点きました(滝汗先週のインテーク交換後、フィーリングが良くなった事は分かったのですが、その効果を堪能することはできませんでした。そこで、日曜日初めてガバチョと踏んでみました。すると、それまではなんともなく走っていたにに、突如かぶってしまったように、と言うか、リミッターがかかったようにと言うべきか…回転は上がらず、マフラーからもボンボンボンボンヘンな音がして回転は上がったり下がったりしてギクシャクしました。ヘンだと思い即停車すると勝手にエンジンもストップしました。その後はリスタートするも、頼りないアイドリングで上下にフラフラしてまたもエンスト…。何とか駐車場に引き返してしばら~く置くと徐々に元に戻りました。で、今日もその辺を走ってみて、普通の状態からガバッと踏むと同じ状態になりました。どうやら、一気に踏むとこの症状は起きるとみたいです。アイドリングで放置する分にはなんともなく、アクセルを開ける、ブーストをかける、回転を上げるで起きるので、今の所スロポジセンサー、圧力センサー、クラセンが怪しい?と思っていますが、その中でも特に圧力センサー(配管を含む)がらみを疑っています。参りました…○│ ̄│_