• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumatsuのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

何がなんでも・・・まぁ行ってみるかぁ!!

何がなんでも・・・まぁ行ってみるかぁ!!昨日、大人の事情!?でなごみに行くことが出来ませんでした(笑
そして今日も午前中はムリみたい。
午後からは時間があるのですが、昨日の情報を見ると「午後はマタ~リ」
それでも和束に向かってました(笑

昼過ぎに釣り場に行くと、午前中で帰る友人に坂で会い状況を聞くと『厳しいですわぁ』という返事。そして桟橋に降りる階段で別の友人達に会い状況を聞くと同じ回答「ボッ」覚悟決定です。

とりあえず、最近午後に調子の良い右岸側からスタート。下流に向けてとりあえずSDオレ金。。。。。反応無し。
SD毒がエル。。。。。反応無し。SD黒。。。。。反応無し。
その間にFFの友人達は着々とキャッチ。

そこで方針を変え、SDカーキーをカウント7でデッドスローリトリーブ。来ましたがなぁ、何とか1本キャッチ。
その後2匹目のドジョウを狙ってSDオレンジイエロー。同じように引いてくるとガツンときました。でも痛恨のバラシ。
この時点でシルエットがぼける色を確信しSDフレッシュをチョイス。
またまた魚を掛けましたがバラシ。
しばらくなーんも無い時間が流れ、ダディ3.9に変更。ステルスは先ほどの友人が投げまくったとのことだったのでコパーを遠投。フォール中にロッドに感じるほどのアタリがありましたが、気を抜いていて取れず。

午前中で帰るはずの友人は右岸上流ボトムで1匹Get。あの色のあのスプーン(シークレット)は本当にボトムに強いです。
その後、中央に移動した友人がよく当たっていると言う情報を小耳に挟み、迷わず中央に移動。そのときに衝撃に事実が。。。
『当たってるよ、フライで♪』ガセネタを掴まされました(笑
でも、水は第1より良い感じ。しかし結果が伴いません。
困ったときはアレです。最近お気に入りのロングビルミノー。
ただ引きで1.5mくらい潜ります。下流1投目からバイトあり。しかしあえなくバラシ。そして2投目に来ました、ガツ~ンと。なかなかのサイズ。しか~し、ネットイン直前に痛恨のラインブレイク。スプーン3枚分は痛いです。
その後予定より早く雨が降ってきました。若干薄暗くなったのでグロー投入。マスクロ2.9コンクリートグロー。これも最近お気に入りです。
下流側にカウント12で引いてくると、来ましたがなぁまぁまぁサイズのイワナです。
厳しいと言われていましたが、午後からなので満足して終わりました。

Posted at 2009/02/23 00:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

なごみ・・・ええ感じやん。

なごみ・・・ええ感じやん。なごみの湖はええ感じでした(笑

朝起きると外気温は16℃??なまぬるーい風が気持ち悪かったですが、なごみに到着すると8℃、気持ちいい涼しさです。ただ、到着と同時に大粒の雨が降ってきましたが、坂を上る頃にはほとんど降っていない状態。
昨日、釣具屋で『ストライクダディ』を調達したかったのですが、駅を降りたのが19:45だったのであきらめました。
まぁ、管理事務所にも有るだろうし・・・・有りましたがな。
とりあえず、今日使いそうな色だけチョイス。
友人と勇んで坂を上ります。

第1桟橋降り口で湖面を見ると、予想した以上にど茶濁り。左岸の桟橋から20mほどのところに濁りの境界線があります。
2人で『ここしかない!!』と言うところに入りました。

そして友人がSD蛍光グリーンでいきなりヒット。ちょっと焦りました。SDを何回か投げたのですが、濁りがきつく動きや巻スピードがイマイチわからなかったのでマスクロにチェンジ。オリーブ満月で2本。ええ感じのカウント7ですわ。

朝の新着はNOA BOSS黒で表層。その後何本か取り、今回新兵器のロングビルミノー投入。竿先1mくらいで『ゴツンッ』ときて焦りましたが何とかキャッチ。
午前中はなんやかんやで6本。『ええ感じ』です。

午後はSD黒をカウント3のど表層を引いて『ゴツンッ』。実はとなりで友人のルースニング1mにアタリがあったのですぐ横を引いて横取り。50UPのぶっといヤツです。

そして、新着午後の部。マッタリした時間が流れていたので、ステルス投入。下流側に3投ほどしたのですが反応無し。
反転して上流側カウント8でデッドスロー。
『ずど~ん!!』が来ました。本来なら朝一の新着だけで終わりなのですが、『いかつい顔』のヤツです。
何か虹の引きと違うウネウネ感があり『何??』って思ったら新着最後の茶色いコイツでした。

そんなこんなで10本と満足の結果です。ただ、ネットイン直前バラシというビミョーなのもありましたが 。。

Posted at 2009/02/14 21:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

和束町・・・・本当に近畿???         -6℃!!!

和束町・・・・本当に近畿???         -6℃!!!今日はなごみで、友人とご一緒させて頂きました。

管理事務所前の寒暖計は-6℃尋常じゃない寒さです。桟橋の霜は10時過ぎまで凍っており、当然ガイドもリトリーブごとに凍ります。今朝の冷え込みでターンは必至と思い、あまり期待せずに桟橋に降りると、予想を反して水況は良いみたい。
まずはダディ3.9オレ金でスタート。数投目で幸先良く「ズドォ~ン」ときましたがな。

そしてしばらく沈黙が続き、日が差してきたのでエース「ステルス」投入。いきなり「ズドォ~ン」と2本目。その後に2連チャンできました。その後のマッタ~リ時間を経て「エクレア」投入。
するとまた「ズドォ~ン」ときましたがな。

午前中は良い感じですダディは最強でした。


そして午後は・・・・・

・・・・・・・・・・・

いつものなごみになってしまいました。見事なターンオーバーです。
NOA BOSSで良くアタリはあるのですが、「プスッ」ってすかしっ屁のような感じばかりで、たまに「ガツンッ」ってきてもあわせきれず。
しかも苺抹茶・オレ黒・ピンク黒と言った意外なカラーばかり(泣

筋肉痛まではいきませんでしたが、かるーく握力低下です。



相変わらず、なごみは「ようわからん」で今日も一日を終えました。
Posted at 2009/02/07 23:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月31日 イイね!

3日目ですが・・・・

3日目ですが・・・・放流3日目、今までいい思いをしたことがありません(泣
今日も不安混じりで坂を上りました。
友人達と、湖面を見て絶句。 『○○こ色やん!!』って心の中で・・・昨晩の雨でど茶濁りです。魚の姿が全く見えません。
最初の1時間で1バラシと1本。まずまずの滑り出しです。最近はまっているマスクロ(大)のホワイトホタルとクリーミーピンクに反応あり。白ベースが良いみたいでした。
しかし続きません。しばらくするとアタリだしましたが、白ベースではなく黒。なんだかわかりませんでした。

表層に魚は見えませんが、明らかに表層に魚が居るみたいです。カウント10以内、3mってところでしょうか。群れがまわってくるとカウント0で一斉にアタリだします。

結局午前中3本か4本だったと思います(多分)バラシも同数くらい、午後はまったりした時間もありましたが4本と同数ぐらいのバラシ。

今回の放流魚は噂通り大きいです。なかなかネットに入ってくれません。
午後はマスクロが良かったみたい。上がり鱒はコンクリートグローで初めて釣りました。

久しぶりに放流魚に遊んでもらいました。
Posted at 2009/01/31 22:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

点数稼ぎ・・・・

点数稼ぎ・・・・今日、釣りはお休みで、家族サービスの日でした。

行き先は「マキノピックランド」雪を見ると血が騒ぐ一家です(笑
ここのメタセコイア並木はいいですね。もう少し雪が多ければ最高なんですが、十分です。

そして雪遊び!!童心に返って雪原で大はしゃぎ。息子よりも親が楽しんでました。
しかし1時間ちょっとで別世界には驚きです。今津では「地吹雪」恐るべし滋賀ですね。
Posted at 2009/01/24 22:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンの初スキー。
とりあえず家族で滑ればいいかって事でWhitepiaへ。
かるーくのつもりが、ガッツリ滑りました。
5シーズン目のスタッドレスが不安でしたが、全く問題なし。技術の進化は凄いですね。」
何シテル?   01/04 16:46
最近、車そっちのけで鱒釣りに狂ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

marumatsuさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 05:34:08
醤油屋喜代治商店  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 20:47:10
とまとラーメン カッパハウス(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:20:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひよこ号 (スバル エクシーガ)
抵抗勢力に負け7人乗りに・・・・・ でも、コッソリヒヨコ足(笑
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ええ車でした。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ぼちぼちやります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation