• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shi"n"のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ひさびさ鎌倉

ひさびさ鎌倉今日は仕事で一日外出だったのですが、車だったので雨もそれほど苦にならずにすみました。

埼玉から都内をかすめて湾岸線へ。

そのまま横浜を通り過ぎて、鎌倉へ。

ひさびさに海沿いを走りました。

オデッセイだったので、気分はドライブ。

鶴岡八幡宮の参道をひさびさに通りましたが、シーズンオフなのか、人出は少なかったです。

もうちょっと暖かいと、海岸まで行く気になったかも。
Posted at 2009/02/01 00:32:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月30日 イイね!

ボス。

ボス。今日の雨はきつかった。

丸一日都内に出てて、あちこち回ってたのですが、ずぶ濡れになりながらの移動でした。

そんな中で、表参道で見たサントリーの自販機。

ボスの目が・・・(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v

思わず写真撮りました。
Posted at 2009/01/30 18:40:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

不動産コンサルティング技能試験合格発表

不動産コンサルティング技能試験合格発表昨年、11月9日に受験した、
「不動産コンサルティング技能試験
」ですが、本日が合格発表で、なんとか合格できました。

財団法人不動産流通近代化センターが試験実施機関です。
国家試験でもなく、国家資格でもなく、業界資格ですが、受験資格が宅地建物取引主任者か不動産鑑定士資格保有者と受験するにもすでに資格が必要な試験でした。
※試験の概要はここに。

受験後の自己採点では、200点中122点くらか?と思っていたのですが、記述試験の配点が不明だったので、最終的には合格発表日までわかりませんでした。
合格点は125点でしたので、配点に救われたと思います。
事業、実務、経済、金融、税制、建築、法律と多岐にわたる範囲でしたが、なんとか間に合った試験勉強でした。

合格率も高く、知名度がかなり低い試験でしたが、不動産開発について、基本的なことから勉強できたのは自分の成長に役立つことと思いました。

仕事に生かせるのは、まだまだ先のことなので、とりあえずスタートラインというところです。
Posted at 2009/01/13 21:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宅建・その他資格徒然 | 日記
2009年01月11日 イイね!

凧揚げ初体験。

凧揚げ初体験。今日はコンタクトの定期検診でつくば駅駅ビル内の眼科へ行きました。
前回から4ヶ月ほど経っていたのですが、いつもの眼科が別の名前に変わってました。

あれ?と受付でたずねると別の眼科になったそうな。
へー、こんなご時世だからかな?テナントとは言いながらもクリニックの入れ替えなんてあるのかと不思議な気持ちがしました。

FUが凧揚げをしたい!とせがんでいたらしく、先週凧を買ってありました。
私が、小学生の自分は「ゲイラカイト」なるカラフルで良く上がる凧がブームでした。
※こないだ調べたら、まだ売っていました、糸と併せて1000円ちょっと。今度トイザらスで探してみようと思います。

規定の80mの糸を連結して、見えなくなるくらいまでの高さに上げるのが流行り、結果、いくつもの凧を空の彼方へ飛ばしてしまうことも何度もありました、少年時代の苦い思い出でした。

買ってきたのは、ポケモンのインチキ?ゲイラカイトの様なタイプ。
糸も短く、30mくらいしかないのではないでしょうか。

それでもFUには大満足だったようで、初めての凧揚げ体験は良い思い出になったかな?
凧は車に積んでおいて、どこでも遊べるようにしておきます。

5歳ともなると、何でも挑戦したくなるみたいですね、好奇心旺盛です(爆)
Posted at 2009/01/11 15:30:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族徒然 | 日記
2009年01月04日 イイね!

暇つぶしに。

暇つぶしに。午後から暇つぶしにSAB土浦東大通り店へ行きました。

ぶらっと全体を見て回って、
前から少し気になっていたエアコンフィルターを買いました。

お値段4,725円。
前に交換したのが2年前くらいだったか・・・

写真のように強烈に汚れてました。
左が交換前、右が新しいフィルターです。

こんな汚いフィルターでエアコンを使っていたとは・・・。
皆さんもたまにはチェックされると良いかも。

ちなみに交換作業はものの5分もかからないくらい簡単です。
これをDでやるのは時間の無駄というものでした。

来月あたりには、カーナビの地図の更新とオイル交換、ワイパーゴム交換をやらないと。
Posted at 2009/01/04 15:50:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青オデ徒然 | 日記

プロフィール

「車を替えてから初のオイル交換。
かれこれ4000キロくらい走行したか。
とにかくトルク感加速感が気持ち良い。
燃費は…気にしちゃいけない(笑)」
何シテル?   08/10 16:01
初めて乗った日産車。中古でお得に購入しました。7万キロ走ってますが、ここから5万キロは頑張ってもらおうか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

お久しぶりな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 16:13:25

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
ようやく出会えたようなクルマ。 時代に逆行した大排気量。 外さない4WD レクサスに負け ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
就職して1年後に買ったのがこのジムニーです。 お金がなかったのと、安く四駆のクルマに乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2台目に買ったクルマです。幌仕様の受注生産(注文があって初めて生産する)だったと思います ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車プラドが盗まれ、見つかって修理が終わるまで2ヵ月くらい乗ってました。 知り合いの中古 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation