• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

早朝に逆走する大型車輌

早朝に逆走する大型車輌 その事態は早朝突然に始まった・・・

朝05:30、サイレンの大音響で叩き起こされた。いつもの近所の大通りを走る時とは比べものにならないような大音量。しかも聞こえる音の流れがおかしい・・・オ、家の車庫前で音が消えたぞ!。

飛び起きて家の外に出てみると、2台目の消防車が一方通行の道を逆走して進入してくる。通過するかと思ったら、我が家から15mにある中学校の正門前で止まって、作業を開始。「エ!こんなに近いところ、避難の準備をしなきゃいけないか?」と緊張感が一瞬にして高まります。

慌てて周りを見回すが、火や煙は見えない。とりあえず「ホッと一息」
それとほぼ同時に、目の前の道と平行に走る大通りから本来この地区に進入するための一方通行道を、別の消防車が数台走る音が聞こえる。ということはその間の建物か?警察官も自転車で駆けつけてきたぞ・・・・。

その空間には某宗教団体の大規模木造施設が・・・。そこが火元ならそれはそれで一大事。落ち着きを取り戻して状況を把握に努める。目の前に止まっている消防車は「ポンプ車」で、中学校の正門前にある防火水槽から水をくみ上げるための準備をテキパキと行っている。しかも駅に近い通勤用生活道なので、車の止め方工夫して歩行者が通れるような工夫もしている。さすが都会ならではの配慮。

数分後、放水準備ができたであろう頃に動きがパタッと止まりました。しばらくすると消防車のスピーカーから「○○隊を現場に残し撤収」と言う無線が流れ、引き上げていきました。その間、隊員さんの発する緊張感に声は掛けられませんでした。「何があったの?」結局、判らずじまい。数日後、某所から火災報知器を点検する音がしていましたから、機器の誤作動だったのかな。

何はともあれ、実火災ではなくて何より。結果的に早朝の寒い時間でしたが、良く訓練されたテキパキとした消防隊の動きを見ることができました。日頃の訓練や消防待機お疲れ様です。(私たちも「火災現場から引き上げる消防隊を拍手で見送る」と言う米国内で見られる感謝を示す風習、見習わなくちゃいけないですね)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/27 10:55:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

初めての帯広
ハチナナさん

初洗車
2時パパさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蛇年生まれなので、都内にある蛇窪神社に初詣。年始休暇時期を避けて、朝早くいったから参拝し御朱印もいただけた。その日は、3時間越えの列となって鳥居前の参拝に変更となったとか。なんでもゲッターズ飯田さん番組で「行くべき神社(都内)」として紹介されたそうで。神社はのんびり参拝したい」
何シテル?   01/09 10:44
ジムニー11C・1型(幌)平成2年式。1型エンジンを12用のF6Aと2個一しながら、11の5型に組み直し。社外FRPトップ、後付けでアイドリングストップや衝突防...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
11Cの1型27万㎞車。11用F6Aと12用F6Aを二個一で組み乗っていたものを、先日5 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation