• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MZ75のブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

合同オフ!(^^)!

プレイクラブと女子限定アミカ アシーメ(カタカナ間違ってたらすみませんm(__)m)の合同オフ行ってきました(^_^)ノ

私は1時間前に到着(^^;)

せっかくなのでタイヤワックスをプシュー。


背後に人の気配


おじさんに「なんだ、タイヤワックスかけてんのか」と声かけられるハプニング(笑)


まだ時間があるので、ボンネット開けてエンジンルームフキフキ(*^^*)



終わって車内のスマホ ハイドラの画面見るとまいくらのんさん接近中!(^^)!



私は飲み物確保にコンビニへ


逃げた訳ではありません(笑)



戻るとhideさんも到着



↑オフ会開始前の様子




オフ会開始で、私は時間が無いので早速撮影~
って1枚目撮れて無かった(T_T)
ゴォードンさん、ストさんすみませんm(__)m



3台目から
いちおうホイールも写るように撮りました















こちらは女子チーム






おみやげありがとうございました!(^^)!



でもって、私はお昼過ぎに帰宅


今度はトラクターで代掻き





作業幅4mです(゚o゚;



代掻き後は

リアワイパーのゴムが切れてたので、



替えゴム付けました


少ない時間でしたが皆さんありがとうございました!(^^)!


またよろしくお願いします(^_^)ノ
Posted at 2013/05/15 22:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月14日 イイね!

ライセンスランプ交換

ライセンスランプ交換しようと、LED買ってきました


2個入りなのに2つ



なぜかと言うと…


一つ目は宮古市のオートバックスで購入
駐車場で、即取り付け開始


点かない


+-逆かな?と抜いたらポロッとレンズが取れた(;O;)

逆にしても点かないので、また抜こうとしたら(レンズは既にグラグラ)抜けないのでラジペンで引っ張ったらパキッと中の基盤一つもげた(*_*)


あきらめてもとのに戻して帰宅


今日、納得行かず水沢のオートバックスで同じの購入

今度は慎重に慎重に…


で、完成!(^^)!


ヤッパリ白だね(○´∀`○)


で、壊れたの試しにマップランプに差したら基盤3つのうちの壊れた1つを除いた2つ点灯!(^^)!

余った無傷のも差し込んで

カバー付ければ分かんない分かんない(^^;)


フロントだけですが、予定外の室内灯もLED化!(^^)!


それにしてもPIAAだから信頼してたのに、わたしが引っ張っただけでレンズが取れるとは…

もう少し頑丈に作って欲しいものです


ちなみに価格は2980円(期間セール中)でした。私は×2です(T_T)
Posted at 2013/05/14 22:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月10日 イイね!

内気循環自動切り替えを解除してもらいました!(^^)!

内気循環自動切り替えを解除してもらいました!(^^)!車内温度が高い時、A/C(冷却)の効きを良くする為と燃費向上の為、自動で内気循環に切り替わるのですが、A/C切ってても内気循環に切り替わるので、エンジン再始動するたび外気導入に、非常にイライラしながら切り換えてました。

今時期って外気導入で充分だし。

A/C切って内気循環だとジワジワ暑くなってくるし(*_*)

コンビニとかに寄ってエンジン再始動→気付くと暑いし(T_T)





真夏のアツアツの時、最初はは外気冷やした方が良いと思うけど…


冷えてきたら車内の冷えた空気を循環、ならエコな気がします。

ネット見てたら、解除出来るらしいということでディーラーに行ったら「やってみます」と!(^^)!(2回目です。最初は「今の車はそうなってます」で終わりでした(>_<))


今解除してもらいました!(^^)!

んー快適(^ー^*)



解除してもらいましたが、花粉除去モードでは、自動で切り替わります


ちなみに、他にもエコモードでエアコンの効きを弱くしたりするのも解除出来るみたいです
Posted at 2013/05/10 18:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月06日 イイね!

胆沢ダムが満水になりました!(^^)!

今日の新聞にまもなく(今日)満水とあったので、農作業終わってから胆沢ダムに行って来ました


貴重な光景ですよ~!(^^)!

貴重と書いておきながらちょっと不確実ですが、多分写真が「洪水吐き」


試験で洪水吐きから溢れるまで貯めましたが、ここまで貯めるのは最初で最後かも。

100年に1度の大雨が降らないと洪水吐きから溢れることはないそうです



で、もう少し上流へ

ウィッシュと一緒に胆沢ダム湖
奥に見えるのが胆沢ダム

溢れそうです(゚o゚;



更に上流へ

つぶ沼キャンプ場の駐車場から
石淵ダムは沈みました(*_*)

掲示板アップ

石淵ダムの9倍の容量が去年秋から貯め始めて、こんな早く満水になるとは驚きました(゚o゚;



この後は洪水調整の役目はたす為に水位は下がるんだと思います
Posted at 2013/05/06 21:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

積載車が来ました!(^^)!

積載車が来ました!(^^)!泥落とさなくてすみます

中古で350万(*_*)
Posted at 2013/05/03 19:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「99999km&100000km http://cvw.jp/b/1232517/47740453/
何シテル?   05/24 22:14
MZ75です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフの告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 17:11:21
エーモン (エーモン) 超強力両面テープ / ITEM No.1749 ダッシュボードの素材を選ばず強力接着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 00:25:01
RS-Rダウンサス取り付け vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 20:09:45

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2020/3/7注文 メーカーオプション 寒冷地仕様 ディーラーオプション トータルコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2014/11/23契約書完了!(^^)! 1月20日納車なりました メーカーオプシ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011年10月7日納車されました 2014年10月24日全損事故により手放しました
日産 キューブ 日産 キューブ
甥の車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation