• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSKのブログ一覧

2006年05月18日 イイね!

月曜夜、水曜早朝の作業

月曜夜、水曜早朝の作業今日も雨が降ってますね。

雨の合間を縫ってチョコチョコ作業してます。
実は今度の土曜日毎年恒例の某HPのツーリング
オフ
なので、準備をしているんです。
一昨年から、毎年このオフに参加するまでに少し
でもいいから前年よりもいい状態にできるよう車を
弄りたいと思ってやってます。

昨年はコレコレコレの導入

今年はコレコレ

本当はもう少しネタはあったのですが、なんせ、
コレで迷走したので…。

月曜夜、試走をしようと思ったのですが、ふと

「あれそういえば、配管のホースバンドを全て
締めたか!?」

と不安になり、車を上げて確認すると、一箇所
締め忘れてました(;゚д゚)危なかった…。

で、ついでにとんでもないことにも気が付きました。

「フロントタイヤの回転方向が逆回転だ…(;゚д゚)
え!?え!?何時から?もしかして去年の10
月から?ヲレそんなことしたの?」

と思いつつフロント左右入れ替え。試走はお預け
でした。



今日の朝は早起きしてトラブル時に外したプロ
スタートの配線を再びつなぎました。今度はエ
ンジン止まりませんでした。

画像は今撮ってきたものです。赤いのが2つ
点灯してるのがプロスタートです。
Posted at 2006/05/18 00:43:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2006年05月14日 イイね!

なんなんですかね…この天気

なんなんですかね…この天気今日は久しぶりに車を弄りたかった
のに、あいにくの天気。

思い出すと先週ずっと天気が良く
なかったですね。あたかも梅雨の
よう!?

子供達は外で遊べないから、体力を
持て余し、小競り合いをして煩いし、
車は弄れないしで…orz

取り敢えず、下準備という事で、
ジャンクパイプの切断だけはしました。

明日も天気悪いんでしょうね…orz
Posted at 2006/05/14 00:07:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2006年05月10日 イイね!

時を超え…

時を超え…いつの事だったか正確に覚えていません。
2000年前後に某オクではなくどこぞ
の掲示板の個人売買でメーター部分のみ
を手に入れました。タービン交換した時
「空燃比も気にして燃調を合わせねば…」
と思ったのでA/F計が欲しかったんです。

手に入れたのはサイ○ーダ○○社のメーター部のみ。



懐かしいと思われた方は……何も言いませんww



知らない方が多いと思うので、軽く説明すると、
このメーターは表示がデジタルなんです。

流行ったのは更に遡ります。
某ショップが輸入代理をやってて…。
時代的には、バブルははじけたものの世の中
まだ景気はそれほど悪くなくてバブルがはじ
けた実感のない頃…。
湾○キャノ○ボー○がまだ行われていた頃…。
私は憧れてました。

手に入れた当時はセンサーも無い事だし、
純正O2センサーの信号を入れてどう表
示されるか試してみようと思ってました。

ただ、タービン交換後の燃調が適当にやって
なんとかなってしまったので、忘れ去られて
ました。

で、先日新品センサー部分を偶然某オクで見
つけたんです。ビックリしました。
「まだ入手できるんだ~!」と。1Kで落と
しましたwww 誰も興味がないみたいです。

センサーにはデン○ー製O2センサーフランジ
対応のアダプターが付属しててフロントパイプ
に穴開けて、フランジ溶接なんて手間が要りません。
純正O2センサーを外してボルトオンです。

懐かしいものが手に入りました。
Posted at 2006/05/11 00:00:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2006年04月23日 イイね!

海鮮丼オフ

海鮮丼オフ22日(土)は、みんカラグループ「七零式友の会」
の初オフとして海鮮丼を食べに茨城まで行ってきま
した。天気も良く、走ってて気持ち良かったです。

道中は少しだけ、私の70の復活をアピールしました(笑)
とても、2週間前はまともにアイドリングもしないうえ、50km/h以下の走行しかできなかった車には見えなかったと思います(爆)

詳細はフォトギャラリーをご覧下さい。

「大トロ丼」リーズナブルな価格でも美味かったです!

「濃い車」が集まったので、一部の車を少し紹介も。

NR-01さんのご好意で初回メンバーにはステッカーが
配られました。

加えて私は物々交換で、いいものを頂いてしまいました!
NR-01さんありがとうございました!!m(_ _)m

皆でジョイホンに行き、私はおるちびさんからの頂き物を生かす
のに必要な物も手に入れました。そろそろ、いきますよ!?

帰りは悪運さんの車に速度を上げるとアンダーカバーを刷る
不具合が出たので、不動車からの復活2人組みで高速をゆっ
くりと帰りました(笑)

参加された皆さんお疲れ様でした!!
Posted at 2006/04/23 10:22:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2006年04月18日 イイね!

勘違いでした

勘違いでしたというか、早とちりでした。

今日、先日バルブコアが飛び出してきた
ホイールをみると、完全にエアが抜けて
ペッタンコになってました。

先日は焦ってて、バルブコアを突っ込んで
エアが抜けるのを阻止するのがやっとでし
たが、完全に抜け切ってしまえば怖いもの
はありません(笑)


先日、バルブボディー破損したかと思って
ましたが、よく見ると、バルブボディーが
寸足らずなのは元々で、口のところの傷が
凄いものの、折れた訳ではなさそうです。

調べたら、単にバルブコアが回って出てき
ちゃっただけのようでした。

そうと分かれば、再びバルブコアをねじ込み、
1本だけホイールを外し32に積んで、セル
フスタンドへまっしぐら!ガスは入れずに
エア充填!!(爆)

取り敢えず、一晩また70に履かせて、
様子見です!!
Posted at 2006/04/18 01:46:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「ぼちぼち始動か・・・。もう仕事が楽になることはないと思われ。」
何シテル?   06/23 01:28
JZA70スープラとC25セレナ に乗ってます。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ノーマルで普通に乗ります。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
チューニングとメンテで末永く乗れることを目標と しております。
ホンダ その他 ホンダ その他
非常時の機動力? という建前=魔法の言葉 で、ポポポポ~ン!! 3号機として追 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族で乗る車として会社の営業部の部長から譲り受けました。当時の私には直6+ターボ+FRは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation