• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSKのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

ブローしそうでつ…

ブローしそうでつ…自宅PCがっ!!!










HDDを認識できないでつ。。。

昨日はなんとかセーフモードで立ち上げることができた
ので、画像データ等のデータは外付けHDDにコピーでき
最悪の事態は免れたのが、不幸中の幸いでした。

しかし、セーフモードで立ち上げるにもコツがいる
んですよ!

どんなことするのかというと、ディスクを読んでる時、
「あ…読めてないな!?」と思ったら、

PCを軽く叩く
んです!www


すると、あら不思議!読み込みが進みます。

全く…のび太君ちのテレビじゃないんだから…orz

勘弁して欲しい状況です。

はっきり言って、今の時点ではまだ
VISTAへ移行はしたくないです!!

どうせバグイパーイでしょうから…

早急に適当なwin2000搭載マシソを探さねば
なりません。

今の自宅端末はXPですが、会社と同じように
XPより動作が安定してて、軽い2000の端末
にしようかと思ってます。

あと3、4ヶ月先ですとVISTAも視野に入れる
のですが。

タイミングが悪いです。。。

という訳で、しばらくネット接続環境は
大幅に限定されてしまうので
ご了承下さいm(_ _)m
Posted at 2007/03/14 12:54:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月13日 イイね!

追憶

追憶子供達は新しく始まったゲキレソジャー
よりボウケソジャーの方がまだ好きみたい
なんです。

で、ボウケソジャーショーは日曜で最後。
そして 土日はテレビに出てる中の人が出演
してるので、最後のチャンスと思い
10日土曜日は一人で子供2人連れて
東京ドームシティーへ ボウケソジャー
のショーを観に行ってきました。

*****************************************************

嫁さんは丁度、美容院の予約を入れていた
ので、3人で出撃です。

子供達はかなり興奮してましたよ。
もうね、トランス状態!(爆)

弟はボウケソジャーがピンチになった
ところから、敵を倒し終わるまで、

『ガンバレー!』

『ガンバレー!!』

『ガンバレー!!!』

と叫び続け、

姉は固まったまま、食い入るように観る。

「姉弟でも違うなぁ~…」(* ̄m ̄)プ
と思いつつ、私も子供の頃、長島にゴレソジャー
ショーを観に連れて行ってもらったの
を思い出しました。

******************************************************

子供の頃の写真を見せられても「どこ
で何時撮ったんだ?」と思う写真が多い
のですが、それだけは明確に覚えてます。

両親にどこかへ連れて行ってもらったと
いう最初の記憶が繋がるのが4歳か5歳
の時のゴレンジャーショーの写真なのです。

ちなみにアオレソジャーが一番好きだった
のでアオレソジャーと一緒に撮ってもらって
ますwww

私はゴレンジャーショーをどんな風に観てたのか?
親父やお袋も私と同じように(* ̄m ̄)プ
とか笑いながら私を見てたのかもしれません。

そんな風に過去に思いをはせ、ショーの後は子供達
と夕日を見ながら観覧車に乗り、帰りました。

子供達もまた、孫を連れて戦隊モノのショーを観に
行くのだろうか!?その時は今日の事を思い出す
だろうか!?等々と想像しつつ、電車に揺られ。。。

******************************************************

家に着くまでは、ほのぼのとして幸せな気分だった
のですが、帰ると美容院から帰ってきた嫁さんは
熱を出して寝込んでました。おかげで幸せな気分
なぞ、どこへやらw

日曜日は大変な目に会いました…orz
(現在進行形なんですけどね)

今回のショーはTV俳優出演のため会場内では
一切写真が撮れなかったのですが、帰り際に
「お約束」の写真を撮りました。弟は穴から顔を
出すのがイヤだったみたいで、恥ずかしい状態で
写ってます。大きくなった時、笑いものになる
とも知らずwww

ちなみにショーには大学生か専門学校生くらいの
ヲタカップルやヲタグループもそこそこいました。

「こんなショーで喜ぶのはせいぜい小学校上がる
までだろう!?」と思っていたのですがどうやら
違うようですwww

アイドルショーではないため、流石にヲタ芸は
観れませんでしたよwwwww
Posted at 2007/03/13 01:04:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なる話 | 日記
2007年02月26日 イイね!

ランドセル選びも大変だ。。。

ランドセル選びも大変だ。。。昨年の10~11月頃の話です。

私があまりブログ書いてない頃ですね(爆)

その頃の週末はランドセル選びにも
時間を割いていた記憶が。。。

で、先日注文してたランドセルが
来ました。

娘の希望+母親の誘導にのせられた
結果がコレですwww

ランドセルを選んでて思ったのは

今は様々な色のものがあり、色で悩むうえ、
女の子用選択肢大杉!!

男の子用より、ワンポイントに凝ったモノ、
キャラクターモノ、ブランドモノが多いん
ですよ。

男の子向けのブランドものというと、
アディ○スやプ○マがある程度で
後は色で悩む程度なんですが。

ちなみにランドセルのニューモデルは
9月だか10月に販売になりますが、
メゾピ○ノのその年の一番人気は発売
して1ヶ月ほどで完売になります。

お子さんが女の子で是非自分好みの
ランドセルを背負わせたいお母さんには、
発売と同時に抑えることをお薦めします。

でもね。1月→2月→3月となるに従い
値崩れしていくんですよね~。

こだわらなければそういうのを狙う
方がいいと思うのですが。。。

中にはこんなのもあったりして。
誰が買うんでしょうか!?(滝汗
Posted at 2007/02/27 00:13:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然なる話 | 日記
2007年02月25日 イイね!

ようやく二台とも換えました

ようやく二台とも換えましたブログはうpしませんでしたが、先々週は
70のオイル交換をしました。

32の先週交換したかったのですが、時間
の都合で断念…orz

先週いいものを仕入れ、今日ようやく交換
できました。


32はなんと1年ぶりの交換でした(滝汗


走行距離は3,000キロちょい。
(許してもらおう。。。)


32はほぼ毎週乗りますが、近場をウロウロ
ばかりなので距離はホント伸びませんね~。

今回のオイル交換はオイルチェンジャーを
使ってみました。



このオイル初めて使ったのですが、どうなんで
しょうね~!?

Posted at 2007/02/25 00:44:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年02月23日 イイね!

続報アペクセラ(旧 アペックス)

前のブログの続きでつ。

負債総額は結構な額でしたが、

主な債権者は都銀、地銀、ノンバンクでした。

よって連鎖倒産はなさそうでつ。
Posted at 2007/02/23 01:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なる話 | 日記

プロフィール

「ぼちぼち始動か・・・。もう仕事が楽になることはないと思われ。」
何シテル?   06/23 01:28
JZA70スープラとC25セレナ に乗ってます。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ノーマルで普通に乗ります。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
チューニングとメンテで末永く乗れることを目標と しております。
ホンダ その他 ホンダ その他
非常時の機動力? という建前=魔法の言葉 で、ポポポポ~ン!! 3号機として追 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族で乗る車として会社の営業部の部長から譲り受けました。当時の私には直6+ターボ+FRは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation