
どうもはじめまして。
みんから始めて見ました。車の仕様を載せますがその前に
俺の詳細ですが、詳細を語る程ありません。
NAの時は富士スピードウェイのドリパでちょくちょくドリっていました。
今は完全にエンジンをSR20DETに載せ変えて富士スピードウェイの本コースでグリップをやっています。
俺の考えはグリップあってのドリフト、ドリフトの感覚あってこそのグリップだと思っています。
だからドリフトの連中は馬鹿だとか、グリップの連中は技術がないとか言う人は嫌いです
グリップ走行やっていた人はドリフトやってもケツが自然に流れる速度域と感覚を知っているし、ドリフトやっている人がグリップをやるとケツが出た時の対処が上手いです。(FFのグリップでも)
だからグリップだけやっている人はドリフトを
ドリフトだけをやっている人はグリップを
両方体験してください。どちらかを批判するのはそこからにしてください。
たしかに人間性が嫌いとかあるかもしれませんが、それはどちらもどっちだとおもいます。
これはほかのジャンルにも言えることだと思います。考えを広げると面白いですよ。
車スペック
SR20DET
ピストン マーレー
コンロッド ライジング
クランクシャフト フルバランス取り
カム TOMEI in260 out260
タービン トラスト 518 8㎡ ブースト圧力最大1.6 安定1.36
エキマニ HPI
ソリッドピポッド ウォーターライン打ち変え tomeiスタッドボルトに変更。
その他モロモロ
CPU TOMEI レイテック
ブーコン ブリッツ
車高調 トラスト
タイヤ フロント 18インチ265 リヤ 18インチ265
メーター ブースト 油温 水温 油圧 デフィ
マフラー 不明
また細かいことは後ほど
よろしくお願いします
Posted at 2011/08/25 17:17:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記