• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月06日

フルアーマー

フルアーマー 前回あたかも衝動買いしたように書いてしまいましたが、実は以前から新モデルのチェックはしておりました。
2013年ぐらいからユーザによる部品交換でのアップグレードが絶望的になってから物欲は萎えたままでしたが。
それでも実物を見てしまうと物欲が湧いてしまいそうなので店では一切見ないようにしていましたw

というわけでweb経由でのチェックでしたが、何より驚いたのはお馴染みのUSBコネクタ(Aタイプ)を完全撤廃したこと。2015年ぐらいでしたっけ。無茶しやがって....ですよねほんと。(^^;
で、本モデルもついている拡張コネクタはUSB-Cのみ。miniでもMicroでもない小さいやつです。


Macbook Proのほうはこのコネクタが左右に2個づつ付いています。
で、ややこしいのがUSB-Cってのはあくまでもこのコネクタの形のことで、中を通る通信方式はPCによって違ったりするんです。だからPCによってはこのコネクタを使っているのに通信はUSB 2.0だけってのもあるみたいです。
中の通信規格はいろいろあって、USB 2.0,USB 3.1gen1〜2、DisplayPort、Thunderboltとあとは電気の給電、受電といったものがあるようです。
で、現在のMacbook ProについているUSB-Cはすべてのポートが全部入りということです。(^^


じゃ、実際にどうやって使うねん!って話になるわけですが、手っ取り早いのが先日購入したこれ。
ぶっちゃけるとUSB-Cに対応した多機能ハブです。
SDXCカードリーダー、HDMI出力、USB 3.0出力x2、+おまけ(後述)の機能があります。
これさえあれば、弱点であったカードリーダーの機能、従来のUSB-Aの機器を使うことが可能になります。


そして...こういうこともできます。完全フルデスクトップ形態ですね。
キーボード、マウス、ディスプレイなどを繋いでデスクトップPC同様に使うことができます。
ここで大事なのは、MacBook Proに繋いでいるケーブルは1本だけです。


わかります?
電源を含めて1本なんです!
MacBook Pro用のACアダプタは先程の多機能ハブの方に繋いでいます。ACアダプタもUSB-Cなのでこういうことができます。
そして、これでMacBook Proにきちんと給電できています。


MacBook Proをクラムシェルモードで閉じておけば、本当にデスクトップ同様の使い方ができ、移動するときにケーブル1本を抜くだけで済むというのはとても大きいですね。
上の写真は2011年モデルですが、同じことするにはここに沢山のケーブルを抜き差ししないといけなかったですから。(笑


さらにはThunderbolt3を活用して、外付けのGPU(いわゆるデスクトップ用グラボ)を動かすこともできるようです。
普及するのかはさておき、すごい時代になったもんですw


こういうコンセプト、なんか既視感あるなーと思ってたら思い出しました。
まだMacがMacintoshと呼ばれていた頃ですが、写真のようなやつがあったんですw
ノートPCをそのまま拡張ボックスにガチャコンと刺して、デスクトップに変身、みたいな。
※修理業やってるときに一度だけ触ったことあります。頭おかしーって言いながら楽しくいじった記憶がw


アップルが昔夢見て挑戦した合体PC構想は、時を経てこんな形で終着したんですかねえ。(^^

えらくアップルを持ち上げた感じになりましたが、実際にはまだややこしい規格の混在があったり、同じコネクタだけど対応規格が違うケーブル(見た目でわからない)などいろいろ問題はあるんですが、ケーブルを統一しようという発想は素晴らしいかなと思います。
あと、これAppleだけのものじゃないですしね。けっこースマホやタブレット、ノートPCでも普及が進んできてるようですよ。さすがに今からUSB-Aを完全廃止してるところはほとんどないですけどw
そのうちACアダプタも各種ケーブルも共通化される時代が来そうですね。


ブログ一覧 | MacBook | 日記
Posted at 2018/08/06 23:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活の兆し
OFFBOYさん

本日のランチ
nogizakaさん

近場ですが……
takeshi.oさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

瀬戸内の優しい風 ( ● ´ ー ...
tompumpkinheadさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フルアーマー http://cvw.jp/b/123250/41805560/
何シテル?   08/06 23:36
自分の趣味でも書こうかねぇ、と思ったらクルマ系がほとんどだったことに気づきつつ、とりあえず趣味を綴ってみるページ。 最近ラジの話題が多いですが。(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

次いくよ、次! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 20:56:16
祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 09:54:52
A.C.E戦車教導隊wiki 
カテゴリ:World of Tanks
2014/09/24 15:23:16
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
やっぱりフォレだよね、ということで丁度良いタイミングで出たWR-Limitedに乗り換え ...
その他 その他 その他 その他
頼れる相棒♩ 10年近く使っています。移動はモーターを使うハイブリッドタイプです。
その他 その他 その他 その他
ランドマックスから乗り換えです。 相変わらずパーキングでまったりと楽しんでいます。 速さ ...
その他 その他 その他 その他
1/8スケールのエンジンラジコンカーです。 夏は舗装路やダート、冬は雪上氷上で楽しめる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation