• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

遮熱板トラブル、再び

遮熱板トラブル、再び 何回か割れているスズスポの遮熱板・・・・今日また割れているのが発覚しました。
今回は遮熱板ではなく、取付ステーが割れてました。
割れ方がまだよかったのか暴れる事も無く、それっぽく収まってました。
しかし2カ所割れていたので、そのまま放置すると確実に脱落してしまいます。
あいにく、モンスターは夏期休業中なので休み明けの対応になってしまいますがそれまで持つかなぁ・・・・。

とりあえず遮熱板を外し、角度を変えて無理矢理取り付けております。
今クラックが入っている所が折れたらもうおしまいです。

もう疲れたので純正に戻すかなぁ・・・・。
ブログ一覧 | 2009/07/01~09/30 | 日記
Posted at 2009/08/13 00:27:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 2:25
とりあえず3mm厚くらいの鉄板を加工して自作するのがベターかも?
また割れるんだろうし(マテ

最近アフターパーツより自分で作った対策品の方が、良い物が出来てる気がしてならなかったり(爆
コメントへの返答
2009年8月13日 5:22
後の対応は誰かに丸投げしようかな??(・∀・)
遮熱板を取り付けて使わなければモウマンタイだと思うんですがねぇ・・・・。
2009年8月13日 2:54
う~ん、折角2回も交換したのに結局は効果なしかぁ。

確かに純正交換タイプもしくは他の物に変えちゃった方が良いかも知れませんね(´~`;)
コメントへの返答
2009年8月13日 5:24
固定方法が悪いんですよ、ステーを作ってくれないので自作しかもう道はありませんよ。
そこまで自分ではやりたくないので、とりあえず対応を見て今後の方針を決めようかと思います。
おそらくエアクリボックス純正戻しになるんじゃないかと思います。
2009年8月13日 7:15
スズスポって・・ 意外と・・ なのかな?
スズキ車向けパーツとしては有名な
トップブランドなのに、、、。

網グリルも錆びている個体ばかり見るし、
品質面で少々疑問を感じています。
コメントへの返答
2009年8月14日 21:39
スイフト用クラッチペダルの溶接のレベルをみて・・・・・って自分は思いましたよ(謎)

値段の割に若干おかしいと思うような所はありますね。

2009年8月13日 22:23
次から次と良く割れますね(==;)
エンジンの振動って凄いんですね(^0^)
自作の方が耐久出たりして(^ー^ )
コメントへの返答
2009年8月14日 21:40
外したらアルミのファンネルにも振動で出来た傷がありました。
これだと一式送るしかないですね。
とりあえずメールしたので返答待ちです。
2009年8月13日 22:51
あの吸気音は捨てがたいですが、純正に戻す方がストレスがなくていいかも知れませんね。
車にも、精神的にも…。
コメントへの返答
2009年8月14日 21:42
固定するステーが破損してますのでさすがにコレは危険な賭って所ですからねぇ。
向きを変えて無理矢理固定させていましたが、いつまでもつかわからないし脱落すると怖いですからねぇ・・・。

とりあえず一式元に戻したのでしばらくコレでいってみようと思います。
2009年8月13日 23:00
ステー直付けじゃなくてゴムブッシュでも噛ませば良いような気がしないでもないですが・・・・
コメントへの返答
2009年8月14日 21:44
そこで振動吸収ですね、でもアルミに傷をつけるぐらいの振動だからあんまり薄いと効果が無いだろうし、大きすぎるとさらに重くなってダメになりそう。
やっぱり、下からステーをのばしてくるのが一番無難じゃないかなって自分は思うんですが作るのが面倒です(爆)
2009年8月13日 23:24
お疲れ様でした!

↑に追記。
ゴムが溶けそうならテフロンパッキンや厚めのシリコンパッキンって手も。
インシュレータゴム(防振ゴム)の小型を加工って手も。

…まあ、NAですから性能的にも純正戻し(中身は社外フィルター)が一番賢い選択だと思いますよ。
コメントへの返答
2009年8月14日 21:50
お疲れ様でした。

フムフム、いろいろ使えそうなのがあるんですねぇ。

今日純正エアクリボックス+社外フィルターに換装しましたのでとりあえずしばらくこれで様子見です。

ステーが元に戻ったとしてもまたキノコにするかどうかは・・・・どうかなぁ。

プロフィール

「ミッションクリア、晩飯食って帰るか〜。」
何シテル?   07/28 18:41
ブログのアップが不定期&コメント返信が大幅に遅れたりしており、ご迷惑をおかけしております。 AT大嫌いなB型です、B型なので少々変わってます。 今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

71247 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 13:41:57
そういえば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 07:09:55
大阪市交通局 
カテゴリ:公共交通
2009/02/12 06:55:57
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32スイフトスポーツの2型メーカーオプション車です。 6MTモデルをチョイス。 前車 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
「ボディカラーに惑わされるな!」 MiraAVY RS 2WD 5MT オーディオレス ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
「YELLOW BULLETの魂を受け継ぐ車」 今度は壊さないで乗りつぶしてやりたいで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
「YELLOW BULLETと呼ばれたクルマ」 平成17年8月14日12:15頃、国道 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation