欧州仕様が売りのスプラッシュですがバッテリーも欧州仕様となっているようです。
VARTAというよく行くお店では見たことのない妙ちくりんなバッテリーが載っていました(笑
こんなバッテリーを積まれてしまうと急に上がってしまった時に入手までに時間がかかりそう。ディーラーで頼むと高そうだし。
そんなわけで互換バッテリーについていろいろ調べてみました。
【スプラッシュ純正バッテリー】
VARTA社製
12V44Ah 210A(DIN)
544116042(EN)
33610-83E3(メーカー品番)
日本のバッテリーの規格とは少し読み方が違うようです。
544116042(EN)というEN規格の読み方は、9桁の数字を4つの部分に分けて読むとわかりやすいです。
5-44-116-042
①バッテリー電圧 → 5
一番最初の数字は電圧を示します。
数値が1~4なら6V、5~7なら12Vのバッテリーなのでこの規格だと12Vになります。
②20時間率容量(Ah) → 44
20時間のあいだに放電する電流(アンペア)を示す数値。
このバッテリーの場合は20時間率容量が44Ahになります。
③シリアル番号 → 116
このバッテリーのシリアル番号でサイズ、端子位置を表しています。
④コールドスタート容量(EN) [042]
CCA値(コールドクランキング電流)の1/10の値です。
042の10倍、すなわち420がCCA値(コールドクランキング電流)になります。
この規格を満たしていればVARTAのバッテリーじゃなくてもOK。
ACデルコの27-44という型番のバッテリーでお値段も通販で1万円を軽く切っているし、
既に交換されている方もいらっしゃるようなので第一候補かなと。
ボッシュだとSL-4Eあたりが使えるかもしれません。
国産だとGSユアサのEUシリーズ。
聞いたこともないPriMaxというバッテリー。通販ではかなりお安くなっております^^
これも聞いたことのないアトラスバッテリー。定価は高いけど売価は安いです。
他にもいろいろありますが価格と交換実績を考えるとACデルコが一番無難かもしれないですね。
これを目安に24ヶ月点検の前あたりで一回交換をしておきたいと思っています。
これ以外にもオススメのバッテリーをご存じの方がいましたら教えてくださいm(__)m
ブログ一覧 |
スプラッシュ | クルマ
Posted at
2012/03/03 20:59:50