• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSKのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

アンクエルション

「アンクエルション」が11月13日までに事業停止。
その後自己破産申請の準備に入った模様。
負債総額は1億6000万円との事です。。。

他とちょっと違った、結構魅力的なホイールや
マフラーを企画開発していただけに…惜しいです。

HPを見ると、まだ生きてます。。。

http://www.anceltion.co.jp/

久々にみんカラで活動を開始したかと思ったら
暗い話題に…(ToT)
Posted at 2007/11/28 11:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然なる話 | 日記
2007年11月26日 イイね!

Breaking The Silence

長い沈黙を破り久しぶりにブログをうpします。
取り敢えず、タイトルと同じ曲でも。。。



<object width="425" height="355"></object>



長い間ブログも書かず、お友達のブログ
閲覧もあまりしてない日が続きました。

何故かというと、理由は複合的ですが、
一番のファクターはカブクワに傾倒して
いたという事ですかね!?

おかげでオオクワガタは沢山の幼虫
が育ってますw

実は車のネタもあまりなかったんですよ。

オフに参加しようとしても、不思議
なほど都合が悪くなり参加できない事
が続き、かなり萎えてました。

各方面様々な方からお誘い頂いたのに
行けずスイマセン

6月以降あったと車のイベントといえば、
70の車検くらいです。

その時、足回りの交換をしました。

あ…あとひとつだけパーツを着けました。
これは結構自分の中ではヒットでした。

こんなグダグダ状態だったのですが、遂に昨日!!
機会に恵まれてオフにも参加できました。近場で
したので急な話ですが、参加できました。

オフの様子はコチラです!

終始和やかな雰囲気のオフでした。
初めて会う人が多くて全体的に皆さん
ちょっと固かった気もしますが、次回
お会いする時にはもう少し打ち解けると
思います!

幹事のいろは烏さんお疲れ様でした!!!
Posted at 2007/11/27 00:03:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2007年06月13日 イイね!

修行が足りませんでした

修行が足りませんでした平成元年式で極端に走行が少ない我が家の
32も遂に走行が70,000キロを超えました。
70,000キロを超えた所で思い出すのが、
過去のトラウマです。

昔、初代の32に乗っていた時、オルタの
ブラシ磨耗で突然停車!
路肩も無い所だったので、そのまま

片側1車線の国道の登り車線を
塞ぐ不動車になりました(核爆)


その時の走行は記憶では確か77,000キロ程。。。

ちなみに77,777でフィーバーして、打ち止めでは
ありませんw

もしそうなら、笑える話でしたがwww

「当時ほど回して乗っていないので、まだ大丈夫だろう。」
と思いながらも、32は家に来てからユーザー車検のみで
7年半もの間、一度も点検に出したことがありませんので
少し不安でもあり、気も漫ろ。

と、いう訳でオルタが心配になってきましたので、ブラシ
交換をしたくなりました。

で、突然ですがスペアを用意し、エヴォ吉さんのとこに
お邪魔して、教わりながら(つうか、かなり手伝って貰
いました)オルタのOHをしました。

******************************************************

ちなみに私はあまりハンダごてを使ったことが無く、
ハンダごての使い方が下手で、こて先を凄く汚して
しまいました。どうやら修行が足らないようです。。。

エヴォ吉さんをはじめ、門○さん、熊○さん、色々と
ありがとうございました!m(_ _)m
Posted at 2007/06/13 23:48:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年06月03日 イイね!

バ…バカな…!!

バ…バカな…!!ええ~…









こんなはずではなかったんです。






子供も何時の間にやら大きくなりまして、
カブトやクワガタに興味を持つようにな
りました。

最近は公園で遊んだ帰り図書館に寄って
昆虫図鑑を借りる事が多くなりました。





私も昔はカブトやクワガタが大好きでした。

自己最高一日でカブト&クワガタを52匹
(54だったか!?)採集という記録もあります。

で、遂々読んじゃったワケですよ。


そんなこんなで、血が騒いじゃったんですね~w



そこでまず、ホームセンターで無料で配っていた
カブトムシの幼虫を貰ったり、捕まえたりました。




で、次に思ったのが、クワガタも欲しい。
(↑このあたりから、狂ったwwwww)




ちなみに、私はヒラタクワガタもオオクワガタも
捕った事がありませんでした。

「何処何処の誰それはヒラタ捕まえたってよ!」
という話を聞いたことはつても、仲間内では採集
したのを見たことがありませんでした。

捕まえたことどころか、標本は見たことがあっても
生きている実物を見たことが無かったんですよ。

ちなみに今まで捕ったことがあるクワガタは、
スジクワ、コクワ、アカアシ、ミヤマ、ノコです。

(ちなみに私の実家は標高が高かったので、ノコ
は少なかったです。)

つまりヒラタクワガタやオオクワガタなんてのは
憧れだったわけです。

で、興味を持ったんです。

最近は売ってるのは知ってました。

最近は外国産昆虫の生体輸入解禁から数年経ち、
それこそ、子供の頃は標本でしか見れなかった
外国の甲虫がホームセンターでも当たり前のよう
に置いてあり、値段もどんどん下がり、手頃に
なったのも知ってました。

しかし、「国産オオクワガタは高いだろう!?」
と思ってました。


私の記憶は「黒いダイヤ」と呼ばれ(石炭じゃない
ですよ!?w)オスの60mmで10万エソ。
それ以上の個体になると、ミリ単位で高くなるという
昔の話でした。(今でも野生で採集したワイルド個体
はそこそこの値が付きますけどね。)




ところが、




今ではネットで情報を得てブリードする人
が増え、用品もある程度なら100均でも揃う時代。

物凄い価格破壊が起きていたんですよ。
60mmのペアくらいなら2千エソ程で買える
んです。


物凄いデフレですよw


衝撃でしたね~。




そして、同時に考えたのは「これなら手が出せる」www


と、いうワケでオオクワガタの飼育を開始しました。
繁殖にも挑戦するつもりです。つまりブリードです。





インブリード…

スプリンター…

マイラー…

ステイヤー…

鹿毛、黒鹿毛、青鹿毛、栗毛、芦毛…

名前はカタカナ8文字…





というワケのワカラナイ単語までもが頭を
巡りますが(汗

いい年こいて、只今カブトやらクワガタ
に夢中なわけですw
Posted at 2007/06/03 00:52:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月24日 イイね!

90in野○オフへ行って来ました

90in野○オフへ行って来ました朝っぱらから画像のような状態で非常に不安な
一日の始まりだった
ワケでw


いや~…大分バッテリーの鮮度が落ちてきた
ので3週間も動かさないと流石にあがります。

朝起きて車でも洗ってから行こうかと思えば
バッテリーがあがってて、うんともすんとも
いいません。

駐車場には頭から突っ込んでて、不幸な事に
両隣とも車は駐車中でブースターケーブルが
届きません。

仕方ないので、32のバッテリーを外して
70の傍まで持っていってチャージ!!

こういう時は2台体制の役得です!

******************************************************

無事に動かすことが出来たので「少々遅刻
してもいいか。。。」と思いつつ、洗車にGO!

洗車し終わる頃、某女史からメール。
前日のメールチェックを怠ったため、迷惑を
かけることに…スイマセンm(_ _)m

下道で行く予定でしたが、上でワープ走行にて
会場へ向かい、一時間遅れで会場入りしました。

******************************************************

それまで90のプチオフにしか参加したことしか
なかったから、知らない人がイパーイ。

ですので、殆ど固定メンバーと一緒にいました。

オフの意味ないぢゃん!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ

と突っ込まれそうですが、他車種のオフだから、少し
大人しくしてたんですw

一通り面識のある人と話をしてると、ハイミーさんの
90の調子がおかしいとのことで、私がハイミーさん
の車を診て、エヴォ吉さんに私の70のエアコンを診
てもらうという、スワップ点検整備をしました。

エヴォ吉さんはズバリ、クリティカルに不具合を見つ
けてくれました。ハイミーさんの90も良くなった!?

というワケで、めでたしめでたし??

結論はもう少し先になりますが。











一応写真はコチラ












ちょwwwあれだけ撮り甲斐のある車がイパーイだった
のにこれだけ!?という意見は無しの方向で!w


出掛けにトラぶってデジカメ忘れたんですっ!!

携帯で撮っても良かったんですが、他の方はあまり
画像を撮ってなかったので、撮り辛かったというの
も少しアリマス。。。


参加された皆さんお疲れ様でした!!1!!






Posted at 2007/05/25 00:02:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「ぼちぼち始動か・・・。もう仕事が楽になることはないと思われ。」
何シテル?   06/23 01:28
JZA70スープラとC25セレナ に乗ってます。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ノーマルで普通に乗ります。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
チューニングとメンテで末永く乗れることを目標と しております。
ホンダ その他 ホンダ その他
非常時の機動力? という建前=魔法の言葉 で、ポポポポ~ン!! 3号機として追 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族で乗る車として会社の営業部の部長から譲り受けました。当時の私には直6+ターボ+FRは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation