どうも
人生で一番のトラウマは公園でトイレのドアを開けたら先輩カップルがお取込み中だった事です。
それ以来絶対に鍵が開いていてもトイレのドアはノックしています。
ドゥーテイだった僕でさえ、絵図らがあまりにもひどかったため吐き気を模様したのを覚えています。
せめて彼女の方がナイスバディで可愛かったら。。。。。
走行中急に走行不能になってしまったS14。
最近なんで動かなくなったのか原因がわかりました。
 
はいでた~。ROMが吹っ飛んでました。
そりゃ走れないよね。頭がレイテック。まさにその通り。
あとこれも関係しているかも
 
ドライバッテリー
 
インタークーラーの配管とバッテリーを収めるために小型のドライバッテリーを選定したんですが、電圧が安定してくれないみたいです。(安いという魅力があった。)あと粉が最近めっちゃ吹いてた
それに最近なぜか走行中オーディの電源が勝手に入ったりしていたし。。。。
故障の流れ
走行中→オルタの一瞬死亡orバッテリーの一瞬のVかA死亡→レイテックのデータがさようなら→初期化→出力低下→アクセルに反応してくれない→停止→アイドリングできないほどの燃料供給→走行不能
一応圧縮とかその他もろもろ調べていただきましたが、問題はなし。
どうせとうことでもう一回リッセッティングしていただくことにしました。バッテリーもトランクに移設!オルタも変えようかな。。。。
あーブローやガスケットぬけじゃ無くてよかった。
あとレイテック。。。。結構考えものですね。バッテリーが安易に外せない。
  Posted at 2012/06/08 12:10:20 |  | 
トラックバック(0) | 
整備 | 日記