• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月20日

こんなのはじめて~(*´д`)もう気絶しちゃいそぅ♪

 




     いらっしゃいませ m(_ _)m







昨日は風邪強かった~

ブレーキオイルの交換や配線の手直しとかいろいろエンジンルーム内を強風の中ゴソゴソしてたら

    突然突風が 




ピュー(ノ゚o゚)ノ











次の瞬間…








★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

          ☆ガンッ!!!!!!!☆

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★









ボンネットが落ちてきた…(☆O☆)










もう気絶するかと思った(#´д`)










ボンネットダンパーが欲しいと思った


          爆さんちょうだい…(-。-;)




ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/03/20 02:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

不用品処分!
レガッテムさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

掘る。
.ξさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

この記事へのコメント

2006年3月20日 2:38
FRPのボンネットなら
痛くナイですヨン♪
コメントへの返答
2006年3月20日 11:51
フェンダーからボンネットまで一気にFRPにしちゃいたいですね
2006年3月20日 3:31
ブログも気合入ってますね~!
相変わらず釣られてしまいました(~_~;)
コメントへの返答
2006年3月20日 11:52
最近html覚えつつ…(-。-;)
痛みが伝わればと^∇^;
2006年3月20日 7:44
おはようございます♪

昨日は本当に風が強くて弄りも怖いくらいなので諦めました(^_^;)

私も付けてますがボンネットダンパーだったら安心?楽チンです(^^♪
コメントへの返答
2006年3月20日 11:54
やっぱダンパー欲しいです
昨日はブレーキオイルの交換でジャッキアップしたのですが、さすがに怖くて下には潜れませんでした(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2006年3月20日 8:10
また、何事かと釣られた~~(笑)

しかし、昨日は風がきつかったですよね・・
でも、風でボンネットが・・怖いですね~

安全の為、ボンネットダンパー付けちゃいましょう(^O^)/
コメントへの返答
2006年3月20日 11:55
ボンネットダンパーは見た目だけのものじゃないと、身を以て実感しました(;゚∀゚)=3
次に欲しい商品上位にランクインです☆
2006年3月20日 10:10
風強かったですもんね~。
自分はホテルの9Fでしたが
揺れてました・・・^^;

FRPボンネットいいなぁ。。。
ボンネットダンパーもいいなぁ。。
コメントへの返答
2006年3月20日 11:58
全国的に強風だったんですか!?
普通の一軒家でも揺れましたから、9階だともっと揺れますよね~
FRPボンネットにダンパー付けたら、スポーン♪て開きそうですね^∇^;
2006年3月20日 10:35
ボンネットダンパー
うちもほすぃー

しかし、ボンネット落ちてきたら・・・
いたそー(。>_<。)
コメントへの返答
2006年3月20日 12:00
フワッと浮いたときに、やばっ!って思ったんですけど、両手ふさがってたのでどうすることも… 端から見たらドリフのコントですよ^∇^;

久々に★飛びました…
2006年3月20日 11:56
また釣られた( ̄ー ̄;)

最近こういうのに弱いな( ̄□ ̄;)!!



ボンネット・・・レスに しちゃいませんかw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
コメントへの返答
2006年3月20日 12:21
エロ仲間ですから^∇^;

レス♪
それなら落ちる心配ないね(^ー^)

雨降ったら感電しそ~((( ̄□ ̄;)))
2006年3月20日 15:27
こんにちは^^

 大丈夫でしたか?
 風の強い日は気をつけないといけませんね^^

 ボンネットが落ちてくるとは・・・
コメントへの返答
2006年3月20日 15:33
ネジやその他飛ばされないようには気を使ってたんですけど、まさかボンネットが落ちてくるとは^∇^;

しばらくその場にうずくまってましたが、しばらくしてまた作業開始しました♪
2006年3月20日 17:24
にゃじさん こんばんは^^

僕も、以前同じ経験があるんですが、僕の場合はボンネットがフロントガラス側に開き過ぎてしまい・・・

ボンネットのアームの部分が左のルーフモールの付け根に当たり、ルーフモールの先端のネジで止める部分が折れてしまい(泣・・・)(x x)

それからは、風の強い日はボンネット開けないようにしてます。

コメントへの返答
2006年3月20日 18:10
あのカバーが割れちゃったんですか?
Σ( ̄□ ̄;)、昨日は気にしなかったけど、逝っちゃってる可能性ありますね… 帰ったら見てみよう。
ヤフオクでボンネット助手席側のイボイボカバー出てましたよ。白同色塗装してあるやつ ̄ー ̄☆
2006年3月20日 20:45
ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。

って。。大丈夫っすか??
状態としては。。突風でボンネットが浮いて・・
支えてる棒がフリーになり・・
ボンネットが落ちてきたん?

σ(・_・)も昨日~運転席のドアを開けたまま写真を撮ってたら・・
強風で全開になり駐車場のブロック塀にキスしたましたぁ~!

当然!塗装剥げましたぁ~
コメントへの返答
2006年3月20日 20:53
フワッ^^ スポッ♪ カタン??
       ____
  ☆ガンッ!!!(>_<)☆

      です…(-。-;)

って、kazubonさん、
塀とディープですかΣ( ̄□ ̄;)!?

私は勝手に治りますが、車は治ってくれませんから私よりショックでは?orz
2006年3月20日 20:59
はい!熱いぃ~ディープでしたよ!

幸い~角だったので
タッチUPで塗り塗りで終了っす!(^_-)-☆
コメントへの返答
2006年3月20日 21:09
エクボにはならなかったんですね

私の駐車場も左が塀なので、気を使いますね^^;
過去に何度もやっちゃって同じところヌリヌリでモリモリ!?です^∇^;

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/123262/car/24169/profile.aspx
何シテル?   10/22 00:43
妄想族(*´д`) 最近、脚がオモシロイヽ(*゚∀゚)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オールペン完了(⌒0⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 00:35:24
トリップメーター液晶反転加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 03:59:27
にゃじ@スターライトさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 02:38:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ノーマル状態で購入。 コツコツと… コツコツと… コツコツコツコツ… エライコッチ ...
BMW X3 BMW X3
E92からの乗り換え 初めてのSUV 初めてのディーゼル 初めての白(笑)
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
新しい通勤マシーン あくまで通勤だからそんなに弄らないけど、これからチョコチョコっと弄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車を忘れる為に… 現車を愛する為に… できるだけDIYで☆ LuxHug(*´д`) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation