの、僕には見えないモノがいないこともないような気がしてきました。





では本題♪



「暇やし海見に行こ〜」


と、完全に思いつきで車を走らせた


愛車の加速に酔いしれながら福井県小浜市へのワインディングを駆け抜ける


トンネルをそこそこの速度で駆け抜けた左には…ハザードを炊いたグレーのB4


そこそこの速度だったので細かいことは確認できなかったが僕の通過と同時にヘッドライトがついた


あぁ、、、覆面か。。


速度は計られてないやろけど今なら距離は空いてるはず!
僕はアクセルを踏み込んだ





しばらく走ると山道の片側通行の信号に引っかかった


くるなくるなくるな


僕は必死で願う(たぶんここまで一本道w)


車が1台きた


見覚えのあるプロジェクターランプ


奴らが近付いてくる


僕の手前でそっとロービームを消した


ゆるーりと近付いて停止


「制限速度で走ってました」


って言い切ろうと、自分に言い聞かせる


ミラーをガン見してるとそのB4の窓から手が出てきた


「左に寄れ」


なのか?


と窓から顔を出した瞬間、が舞い降りた

というか、がいた


そう









北陸最強ポコパンの神ww







焦って損した!笑


息子さんとクワガタを取りに来ていらしたそうです♪


今日は飲兵衛ちごてお父ちゃんでした♪


で、コーヒー買ってもらってさよなら!


僕も小浜方面に向かってぐるりと回って京都を向き10分ほど走ったところで





海見に来たんやった((((;゚Д゚)))))))


Uターンして海とでっかい船みて、昔パイセンと来た温泉に入って今に至ります(^ー^)ノ




明日開催されるシンキさん主催のナイトオフのために今日は洗車しましたが水たまり踏んで側面どろりんこヾ(@⌒ー⌒@)ノ

さっぱりしたんで帰ります( ´ ▽ ` )ノ
旦那、コーヒーご馳走様でしたー☆
Posted at 2014/08/13 23:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

頑張れじいちゃん!

最近自分のことをする時間がなかったので〜

疲れてはいるものの気分転換に




車壊したりしてましたww

落ち着いたフロントフェンダーもやりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ




ちょっと暗い話ですが

実は7月の頭くらいからじいちゃんが余命宣告されてて、その余命は頑張ってクリアできました。
でも今はもう本当におとといか昨日か今日かみたいな状況で、30分後や1時間後が約束できない状況です。


今は意識もあまり良い状態でなく僕は仕事休んでばあちゃんと24時間体制で付き添いや世話してます。

僕は初孫で、ほんと桁外れに可愛がってもらいました。

仕事しないで24時間付き添っているのはばあちゃんに負担をかけないためでもあるけど、せめてもの恩返しと後悔したくないという結局は自分勝手な理由ですけど


24時間体制は今夜で3日目
クラレガに助けられています!

楽しみは同い年くらいの美人な看護師さんのみ!!
こんな状況じゃなかったらなぁー笑


じいちゃん頑張れ!!
僕はばあちゃんを寝かすべく朝まで頑張ります♪
Posted at 2014/08/02 00:54:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

ブースト圧について考える

ブースト圧について考えるお友達のオフ会ブログが楽しそうで羨ましいなか、僕はたまには真面目なブログ

現車セッティングで車は確実に速くなりました
けどブーストが煮詰められていないのでEVCを使ってひとまず自分でやってくことに。
※エンジン耐久性を考慮し、安定値はショップに言われた数値以上にあげません。

強化アクチュエーターのおかげかオーバーシュートや垂れることはあまり無い
よって2次マッピング機能により擬似オーバーシュートを起こし、立ち上がりを変える程度なので必ずしもショップに頼る必要はないかも!



まぁでもその前に、、、

僕の車にはEVC5 infotouch defiブースト計と、ブースト圧を表示できる3種の計器があります
今までdefiを信用していたのでinfotouchではブーストを確認していませんでしたがEVCとdefiで数値が違うのが気になって全てで見てみることに。

まあ予想通りとも言うか…3種とも違う数値を表示((((;゚Д゚)))))))笑
負圧ではほぼ同じですがブーストが高くなるほどズレが生じます。

ex.
EVC targetboost 90kpa
補正無し
基本オフセット100
4速にて計測
以下ピークホールドの数値


evc(右上の数値)92kpa

infotouch(黄色い箇所)99kpa

defi 107kpa?

このケースだと0.07と0.08kpaずつ違いevcとdefi間では最大で0.15kpa違うわけです
この差が大きいか小さいかは人や仕様によって違うと思うのでスルーしますが、ブーストを煮詰めるにはどこを基準にするか決めないと何も始まらないです


気になって原因や事例など色々と調べた
原因
1.圧の取り出し箇所が違う
2.ホースの長さや品質が違う
3.ステッピングモーター不良
など
1.に関しては同じ位置からに変更
2.はそこまで追求できないのでスルー
3.身近に他のステッピングモーターがあれば借りて試走できるが該当なし

事例
1. EVC→ブーストメーター間で0.1kpa違うのは少なくない事例
2.defiは意外と高めに出る例が多いみたい
3.EVCのステッピングモーター交換(修理)で数値が揃った事例有り
など
1.何を基準にしているのか不明
2.これも基準が不明
3.冒険だ、、、

結論→こういう仕様なんだww
EVCはブースト圧確認でなくコントロールのみで使用しようw






ということで試してみた
ロギングできるツールも技術もないから手動ですww

外気温23〜27℃
湿気ムンムン曇り時々雨
計測ギア 4速メインたまに3速

現状での傾向を知るためtargetboostは数種類変え、補正なし・オフセット100
自動車専用バイパスにて前が空いたら走って記録してピーク消してを繰り返すこと20本
大量のガソリンを撒き散らした結果の平均値をとると



EVC→ECU(infotouch)
誤差 0.065kpa

ECU(infotouch)→defi
誤差 0.054kpa

EVC→ECU(infotouch)
誤差 0.100kpa

という平均誤差が出ました
で結論は…ECU(infotouch)にきている数値を信用しようかと

理由はECUはこれらの数値を読んで各電子部品を動かしているという意味では車を司ってると考えられるから

と言ってもECU(infotouch)はブースト1.27kpaまでしか表示されないので擬似的にオーバーシュートを起こす場合はdefi-0.05でやるかもしれませんが。



で、何が言いたいかと言うと、僕の判断が正しいのかどうか?
ここはこうじゃないだろ!とか、アドバイスやご意見などコメントいただけると嬉しいです!



珍しく頭使った!
さ、明日も仕事頑張ろう〜!

暑いので皆さんも熱中症などにお気を付けて☆
それでは、おやすみなさいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2014/07/14 23:20:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに入った!みんなレガシィじゃなくてとまどい。笑 あ、結婚しました。 それじゃまた潜ります!」
何シテル?   08/23 12:39
ちょっと車が好きな、ただの変態です(*・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 07:46:34
GRAYSTON ターンバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 17:34:45
ブレーキペダルの高さ調整(BP/BL型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/03 17:06:06

愛車一覧

カワサキ ZX-6R かえる (カワサキ ZX-6R)
風になる(=゚ω゚)ノ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
飽きたと見せかけて実は岡山国際に燃えてます|ω・`)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation