• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこ兄のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

ミラーモニター取り付け編

ミラーモニター取り付け編おはようございます。


先週はいろいろとありまして
なかなか続編上げることができませんでした。

そんな中、
一昨日のボウリングクラブ例会(4ゲーム)にて

両手投げに転向して1年4ヶ月
遂に
アベレージ204.75
達成しましたwwwwwwwww

そして、
今月1日の4ゲーム目に208
翌週8日の3ゲーム目に209
一昨日15日の3ゲーム目に224

と3週連続でハイスコア更新も嬉しい記録です。


ではでは、
遅れましたが
「ミラーモニター取り付け編」始めます。

リコふぇす2013会場予定地の町営スキー場の下見をした後、

はげさんガレージに行くまでまだ時間に余裕があったので自宅へご案内、しばらく駄弁った後9時半過ぎに出発し10時過ぎはげさんガレージ到着。

早速、車を車庫に入れて
はげ頭さん、sakutakuさん、私の3人で

ミッションスタート!

まずナビを取り出すためにインパネを外し、


赤線のように天井裏→ピラー内→グローブボックス裏側と配線を通し
※ピラーとか外した写真撮ってなかったのでコレで勘弁してくださいm(_ _)m

この辺りでまりおんさん到着。

ナビと接続完了後、点灯テスト

ちゃんと映りましたwwww(^o^)

ナビを収めて、内張を戻して

ミッションコンプリート!

小一時間ほどで作業完了、

ちょうど昼時となり、お昼は焼肉番長で豪華(?)に焼肉ランチw

焼肉ランチも終わり、はげさん宅へ戻ったところで古河瑞穂さん到着済み(連絡気付かずスミマセンですッ)
sakutakuさんはココでお別れ、


荒天で帰りも大変だったようで、とにかく2日間ありがとうございました。



その後ははげさん宅へお邪魔していろいろと2時間ほど駄弁り(食後&午前様だったのでめっちゃ眠かった)
17時頃(たぶんこのくらいの時間)に解散となりました。


といった感じの先週の2連休でした。


来月もsakutakuさん来られるのでそれに合わせて
「リコふぇす2013実行委員会」設定しますので
日程と場所決まり次第、ブログにてご案内致しますのでよろしくお願い致します。


ではッ(^_^)/





Posted at 2013/03/17 12:41:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月12日 イイね!

第1回リコふぇす2013実行委員会ミーティング

第1回リコふぇす2013実行委員会ミーティング改めまして詳細の報告です。



先週の土曜夜、
木古内町の「ステーキハウス暁」にて
第1回実行委員会ミーティングを行いました。

道南痛車会からは古河瑞穂さん、sakutakuさん、EXITの入り口さん、私の4人と
地元商工会や観光協会から5人、mixiでつながりのあるレイヤーさん2人の

計11人と当初予定していた倍近くの参加となり、こちらとしては嬉しい限り、

幸い、お店の方にも快く対応してくださり、誠にありがとうございました。

食事を済ませてミーティングスタート

いろいろと決まっていったのですが、

いちばん肝心な“イベント名”が決まらない………まま閉店時間となり
店の前に痛車三台を移動して撮影会(サムネ画像)
EXITの入り口さんと観光協会の3人はココでお別れ。

お疲れさまでした

その後、二次会々場のカラオケ店へカルガモ走行で移動(夜ではありましたが、木古内で初カルガモ走行だったりしますw)

今回残されたイベント名について議論し、めでたく決定!!
リコふぇす2013
「リコ」は木古内の町名の由来でもある「リコナイ(高く昇る源)」というアイヌ語から頂きました。

もちろん、「ふぇす」は「フェスティバル」の略ですよw


では、今回決定したこと

2013年7月14日(日)
私の地元、北海道木古内町にて
痛車メイン(コスプレ・同人もあり)のイベント
の開催が決定しました。

場所は

町営スキー場「ふるさとの森スキー場」

開催時間は
10:00~15:00

各エントリー料
痛車:1200円
同人:1500円
コスプレ:500円

一般参加については入場無料となります。


といった具合で
第1回ミーティング終了

と、
無事難題のイベント名も決まり、駄弁ってると奥にいた商工会の方が来て
「せっかくカラオケ屋にいるのにぃ、歌えばいいっしょや」
の振りで

ハイパーアニカラタイム
の始まりですッ(>_<)

歌いに歌いまくった結果お開きは
午前3時


中略


翌朝はsakutakuさんと会場予定地のスキー場を下見に行きました。
スキー場①

スキー場②

目と鼻の先に「寒中みそぎ祭り」のご神体が祀られている「佐女川神社」があります

実を言うと
ココに行くのは高校以来(18年ぶり)で
前を通ったことはあるのですが
今回、改めて訪れてみた感想
意外と広かったのにビックリ

これなら大丈夫です。

以上、
「第1回リコフェス2013実行委員会ミーティング」編でした。


その後は「ミラーモニター取り付けプチオフinはげさんガレージ」編に続きます。












Posted at 2013/03/12 23:25:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年03月10日 イイね!

やりますッ!!

やりますッ!!発表します。
今年の7月14日(日)、
地元の北海道・木古内町にて
痛車メインのイベント(コスプレ・同人あり)

「リコふぇす2013」

開催決定しました!!


今月末発売予定の「痛G」のイベントスケジュールにも掲載予定です。
Posted at 2013/03/10 19:25:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年03月09日 イイね!

バルブ交換完了w

バルブ交換完了wおはようございます。









今日は仕事お休み日、ということで朝の犬の散歩させてからフォグランプのバルブ交換をしました。

以下、比較写真と完了写真です



アップで
●ビフォー

●アフター


※ポジションの比較写真撮り直しました


交換完了w


今日はこの後函館に散髪行って、夜は地元で札幌のsakutakuさんを迎えて地元の方も交えて
「“例の件”の話し合い兼食事会」

明日は午前から「ミラーモニター取り付けプチオフinはげさんガレージ」

wkwkな2連休となりそうですw(^_^)/
Posted at 2013/03/09 10:07:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月07日 イイね!

楽天スーパーセールにて

楽天スーパーセールにて先週末にかけて開催していた「楽天スーパーセール」にて注文した品々が今日届きました。





買った物は
「7インチルームミラーモニター」
「HB4フォグランプ交換用LEDバルブ」
「LEDウェッジ球」

セール対象商品だったのですべて半額で購入することができましたw

しかも、送料無料でwww


17時に仕事終わって帰宅後すぐにポジションランプを交換しました。
ビフォー(車検対応のLED球です)

アフター

ポルテのエンジンルームがスッカスカなのでこういう作業はめちゃくちゃ楽です。
5分程度で作業は終わったんですが、
外がみるみるうちに暗くなる時間帯だったので

差が分かんないですね……<(_ _)>
オマケにアフターの写真ブレてるし……………(/_;)


実際に見た感じだと明るさアップしました(^_^)v

明後日は仕事休みなので午前中にフォグ交換、終わったら髪を切りに函館へ行って、夜は地元で“例の件”のお話し合いです。

モニターはいつ付けんの?



えーっと、
スミマセン、
時間あるときでよろしいので
「はげさんガレージ」にて「ミラーモニター取り付けプチオフ」をお願いできませんでしょうか?
Posted at 2013/03/07 20:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

「@EXITの入り口 お疲れ様でーす。機会が合えばみんなでオフりましょうw」
何シテル?   09/23 09:11
北海道函館市から車で45分くらいの「寒中みそぎ祭り」で有名(?)な田舎町に住んでおります。 犬(日本犬)とかボウリングとかアニメ・ゲーム好きです。 プラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夢のアンダーLED取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 16:31:52
さぁーて、今年のGWは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 21:12:13
『ラブライブ!ニコニコ生放送~にこりんぱなSP~』放送決定!出演:徳井青空、飯田里穂、久保ユリカ 2月21日(金)22時~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 07:37:14

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ただいま ラブライブ!仕様に変更中です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation