• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

エイトリアンカップ車載

あ~きんさんが貸してくれたパフォーマンスボックスでデータとったぉ。
それと映像を同期させることが出来るサイトで試させてもらったのだ!

別の画像編集ツール使ったら音でた。が、相変わらず音がひでぇ・・・
エイトリアンカップ車載

ベストラップ9秒464の時の映像です。

シフトアップ、練習するだけで.5くらいあがりそうだ...orz
ブログ一覧 | エイトリアンカップ | 日記
Posted at 2008/12/23 14:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨色の残像
きリぎリすさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2008年12月23日 15:16
これ凄いですね~(@_@)
なんか市販されている車載映像みたい!
音が凄いのが残念ですけど・・・
ホームストレートでPITに向かって、手を振っているのが目に留まりました(^^)
コメントへの返答
2008年12月24日 22:43
音がひどくて同期が難しかったッス。
PITではなくチェッカー認識したよの合図です。えっ、普通はしないの?
Σ(゚Д゚||;)
2008年12月24日 12:39
セクタータイムありがとうございました。
どこで負けてるのかと思ってたら、まんべんなく全部負けてるじゃないですか(笑) こりゃダメポですね。

私もパフォーマンスボックス付けてログ取ってたので同じ事しようとしたんですが、車載ビデオがトラブってて撮れてませんでした。
もっともトラブル無くてもパフォーマンスツールの使い方さえ分かってないので無理ですけど。

で、動画見させていただきましたけど、私レベルじゃどこに違いがあるのか見当も付きませんでした。不思議なのは私の車両だとどう頑張っても4速に入る事はなかったのですが、ぱららさんのはバックストレートとメインストレートは4速に入ってますね。なんでだろ?
2ヘヤと最終コーナーの立ち上がりが余程下手くそなんでしょうかね。
でも最終コーナーは曲がり始めてからブレーキングしてたので、ケツが出てきちゃってて自分的にはもう限界です。
やっぱ練習するしかないんでしょうかね。

積み重ねとか努力とかコツコツとか大嫌いなB型なのでこれ以上のタイムアップは今のところ見えてこないですよ。
コメントへの返答
2008年12月24日 22:54
なぬ、おぬしももっておるのか?なんという本気組みw
オレの車が4速に入る理由はですねぇ・・・ファイナルが4.777だからです(`・∀・´)エッヘン!!
最終は曲がりながらブレーキはオレも同じですが、じわっとじゃないとオレも挙動を乱すときありますよ。あまりがつんと踏まないほうがうまくいきます。
オレは一番いいタイムだとあとちょっとでSEC3が11秒台。ここでコンスタントに稼げるとタイムが安定するんだけど。まだ、失敗が多いです(´・ω・‘)
まあ、練習でしょう。
レースクラスの車両のR1Rの削れ具合見に行ってきましたが、まだ差があるので、熱の入れ方も含めもうちょっと修行が必要そうです。つまり、タイムはまだまだ伸びるということで<--なんというポジティブw
あとは、車高落とすとか、リアのトーコンブッシュ、リンクなど変えると、すげぇよくなった気がしますよ。。。まだ、はっきりは分からないけどw、限界はあがった気がします。

2008年12月26日 13:10
あ”な~る。ファイナルが違ってたんですね。納得です。
って自分のファイナルも知らないのでカタログ見てみました(爆)
STDって4.3なんですね。でもTMもタイプSとは違うので直接比較は出来ないですね。
計算面倒チィので割愛です(笑)

でもファイナル交換すると高速道路の移動で回転上がりすぎないですか?
今でも普通に5速4000rpmとか回ってますからこれ以上は...って感じです。

SEC3の11秒台は凄いですね。最終コーナーも色々走り方を変えてみましたがあまり変化はなく当日のSEC3のベストは12秒278でした。
大体全体を通して12秒の真ん中辺りをウロウロしてる感じですね。
11秒なんて出る気配もありませんよ。

車高は今以上落とすと家の駐車場に入れなくなるのでNGなんです。
リアのトーコンブッシュは交換しました。違いは分かりませんけど(^^;
リンクはどうなんでしょう? でもタイヤ見るとフロントはボロボロですがリアは綺麗に摩耗してます。アンダー炸裂って事?
確かにダンロップと最終コーナーはアクセル踏んでいる限りケツなんて出てくる気配もありませんでした。

とりあえずパフォーマンスボックスのデータ見てて思った事は、パワーのないSTDではブレーキの強化しかないかなって所ですかね。
今後もし車に変化を与えるならそっちの方向でやろうと思います。

また色々教えて下さいね~。
コメントへの返答
2008年12月27日 0:07
ファイナルあがった分、高速ではゆっくり走行すればOK!?ですよw
一番よかったSEC3のタイムは12.065だったので、もうちょっとというところ。
ついボトムスピードを落としすぎたりするので、そこを練習で確実にしたいところです。
車高は10mm落ちるだけで致命的に違いますよ。ええ、マジで。
STD的にはパワーないんで、V字ではなくボトムスピードを出来るだけ高くした状態で旋回できるようにしているつもり。
もう少し旋回スピード上げられそうなので、やはりそれも練習かなぁ。。。
とりあえず、暇がねぇぇぇ(´・ω・‘)
ブレーキはフロントを17インチ化したり、スリット入りローターやパッドなどに交換したけど、めだってタイムアップした気がしない。。。どのみちタイヤのグリップ以上は無理なわけで。
オレ的にはアライメント調整の方が効果あると思います。見直してみては?

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/123549/44416817/
何シテル?   09/23 17:25
「ぱらら」です。 最近、RX-8でサーキット走行がマイブームです。 さて、いつまで続くやら。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

225CUP2017の予定とレギュレーションを決めたぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 21:39:35
[いも日記]元気な芽がでてきてほしいな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 20:45:40
3連休中日なのにー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 23:31:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
パワーアップのためにTypeSに箱替え ・RX-8 TypeS 6MT ・Revolu ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
主に家内が使ってます。 家族で出かけるときや、ちょっと近所に買い物行くときに運転してます ...
日産 パルサー 日産 パルサー
大学生時代、免許を取ったら車が欲しくなって・・・ 結局親の車という名目の元買ってもらった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大ヒットしたS13のマイナーチェンジモデル SR20DET搭載のK"s 5MT パープリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation