昨日届いたステッカーたち
とりあえずやれることから
ということでナンバープレートステッカーの加工をしました。
以下、作業工程です。
1、アクリル板のようなものに貼り付けてナンバープレートに引っかけるようにしようと考えてたので
まずは
百均で「硬質カードケース(B4)」を購入

カードケースの端っこを切るとちょうどいいサイズで2枚にできます
2,水貼り作戦
カーフィルム貼りツールを使い

部屋の窓を使って貼り付け
3,余分な部分をカッターナイフで切り出し
で、
ここからが問題
「引っかけるようにする細工はどぉすんべ?」
引っかけるトコのサイズを調べに行ったり、アレコレ考えてたら
ひらめいたッ!
4,引っかける細工
ワイヤーネット用のフックです。
手持ちであったので試しにナンバーんトコに引っかけてみたら
ジャストフィット!!

コレまた百均で購入してます(^_^;)
そいつの針金を挟む部分を切り取り
そこで何を思ったかちょっとした子供心が芽生えてしまい
なにげに2個を左右対称に並べてみたら
んッ!?コノ形どっかで見たことあるぞ?
そう、
ヤツです

「僕と契約して魔法少女になってよ」
すみません、話を戻します(^^;)
5,加工したフックをエポキシ接着剤で貼り付け

リア用は封印があるので位置をずらしてあります。
6,こんな感じで完成w
接着剤が乾いていないのでまだ装着はしてないのですが、
まぁ、ダイジョブでしょ(^_^)v
以上
では、
AT-Xの「這いよる!ニャルアニ」観るとしますw
Posted at 2012/04/06 23:34:41 | |
トラックバック(0) |
痛車 | クルマ