• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55marinのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

suzuka FD2 CIVIC 2015/08/14 チャレンジクラブ

suzuka FD2 CIVIC 2015/08/14 チャレンジクラブ性懲りもなく鈴鹿へ、いってきました。

こっそり、38秒くらいだして、ライバルを出し抜こうと思っていたのですが、クリアラップが取れず42秒でした。

クリアラップ取れてても無理だったと思います。シートベルトの警告音のせいだ!!!!

チャレンジH枠はGTRやらポルシェがいてREVに比べると走りにくいで~す。

前半では 35GTR Zに譲って先に行かせてますが、最終的には抜き返しています。

やっぱりシビックの方が速いことがはっきりわかりました。(負惜しみ?????・・・・・) 

ABSと格闘しています。

サスペンションがノーマルで、ホイールのオフセットがあってない、タイヤ性能が上がっているためか介入が多いような気がしましたが、そんなものなのかな???

ほんとにその介入が正解なのか、HON号プロのいう通り、ABS解除して走ってみたい気もします。


これからはこういう車が主流になってくるんでしょうね・・・・

こんなABSが入っていると頼り切ってしまってついついシケインオーバーランしてしまいます。ダメダメ動画ですが、自責の念も込めてUPします。

最後はスプーン1飛び出して終了しました・・・・




Posted at 2015/08/15 15:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2015年08月07日 イイね!

2015/8/6REV鈴鹿走行会参加しました。

2015/8/6REV鈴鹿走行会参加しました。朝からゲリラ豪雨、高速道路でホワイトアウト・・・・怖かった・・・・・

当日はおニューのFD2シビックで初走行

オイルパン交換(エンジンブロー防止) コンピュータ交換(スピードリミッター解除も含めて)タイヤはZⅡ☆新品、ブレーキパッドも標準です。

しかし、マイナス要因としては、フロントバンパーが交換、触媒より後ろのマフラーが交換、おしゃれアルミホイルに交換(中古車なので仕方ない・・・おしゃれ系に交換されてるので酷使されてないと思われる個体)

ということで、ほぼノーマル状態での走行でした。

1本目ウエット、初めてのFD2なので恐る恐る走行、2分45秒・・・・

2本目ドライですが、気温湿度とも高い・・・2分41秒台 ライバルのほぼノーマルFD2は40秒台後半

3本目は少し気温が下がったような感じでベスト2分40秒6 ライバルFD2は40秒2  惨敗でした。

当日はクラッシュ多発でした。魔物が・・・・・

同じピットの方々もコースアウト2台、クラッシュ1台 オフィシャルの方々にお世話になりました。

安全運転を心がけないと・・・・明日はわが身・・・・

FD2の感想としてはABSが秀逸すぎる・・・・適当にブレーキ踏んでも挙動乱さず走れます。どうしたら速いのかイマイチわからないよ~ヘヤピンとシケイン進入はABSが介入するので、ホント適当にブレーキ踏んでしまう癖がつきそう・・・

DC2運転時にマイナス影響があるような気がする・・・・・




↓同ピットのBRZ追っかけ、足回りだけ変更されているようです・・・

Zに引っかからなければ、BRZのスリップが効いているのでこの周回がベストだったかも・・・


Posted at 2015/08/07 21:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2015年06月21日 イイね!

2015鈴鹿クラブマンRound3

動画に著作権が付いていてユーチューブにアップしたら広告が付いてしまいました・・・・






スタート周最後尾のマーシャルカーシビックが一番速いように感じるのは僕だけでしょうか???

優勝するためアドバイスください。どんな方法でもよいので・・・
Posted at 2015/06/21 06:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2015年06月15日 イイね!

鈴鹿南 荷重移動の練習に・・・青S2200をヤッツケロ

2015.6.15鈴鹿南 練習に行ってきました。暑かった!!!!!

タイムは気にしないでおきましょうねって皆さんにいいつつ・・・

課題は前後の荷重移動のはずが、タイムアタック大会みたいに・・・・

ブームはS2200????ABSなんか嫌い!!!! 後輪駆動は難しいよ・・・・

S2200 3台 私豪華仕様?パワステエアコン付き13万キロDB8インテグラでは太刀打ちできませぬ。

青のS2200との勝負アップします。

最終的にはぬかしたけどね・・・????

ベストは1分3秒7でした。 エンジン全然吹けません。帰りは、大阪方面とと思ったら、名古屋方面にいってしまって、四日市まで行って、帰ってきました。

事故なく帰れて良かったです。

FFの荷重移動はブレーキとアクセルオフ、ブレーキはリアにもかかりますが、アクセルオフはフロントのみ、サイドを引けば、リアだけブレーキかけれます。

やっぱりFFは、高機能????かな???

本日の収穫は、減速ブレーキと曲げるブレーキつかいわけれるようになった・・・・

誰がなんと言おうと、そうゆうことなので・・・・





アドバイス待ってます。ダメだしでもめげないので、どんどん指摘いただけばと思います。


おしまい!!

Posted at 2015/06/15 20:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2015年05月15日 イイね!

2015.5.14REV 鈴鹿 動画

2015.5.14REV 鈴鹿 動画


Bグループ、走行2枠目、アウトラップから全力で走ってみました・・・・


DC2 当日のベストは3枠目2.33.87でした・・・・71Rのおかげだね
Posted at 2015/05/15 16:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

「2017/5/8 http://cvw.jp/b/1235422/39749051/
何シテル?   05/09 21:27
55marin(オトコ)です。よろしくお願いします。 車暦は ワンダーシビックSI スプリンタートレノ(AE86)(白) スプリンタートレノ(AE86)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日ほど警察に腹が立ったことはない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 06:32:01
2014.1.3鈴鹿 チャレンジクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 17:42:29

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ABS体験
ホンダ インテグラタイプR 55marin号 (ホンダ インテグラタイプR)
鈴鹿サーキットをメインで走ってます。 足回りフルチューン 1800cc AC PS ロー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation