• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月03日

鷲羽山へ遠回りして行ってきた

鷲羽山オフに参加してきました。
本当は朝の6時に出動する予定だったのですが、目がさめたら7時でした。
アラームをセットしていたのですが止まっていました。
記憶がないのですが、どうやら止めたようです・・・。

いくら急いでもしょうがないので洗車して給油してから向かいました。
9時頃中国道に入って山陽道が通行止めになっていたので仕方なくそのまま中国道経由で走っていきました。
結局到着が14時過ぎだったのですが、ついたらまだ昼食べにいっていたようで誰もいませんでした。
仕方が無いので展望台へあがって写真を撮って降りてきて車で寝ていました。
そしたら時間が経ってきて直接光があたるようになって暑くなってきたので目覚めてちょうど影のところが空いていたのでそこに移動して再度寝ていたら戻ってきたようで起こされました。
結局1時間ぐらい寝てたようです。

まだ何かやるのかなーと少し期待していたのですが、もうすでにメインイベントは終了していたようでひたすら喋る喋る喋るでした。
19時前に暗くなったのでお開きになりましたので下っていたら前におそーいトヨタのセダンが。
競艇場の前の2車線になったところで抜いていこうと車線移ったら、後ろを見ていなかったようで急に入ってこようとしました。
さすがに少し危なかったのですが、入ろうとして気が付いたようで戻りました。
先にちゃんと見ておいてから動き出してほしいもんです。
その後帰りは順調に帰ってきて、途中寄り道もしてラーメン食べてから無事帰ってきました。

明日は浜松に戻るのですがこの4日で2000キロ程度走ることになりそうです。
1か月分強ぐらいなので車が最後にビックリしないか気をつけたいと思います。
ブログ一覧 | 2006/04/01~06/30 | 日記
Posted at 2006/05/04 01:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

春の大(?)集合「鷲羽山オフ」 From [ Hand Made Factory(み ... ] 2006年5月4日 10:35
本日「鷲羽山オフ」参加してきました。 午前7:30頃家を出て 加古川バイパス-姫路バイパス-太子龍野バイパス経由し 山陽龍野より一路、瀬戸自動車道児島へ その途中笠井山トンネルに差し掛かる位に 事 ...
今回も一日遅れのアップなんじゃ~っ! From [ jakeの「白スポからの挑戦状」 ] 2006年5月7日 00:16
帰宅途中から記憶が薄れてきて・・・オイオイ; まぶたが貼り付きそうでしたが、無事帰宅。 taizi君は、エンターT君と一緒に宿探しをしたんだケド、結局予約がいっぱいだったらしく、「瀬戸大橋スパリゾ ...
ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年5月4日 1:23
お疲れ様でした~!
お会いできて良かったです♪ 次回のオフでまたお会いしましょう!

次回は関西かな??それとも備北かな??(笑)
コメントへの返答
2006年5月4日 22:32
夏はまだちょっとわかりませんが、去年備北だったので今年も備北かな?と勝手に思っていますが。

なんだか備北もヘルメッツをかぶらないといけないようになったようなので行っても走れなさそうです。
2006年5月4日 2:05
お疲れ様でした。
まさかお会いできるとは思ってませんでした(^^)

帰りはホント、スムーズでしたね。宝塚の渋滞も軽かったです。
次回もまた!
コメントへの返答
2006年5月4日 22:34
まさか会えるとは思っていなかったのでびっくりしました。
あの後20分後ぐらいにVICS受信できました。
はじめは時間かかるので大変です。

混んでたら三木から阪神高速へ抜けようかと思っていたのですが大して混んでなかったようなのでそのまま宝塚トンネルの渋滞に巻き込まれました。
2006年5月4日 8:17
お疲れ様でした~!
今日には静岡戻られるのですね、
毎日の連続運転になり疲れも出やすい
でしょうからお気をつけて…

お会いできて良かったです、
ZC系のいじりネタも知りたいので
次のチャンスがあれば是非!
コメントへの返答
2006年5月4日 22:39
帰り2回も事故渋滞があったので大変でした。
名古屋の分は名古屋高速へ逃げ込んだので楽に帰れました。
やっぱりなれない人が走る時期は冷や冷やもんですね。

ZCといえば今の所はスタビブッシュとクスコのスタビですかね。
難しそうですが。
2006年5月4日 10:21
お疲れ様でした。

そういえば、ペダルポジション加工しているtera号の試乗してもらえば良かったですね。

コメントへの返答
2006年5月4日 22:39
そういえばそうでしたよね。
試しておけばよかった!
2006年5月4日 23:33
お疲れ様でした
児島競艇場前のマークⅡ3兄弟のうちどれかとのカラミは真後ろで見てましたよ
ヤマンボ号の目の前にもH2SAさん避けた3兄弟が慌てて切りこんできたけど関西でこんなことは日常茶飯事
「廻りの車は全て敵 いつなんどき突っ込んで来るか判らない 来るかも? 来る筈!」と身構えてたら対処できます
地方に行くと自分の行動する地域では考えられない動きする車が多いですが、その地域ではそれが普通なんでしょうね
ヤマンボ長距離ドライバーしてた時に学びました
「郷に入れば郷に従え」って

公道は敵だらけですので余り先を急がない方が御宜しいかと・・・
コメントへの返答
2006年5月4日 23:49
当日はお疲れ様でした。

大阪だともっと激しいですよね。
他の地方だったので少し油断してしまいました。
一応入れないタイミングで入ったつもりだったのですが詰めが甘かったようでした。
もっと精進したいと思います。
2006年5月9日 0:12
お疲れ様でした。

岡山県内のドライバーは、まともにウインカー出す方が少ないと思った方がいいです。
自分の道(私道)と勘違いしてますから。

参加者の事故がなかったんですから良しとしましょう^^
コメントへの返答
2006年5月9日 9:03
お疲れ様でした。

指示器を出すと同時に動き出してしかも確認はその後といった感じでした。
ちなみに四国のナンバーで、瀬戸大橋を渡って帰って行ったようです。

結果オーライといった所ですね。

プロフィール

「ミッションクリア、晩飯食って帰るか〜。」
何シテル?   07/28 18:41
ブログのアップが不定期&コメント返信が大幅に遅れたりしており、ご迷惑をおかけしております。 AT大嫌いなB型です、B型なので少々変わってます。 今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

71247 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 13:41:57
そういえば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 07:09:55
大阪市交通局 
カテゴリ:公共交通
2009/02/12 06:55:57
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32スイフトスポーツの2型メーカーオプション車です。 6MTモデルをチョイス。 前車 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
「ボディカラーに惑わされるな!」 MiraAVY RS 2WD 5MT オーディオレス ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
「YELLOW BULLETの魂を受け継ぐ車」 今度は壊さないで乗りつぶしてやりたいで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
「YELLOW BULLETと呼ばれたクルマ」 平成17年8月14日12:15頃、国道 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation