• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSKのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

終わっちゃいましたね

終わっちゃいましたね電王…









我が家の連中は好きだったんですけどね。
1年で終わりですからね~。

(ですが、電王はまだ作品を撮影しているらしい
です。DVDか映画になるかは不明ですが。)

ちなみに昨日は家から割と近いところで
住宅フェアがあったのですが、そこで
ライダーショーをやってました。

子供の友達一家と揃ってお出かけし、
住宅情報には目もくれず場所取りし、
最前列で見てましたw


今日からはじまった『キバ』ですが、
主題歌は河村何某氏が歌ってますね。
主題歌からして30代のママ狙い撃ちですwww

面白いかどうかは今のところ何とも
言えません。



あ・・・そうそう!
最近車はいじってませんが、過去のネタを
うpしておきます。
Posted at 2008/01/27 13:32:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なる話 | 日記
2008年01月23日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
 A.【スカイライン・HCR32・H1・タイプM】
    JZA70も所有してますが適合車種表にない
    ため、HCR32での応募とします。  

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
 A.【装着しておりません。当選したら装着します。】

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
 A.【無し】

■所有されているお車にチューニングはしていますか?
 A.【若干してます。】

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?
 A.【エアクリ:BLITZ/サスパワー】
   【マフラー:BNR32ノーマル流用】
   【ブーコン:BLITZ/S-SBC】
   【ECU :BLITZ/ACCES】
   【他ECU:HKS/EIDS】
   【ブローオフ :ARC】
   【インタークーラー : ARC】
    etc

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
 A.【パワーフロー、スーパーブローオフバルブ、
    PFC-F-CON、FCD、SLD、GCC、
    インジェクションパルスモニター、EIDS、
    スライドカムプーリー、テフロンメッシュブレーキ
    ホース】

■HKSのイメージをお聞かせください。
 A.【国内チューニングパーツにおける基軸メーカー。
    電話での問い合わせへの対応はいいと思います。
    が、若干つながり難い気がします。】

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
 A.【旧1JZ用のCAMP2があればいいなと思います。】


■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?
 A.【自分で装着をしたいと思います。】

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
 A.【当選しましたら、なるべく早期に装着します。】


※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。

Posted at 2008/01/23 01:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | タイアップ企画用
2008年01月20日 イイね!

遠吠え

遠吠え前回、少々『遠吠え』したのですが、
もう少し吠えさせて頂きます。

ここで吠えてても、取るに足らない遠吠えかもしれ
ませんが、吠えずにはいられません。誰かが聞いて、
耳を傾けてくれるなら、少しは遠吠えする意味も
あるかなと。。。


それは、改正建築基準法についてです。


姉歯問題を筆頭に次々と明らかになった構造計算書
の偽造これを食い止める⇒消費者保護のために審査
を厳しくしよう。

この意図は解かるし、もっともだとは思います。

んが、しかし実際施行されたらどうなったか?


①申請する側と審査する側の見解の食い違うケース
 が相次ぎ、しかも審査する側の指針が明確ではない
 ので、迅速な修正の指摘ができない。
 
②審査する側のマンパワー不足。


で、大混乱。

結果、建築確認申請が滞り、従来なら3週間で下りて
いた許可が、3ヶ月もかかる有様。

アフォらしいったらありゃしません。

なぜこんな事が起きたのか!?原因は明確です。

法案の成立に関わった人が法律や建築行政の専門家では
あるが、実務については全くの素人だった。そしてもう
1点は行政側の準備不足。この2点が大きいと思います。

アフォらしい・・・で済めばいいのですが、そんなこと
では終わりません。

建築業界は大ダメージを被ったのです。

今回の件では、主に中小のディベロッパー、工務店、
建築設計事務所が被害を受けました。

建築関係はただでさえ資金負担が長期に渡り、資金繰り
が厳しい業種。こんなことになったら行き詰まる企業が
出てしまうんです。つか、本当にいくつかの企業はそれが
原因で倒産してます。

それまでこの不況の中なんとかやっていた企業が、行政の
法整備と不手際でトドメを刺されてしまう。

またしても!


所謂、行政リスク!!!

建築業界はとても裾野が広いんです。つまり携わる人が
多いわけです。会社が倒産して路頭に迷う人も当然多い。

やり切れませんね。。。

しかも、住宅着工件数、GDPを押し下げてしまったの
ですから、その影響の大きさがわかるかと思います。


こんなのは大罪だと思うんですがね。。。


誰か断罪して下さい。おながいします。


またも怒りにまかせ長々と書いてしまいました。

すいませんm(_ _)m
Posted at 2008/01/20 13:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月15日 イイね!

見た目ほど凶悪ではないです。

見た目ほど凶悪ではないです。とある方のブログにてその存在を
知ったこの飲み物。





本日帰宅途中の自販機で見付けて
しまいました!!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-





「寒いなぁ。何か温かい飲み物を。。。」

と思いながら歩いていたので、迷わず
買いましたw


見た目はとっても辛そうです!!(゚Д゚;)



流石に一気に飲む勇気はなかったので、
はじめは少量口に含んでみました。

「こりゃ、確かに辛い!」

と思いましたが、思いの他粉っぽくはなく、
喉通りは良かったので、2口目は思い切り
あおりました。最初はむせるかと思いまし
たが、そんなこともなかったです。





結論!
(゚Д゚)ウマー




です。


ですので、罰ゲーム等には使えませんw

というわけで、最初の1本は2口目以降、一気に飲ん
でしまいました。で、物足りなかったのでもう1本
買って、今度は味わって飲みました。

で、話のたねに嫁さんの分も、と3本目買ったら、
横から不意に


「何かおいしいのあったかね!?」


と、声をかけられました。どうやら、自販機を管理
してるおばあさんのようでした。

どっから見られてたのか?そして、なんと
答えてよいのかわからなかったので、


「ええ、まぁ。。。」


と答えましたら、


「どんどん買ってね! 電気代も馬鹿にならんからね!!」


と言われましたwwwww

因みにその自販機はオール100円で、メーカー
は関係なく、夏限定の企画商品とか、ちょっと
微妙なのとか、マイナーメーカー品を集めた
奴でした。
Posted at 2008/01/16 00:00:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然なる話 | 日記
2008年01月13日 イイね!

出費は4倍!

出費は4倍!・・・1台で良かったんですよね。










そう。

欲しかったのは1台。

もちろん70スープラです。

今時のグッズで70スープラがモデルとして
ラインナップされる事自体が稀だと思います
から、これは買わねば・・・と。



で、早速買いに行きました。



そこで、まず出費が2倍となる罠ですよ。

ヲタの性ゆえ、『遊ぶ用』と別に『保存用』
を買ってしまう。

もっとも、本来ならば

『遊ぶ用』

『展示用』

『保存用』


と3つ買うのが正しい作法!(ぉ

しかし、そこは1つ分を抑えて帰宅。



が、次はすかさず4倍になる罠ですよ!

子供達の「パパだけズルイ」攻撃です!!

うまくかわせず被弾!

70をいじられたくないので、子供達の分も
買わねばなりません。

かくして結果は70×2、34R、FDの
4台を買う破目に。



まさに倍々ゲーム!!!!1!





(´_ゝ`)クッククク・・・





(´∀`)フハハハ・・・





( ゚∀゚ )アァーハッハッハ!!




ちなみにモデルとしての出来はダントツで
70がいいです。

70を組み立ててから34RとFDを買って
きたのですが、少し萎えました。。。
Posted at 2008/01/13 23:32:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「ぼちぼち始動か・・・。もう仕事が楽になることはないと思われ。」
何シテル?   06/23 01:28
JZA70スープラとC25セレナ に乗ってます。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ノーマルで普通に乗ります。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
チューニングとメンテで末永く乗れることを目標と しております。
ホンダ その他 ホンダ その他
非常時の機動力? という建前=魔法の言葉 で、ポポポポ~ン!! 3号機として追 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族で乗る車として会社の営業部の部長から譲り受けました。当時の私には直6+ターボ+FRは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation