2005年12月13日
土曜日、近所に住んでいる同じJZA70乗りの方から
突然メールが来ました。なんでも、
「タービンが逝っちゃいました。なので、社外品を外して
廃車にします。今外している所です。」
との事でした。「そんなに簡単に廃車にしちゃうの??」
と思い、症状を聞くと
「アイドリング時に回転数が低く、エンジンの振動がひどい。
そのまま走れるが、エンジンの振動は収まらず、白煙が凄い…」と。
どうも単に点火系臭い…。本人はタービンが逝ったか、エン
ジンが逝ったかと考えていて、廃車の準備をしている所
だったので、
「どう考えてもタービンではない。エンジンの点火系に問題が
あるような感じしますよ。1Jの場合エンジン自体はそんな
簡単に壊れないです!プラグは見ました?DLIのユニット
の可能性もあるが、単にプラグを換えたら直るかもしれませ
んよ!?」と言って説明した。
日曜日には、「プラグ換えたら直りました!」というメール
が着て一安心。
粗大ゴミが生まれるのを阻止しました。まあ、部品取りが
出来なかったのは残念ですが(笑)
ちなみにプラグは4年2万キロ換えてなかったらしいです。
Posted at 2005/12/13 17:34:34 | |
トラックバック(0) |
スープラ | 日記