• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H2SA@まっつんのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

ナットのユルミは気のユルミ?

異音の件ですが、17日に修理が完了しました。
右側(運転席側)のスタビのジョイント(スタビリンクともいう)のショック側のナットがゆるんでいたのが原因だったようです。
しばらく乗っていたので、山が少し削られていました。
左側から作業はじめたので自分では発見出来ませんでしたが。
でも右から始めて原因を見つけていても、結局はスタビ側のナットをゆるめる事は出来なかったと思うので預ける事にはなったと思いますが。
ついで?にスタビブッシュも交換してもらいました。
今度は異音対策版の57K20品番のものです。
寒い時にギシギシ鳴るのは別に気にならないのですが、せっかくなのでこっちも試しておかないと・・・・と思いまして。

修理代はコミコミで結構な所までいくのかな?と思っていましたが、なんだかんだで工賃はかなりお安くしてもらえたのでよかったです。
その後は順調ですし、寒くてもスタビブッシュがギシギシと音を鳴らす事もありません。
なんかブッシュのサイズも一回りぐらい大きくなってたようですが。
Posted at 2012/02/23 00:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年02月07日 イイね!

丸くなってしまい終了のお知らせ

今日休みだったので昼から近所のホームセンターへ行って工具を揃えて、帰り道にディーラーの前を通るのでちょっと寄って話をしてきました。
目的はABSのランプがまた点灯してたので故障診断での内容確認でしたが。
で、異音の件もついでに話をして実際に乗ってもらって音を聞いてもらいました。
どうやらショックの取付とかではなく、スタビ辺りがアヤシイんじゃないか?と。
音が左から出たり右から出たり真ん中ぐらいから出たり・・・・。
私はそこまでわからなかったけど、フロアにも少し音の振動が伝わってくるとも言ってました。
戻ってきてスタビリンク付近の取付状態とかを軽く見たそうですが、特にわからなかったようです。
そこで、スタビ無しで走ってみて様子みてみては?となったので家に帰ってスタビリンクを取り外そうとしたらスタビ側のヘキサゴンの穴をつぶしてしまいました(汗
供回りする状態のままなので多分大丈夫とは思うのですが、もう後戻り出来なくなりました。
どうしようもないので、そのまま元に戻して今日は終了・・・・。
夕方に別のホームセンターに行って立体駐車場を走っている時に、右に旋回中(平坦な所)で小さくコリコリと音がしたのでやっぱりスタビ周りなのかな!?と思いましたが、サービスの人も言ってたけど1つずつ外して交換したりしながらではないと特定は難しいんじゃないかと言ってたのでそうなのかもしれませんが。
どっちにしろ、スタビリンクが取り外せない状態になっているので、スタビリンク取り外し&交換とスタビブッシュ&マウント辺りを交換してもらおうと思います。
これで音が消えるかどうかはわかりませんが、やってみないとわかりませんので。

他に原因あるとしたら、ドラシャのガタとサスペンションアーム(ロアアーム?)のブッシュの破損が考えられるけど・・・・と言ってましたが。
順番にやっていったらいくらかかるのやら(汗
明日は定休日なので明後日再度相談に行く予定です、さすがにサスペンションフレーム外すのは無理ですからねぇ・・・・。

Posted at 2012/02/08 00:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年02月04日 イイね!

カンカンカタカタ??

先週ぐらいからですが、急に前の方から走ってる最中にカンカンカタカタコリコリ???みたいな音が出るようになりました。
段とか山?とか超える時に音がしているので、ショックとスプリングが擦れているのかな?と思いますがどうなのかな。
ベアリング交換か、バネに何かチューブでも巻くか・・・・で消えればいいですがどっちにしろ外さないといけないようですね、どうしようかな・・・・・。
とりあえず火曜日休みなのでディーラーに行って聞いてみようっと。
Posted at 2012/02/04 23:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年01月02日 イイね!

あけました

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年賀状は何通か頂いております、ありがとうございます。
しかし、誰に出したか記録してないので何人か出したっけ!?(滝汗)となっております、どうしよう・・・・。
Posted at 2012/01/02 00:29:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2011年11月14日 イイね!

デイライト故障

デイライト故障まだ半年も使ってないというのに、一部が点滅したままになることがあります。
パッキンがついてないみたいで中に水滴が結構ついていたので少しは気にしてましたが、こんなに早くアウトになるとは。
エーモンのサイドビューLEDに交換しようかと思いましたが、そうすると後ろの網がユニットのとこは干渉するから切り取って無いので網も交換に・・・。
はじめから少し高いのにしとけばよかったかなぁ。
エブリイの純正のやつは会社でみたらパッキンがついていました。でも1年で見えてるゴムがパキパキになってましたが、そんなもんかなぁ。
常時点滅するまでに対策を考えねば。
Posted at 2011/11/14 10:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ミッションクリア、晩飯食って帰るか〜。」
何シテル?   07/28 18:41
ブログのアップが不定期&コメント返信が大幅に遅れたりしており、ご迷惑をおかけしております。 AT大嫌いなB型です、B型なので少々変わってます。 今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

71247 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 13:41:57
そういえば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 07:09:55
大阪市交通局 
カテゴリ:公共交通
2009/02/12 06:55:57
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32スイフトスポーツの2型メーカーオプション車です。 6MTモデルをチョイス。 前車 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
「ボディカラーに惑わされるな!」 MiraAVY RS 2WD 5MT オーディオレス ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
「YELLOW BULLETの魂を受け継ぐ車」 今度は壊さないで乗りつぶしてやりたいで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
「YELLOW BULLETと呼ばれたクルマ」 平成17年8月14日12:15頃、国道 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation