• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumatsuのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

お花見♪♪

お花見♪♪ちょっと遅いお花見です

相模湖プレジャーフォレスト
そう、年末にイルミネーションを見に行った所
ちょうど満開~散り始めで一番綺麗な時期です。


道中、山桜がとても綺麗でした。
入場料・駐車場料金は要りますが、家族で一日楽しめます。

なかなかお薦めですよ
Posted at 2010/04/12 01:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

ようやく。。。

ようやく。。。ようやくタイヤ交換しました(汗

我がマンションは3階で、ベランダから夏タイヤを降ろし、交換後に冬タイヤを担いで上がる。

正直、何回もやりたくはない作業です。
このときばかりは「アリさんのフライングデッキ」が欲しいとつくづく思いました(笑



後はルーフボックスを何処に置くか・・・・・・・・・・
今一番の悩みです。
Posted at 2010/04/04 22:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

白馬

白馬11日~13日まで、白馬に滞在していました。
朝4時頃に長野IC到着。そこからオリンピック道路を白馬方面に。
道路に雪はありませんでしたが、小川村のあたりから積雪。久しぶりに
雪のドライブを朝から楽しみました(笑
そして神代は道路凍結、スタッドレス+ABS+AWDでも車は止まり
ません。コンビニに入りきれずUターン(汗

初日、二日目と五竜でスキー三昧。
久しぶりにSLセットのポールを見ると血が騒ぎます。
翌日のイベント用にポールを張ってあったんですが、自由に入って良い
とのことなんで、遠慮無くアタック。緩斜面で短いコースなんで大した
ことは無いですが、ポールをなぎ倒し雪面にたたきつけられる音は快感
です(笑

そうこうしている内に息子も『やりたい』と。
まともなスキーを履いて3日目のくせに生意気です。しかし、ちゃんと
滑って降りてくるではありませんか、流石に親もビックリです (@_@)

3日目は雨のため蕎麦と温泉。

いつもの常宿でのんびりと過ごすことが出来、大変満足


流石に翌日の釣りは言い出せませんでした(笑
Posted at 2010/03/15 00:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

関東でお初♪

関東でお初♪昨日は『釣り』ではなく『スキー』に。。。家族サービスです。
金曜(土曜?)の深夜にR246~環八~関越で行き先は『ノルン水上』
土曜の割には意外と空いていて快適に2時前まで。

そこで事件が。。。


帰り支度をしていると、見知らぬオッサンが近づいてきます。
だいたい見当は付いていましたが、案の定『あのぉ~もう帰られますかぁ宜しかったらチケットをぉ~』

以下はほぼ実話です。


僕     :『はぁ??』
オッサン :『500円でぇ・・・』
僕     :『安いんちゃうのぉ?』
オッサン :『いくらなら宜しいですかぁ~』
僕     :『1000円』
オッサン :『わかりました、じゃあ1000円でぇ~。でも今からの時間やと・・・○×△・・・』
僕    :『何ウダウダ言ってるねん、気ぃ変わったわ、よそを当たれや』
オッサン :『いや、今からの時間やと○×△・・・』
僕 :『何ウダウダ言ってるねん、鬱陶しいなぁ』
オッサン :『いや・・・・』
僕     :『ほかを当たれって言ってるのが聞こえんのかぁ、何なら一緒に管理事務所行くかぁ』


最後の最後に気分の悪い出来事が。
確かに、僕も金の無い学生の頃は同じような事をやったことは有りますが、ええ年したオッサンがするなよな、こんな事が横行しているので閉鎖に追い込まれるスキー場が多いんでしょうね。

そんなこんなで水上温泉に浸かって帰ってきました。


そして今日、6時には王禅寺の畔に立っている自分が(笑
王禅寺は異常ナシ、いつも通り渋めでした。
放流はFB16の蛍光オレ金、そして終了前にコンプ15エアロオレンジど表層で3連チャン、B12彦星ど表層で2連チャンで締めました。


やっぱ釣りやん(笑
Posted at 2010/02/21 23:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

久々にええ感じやぁ

久々にええ感じやぁちょっとおさぼり中だったんですが、久々の更新です(汗

行き先を悩んだ?末に足柄へ。
朝一はバタバタと釣れましたが、ガイドが凍る寒さ (=_=)
その後落ち着いてしまいましたが、日が当たる時間になると魚も動きだし、いい感じに
やはりFB1.6はいいですね、はずすことがありません。守護神になってます。
そして放流魚はしっかりと仕事をする「働き者」です(笑
放流魚も落ち着いて、パラパラと釣れる感じになった時に対岸の騒がしい御一行様がお帰りになると急に魚が仕事をし出しました。やはりプレッシャーですかね。
FB1.6ミルクチョコ、オリーブがとってもよく効きました。

そして写真のヤツはタイガースアイで。

やはりスプーンの巻きで釣れるのは良いですね(^_^)v
Posted at 2010/02/06 17:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンの初スキー。
とりあえず家族で滑ればいいかって事でWhitepiaへ。
かるーくのつもりが、ガッツリ滑りました。
5シーズン目のスタッドレスが不安でしたが、全く問題なし。技術の進化は凄いですね。」
何シテル?   01/04 16:46
最近、車そっちのけで鱒釣りに狂ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

marumatsuさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 05:34:08
醤油屋喜代治商店  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 20:47:10
とまとラーメン カッパハウス(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:20:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひよこ号 (スバル エクシーガ)
抵抗勢力に負け7人乗りに・・・・・ でも、コッソリヒヨコ足(笑
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ええ車でした。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ぼちぼちやります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation