
子供達は新しく始まったゲキレソジャー
よりボウケソジャーの方がまだ好きみたい
なんです。
で、ボウケソジャーショーは日曜で最後。
そして 土日はテレビに出てる中の人が出演
してるので、最後のチャンスと思い
10日土曜日は一人で子供2人連れて
東京ドームシティーへ ボウケソジャー
のショーを観に行ってきました。
*****************************************************
嫁さんは丁度、美容院の予約を入れていた
ので、3人で出撃です。
子供達はかなり興奮してましたよ。
もうね、トランス状態!(爆)
弟はボウケソジャーがピンチになった
ところから、敵を倒し終わるまで、
『ガンバレー!』
『ガンバレー!!』
『ガンバレー!!!』
と叫び続け、
姉は固まったまま、食い入るように観る。
「姉弟でも違うなぁ~…」(* ̄m ̄)プ
と思いつつ、私も子供の頃、長島にゴレソジャー
ショーを観に連れて行ってもらったの
を思い出しました。
******************************************************
子供の頃の写真を見せられても「どこ
で何時撮ったんだ?」と思う写真が多い
のですが、それだけは明確に覚えてます。
両親にどこかへ連れて行ってもらったと
いう最初の記憶が繋がるのが4歳か5歳
の時のゴレンジャーショーの写真なのです。
ちなみにアオレソジャーが一番好きだった
のでアオレソジャーと一緒に撮ってもらって
ますwww
私はゴレンジャーショーをどんな風に観てたのか?
親父やお袋も私と同じように(* ̄m ̄)プ
とか笑いながら私を見てたのかもしれません。
そんな風に過去に思いをはせ、ショーの後は子供達
と夕日を見ながら観覧車に乗り、帰りました。
子供達もまた、孫を連れて戦隊モノのショーを観に
行くのだろうか!?その時は今日の事を思い出す
だろうか!?等々と想像しつつ、電車に揺られ。。。
******************************************************
家に着くまでは、ほのぼのとして幸せな気分だった
のですが、帰ると美容院から帰ってきた嫁さんは
熱を出して寝込んでました。おかげで幸せな気分
なぞ、どこへやらw
日曜日は大変な目に会いました…orz
(現在進行形なんですけどね)
今回のショーはTV俳優出演のため会場内では
一切写真が撮れなかったのですが、帰り際に
「お約束」の写真を撮りました。弟は穴から顔を
出すのがイヤだったみたいで、恥ずかしい状態で
写ってます。大きくなった時、笑いものになる
とも知らずwww
ちなみにショーには大学生か専門学校生くらいの
ヲタカップルやヲタグループもそこそこいました。
「こんなショーで喜ぶのはせいぜい小学校上がる
までだろう!?」と思っていたのですがどうやら
違うようですwww
アイドルショーではないため、流石にヲタ芸は
観れませんでしたよwwwww
Posted at 2007/03/13 01:04:02 | |
トラックバック(0) |
徒然なる話 | 日記