• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H2SA@まっつんのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

JR西日本博多総合車両所へ

昨日ですが、新幹線に乗って博多まで行ってきました。

何が来るかな?と思ってたらG4アドバンスでした。

博多についたら、800系がお出迎え。


最寄りの博多南までは博多南線で移動します。
普段はどうかわからないけど、通路まで人いっぱい。

シャトルバスが出ていたけど、人が多いので待ってる間に歩いてつけると言われたので歩きました。

着いてみるとやっぱり人いっぱい。
中を何回もグルグル回って結構つかれましたが、来てよかったです。

現役乗務員による緊急連結器の取り出し作業。









パンタグラフ上げ下げ体験コーナー。




保存車両。





W0!

今年は見やすい位置にあったそうです。
7号車の塗装ハゲの部分が手直しされてたけど、少し雑だったので残念な事に。


業務エリアの真横なので何回も見れました。




わかる人にはわかる違い。










行きに博多駅で気になってたミニしろくま!
どうでしょうでお馴染みのものです。

当然ワタクシは白いのをいきましたよ。
テレビで見てるだけではわからなかったけど、あれって練乳か何かが混ざっていて甘かったです。
カチカチだったし、急いで食べるなんて嫌がらせとしか思えません。




Posted at 2013/10/21 14:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月26日 イイね!

焼きドーナツ

ローソンで、というかヤマザキの焼きドーナツですが。
思ってたよりは良かったので、プレーンはどうなのかな?と思い今回は両方購入。



ドリフトするチョロQみたいなのは昨日別のコンビニ(ハートイン)で見つけました。
帰ってから走らせてみましたが走り出してすぐにクルッと回ってきたので足に当たって、なんじゃこりゃ!ってなってからは息子のおもちゃです。

Posted at 2013/09/26 11:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月25日 イイね!

週末は大移動

今週金曜から久しぶりに三連休をもらったので、というか彼岸は終わってるけど彼岸の墓参りということで和歌山と姫路の方に行きます。
さすがに1日では全部行けないので連休にしてあります。
金曜は海南のマリーナシティに寄り道をして姫路方面は土曜日に向かいます。

マリーナシティには期待はあまりしていませんが入場無料券をもらってあるのでどんなもんか?と行くだけですけどね。
Posted at 2013/09/25 14:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月24日 イイね!

久しぶりに。

ブログのせるなんてかなり久しぶりの気が。

最近ボンネットのクリアがポロポロはがれ始めました。
代わりのボンネットを物色したけどいいのが見つかりませんでした。





最近よく新幹線を見に行きます。



とか




とか




上から
T4 ドクターイエロー
N700A G9
T5 ドクターイエロー
です。

あ、最近Facebookはじめました。

Posted at 2013/09/24 16:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年09月17日 イイね!

東海地方へ

東海地方へ先週末ですが、お忍び?で名古屋へ行って参りました。
初日はリニア鉄道館と名古屋港水族館、次の日は行きつけだった、静岡県周智郡森町にあるおさだ苑に行ってきました。
最終日は日本昭和村の入り口にある直売所にいって梨などを購入しました。
それほど行きたい所はリストアップしてなかったので、結構無駄?な移動だったかな。
でも久しぶりに行ったのでドライブだけでも楽しかったです。
新東名もとりあえず走りましたが、新しいので走りやすいですね。
小牧を拠点にしていたので、初日は新名神経由で名古屋入りしました。
平日なので、割引は早朝夜間割引と通勤割引を併用しました。
その為だけに6時前にゲートをくぐったので実はつらかったです。
小牧まで移動するのは混んでいたので名古屋高速を使いましたが、高い高い(汗
楠で降りたらよかったと後悔しました。
次の日は休日特別が使えたのでお安くなりましたが、行きは名古屋高速から名二環を走り、伊勢湾岸道へでて東名・新東名でした。
小牧へ戻るのはさすがに3年ぐらい経ったのでR23がR1につながっているだろうと思ってたらまだつながってなかったので、まわっていってからR23にはいり、名二環のみ高速のりました。
ちょっとさすがに高速使ったらよかったと思いました。
この日は楠でおりました。
最終日はとりあえずR41を北上して日本昭和村まで行って、そこからは下道で岐阜市内までのんびりはしり、柳津付近のカラフルタウンで昼ご飯。
その後はR21へ出てからずっと一般道を走り、晩ご飯を食べようとびっくりドンキーへ行こうとしたらゲリラ雷雨で外に出れなくて別の店舗へ移動・・・、高槻のびっくりドンキーへ行きました。
結局高速は吹田から乗って尼崎までとちょっとだけでしたが、そこは下道だと1時間かかるので高速のって最短距離を一瞬で帰る事ができました。

ただ問題だったのが出発前日にナビが壊れかけました。
なんとか復活できましたが、コンビニのマークとかが一切でなくなりただの現在地がわかる地図になりました。
買い換えないといけない雰囲気ですが、なかなか厳しいなぁ・・・・。
近所のSABに見に行ったけど、VICSのビーコンを生かそうと思ったらやっぱり7万か8万近くのモデルしかありませんでした。
なんとかならんもんかなぁ・・・・。


Posted at 2012/09/18 01:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記

プロフィール

「ミッションクリア、晩飯食って帰るか〜。」
何シテル?   07/28 18:41
ブログのアップが不定期&コメント返信が大幅に遅れたりしており、ご迷惑をおかけしております。 AT大嫌いなB型です、B型なので少々変わってます。 今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

71247 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 13:41:57
そういえば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 07:09:55
大阪市交通局 
カテゴリ:公共交通
2009/02/12 06:55:57
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32スイフトスポーツの2型メーカーオプション車です。 6MTモデルをチョイス。 前車 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
「ボディカラーに惑わされるな!」 MiraAVY RS 2WD 5MT オーディオレス ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
「YELLOW BULLETの魂を受け継ぐ車」 今度は壊さないで乗りつぶしてやりたいで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
「YELLOW BULLETと呼ばれたクルマ」 平成17年8月14日12:15頃、国道 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation