• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月23日

もうなんか面白いし難しいよねw

人には色々な感性があるんだなとつくづく思います。
僕も考えてみます。

この記事は、しつこ~い~~!※追記しました!!について書いています。

さてさて、この方ヌエラさんはたまにブログを徘徊させていただいている方です。

ヌエラさんの話に出てくるのは。

AとBの車

AとBの車はAが弄ってあってBよりも馬力があります。Bはノーマルです。

さてその車が100km/hを維持して走っているときA車とB車どちらが楽をしているか。

パッと考えた時、それはAの方が楽だ!!とおもってしまうかもしれません。

しかしそれは勘違い。

確かに100km/hまでの加速や、それ以降の加速はAが楽ですが。

100km/hまで到達したもの同士の100km/hで維持している力は同じです。

なぜか

もう同じ様なって言い方なので300力の有シルビアと500力の有る180SXで考えましょう。

300力の有るシルビアが100km/hで維持して走っている時に仮に100使っていたら
500力の有る180SXが100km/hで維持して走っている時に仮に50しか使ってない事なんて有ると思います?

じゃあもっと簡単な話
500馬力の車がアクセル全開で100km/hまで加速して100km/h到達して維持に移ったら500馬力なんてつかわないですよね?

多分これでも違うと思う人は勘違いしています。

多分500の力が有る車が100km/h維持して走っていて250使っていたら
300の力しかない車は100km/h維持して走るのに150使っているから
500の力が有る車の方が余裕が有る!!と思っているのかも。

色々な考えができますけど。

でもね100km/h維持の状態って維持ですよ維持。
到達しちゃってるんです。

力の差が出るのは100km/hまでに到達する際に発生する抵抗にどれだけの力を注げるかです


子供と大人が富士登山で一緒にスタート。競争です。

大人が子供より1時間早くつきました。子供は1時間後到着。

はい、頂上での大人と子供負荷の違いは!?

一緒でしょ?環境一緒なんだから。

確かに到達はするまでストレスは全然違いますよ。でもついちゃったら一緒でしょ?


まさか俺の考えも間違ってる!?


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/01/23 16:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年1月24日 18:09
面白い話題ですね(^O^)

僕の考えだと、確証はもてないですけど
速度を維持するのも、馬力のある車の方が楽なのでは?と思います

というのも、速度を維持し続けるのにも力が必要だと思うからです

空気抵抗 転がり抵抗等によって、ニュートラルにシフトチェンジすると速度は落ちて行きますよね

それを維持するにはその抵抗に打ち勝つパワーが必要になって
抵抗とパワーが均衡している状態にならないと
速度の維持は出来ないと思います

最近代車のNAアルトに乗っているんですが、登りの坂道でアクセル全開でも減速していきます
けれど、アルトワークスだと恐らくそんな事ないですよね

速度維持する際に馬力(トルク)以外全く同じ車で検証したら
例えば 馬力のある車はアクセル半分踏んだ状態でキープしてれば速度を維持できるのに
馬力の無い車は、もっと踏んでいないとならないんじゃないかなぁって思います

話が違ってたらごめんなさい^^;

コメントへの返答
2014年1月25日 12:58
コメントありがとうございます!
確かにナベビアさんが言っている通りなんですが。

あくまで、平たんで車を100キロ維持の話なんです。

そこに坂道が有ると馬力で、その速度を維持できる出来ない、対応する余裕度って違うんです。

じゃあ、平坦維持って話です。

確かに、馬力とかトルクが違うと目標速度に達するのに時間差はでます。
でも、全くの平坦な所で似たような馬力差がある車が併走状態だったら。

むずかしいっす。
2014年3月14日 19:00
初めまして^_^なかなか難しいネタですね、確かに同一車両で考えたらどちらも仕事量は同じ気がしますね、メーカーのエンジニアやショップのチューナーに聞けば直ぐに答えがでてきそうですね
コメントへの返答
2014年3月14日 19:25
コメントありがとうございます。

何にも坂道とかない道を時速100キロキープなんです。
似たような車で、似たような空気抵抗の車で馬力が違うってだけで使ってる力が大差あるのはおかしいって話です。

たぶんこれは感覚の話でエンジニアやショップさんのチューナーでも意見は分かれると思います。

プロフィール

「すたんすねいしょんに応募 http://cvw.jp/b/1235579/33391990/
何シテル?   06/19 18:38
サーキットも走れて、みんながかっこいいと言ってくれる車を目指して奔走中w みんなで車をいじろうw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月27日・SLY(ドライ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 19:12:30

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
車スペック SR20DEからSR20DETへ変更 ピストン     マーレー コンロッ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation