
助手席右下のパネル内側に
Z-POWERが収納されてます
このパネル奥で光る青いLEDは、その電装系強化パーツが安定稼動している印でつ
(青い光を態々見なくてもアクセルワークでちゃんと働いているの分かりますが。。。)
<
Z-POWER + Z-POWER Earthの効果>
簡単なDIYでエンジン振動音の軽減、トルクアップ、燃費改善、Audio音質改善等の効能があるでつ
・トルクアップ分を楽しくアクセル踏み踏みして楽しみたい「
燃費」
・
時には料金所ダッシュで他車に差をつけリードしたい「
加速」
・
高速で遠出した時には少しでも低燃費で移動したい「
燃費」
・
純正オーディオの音質の向上を手軽に実現したい
・アイドリングのエンジン音を静かにしたい
等と日頃思っている、エリのV6 3L(J30A)オーナー、直4 2.4L(K24A)オーナー(オデやステップ)の方にお薦めですので是非お試し下さい
興味のある方は
Z-POWERのHPをご覧下さい
9月中には、ヤ○オクで一般申し込みも開始予定だそうでつ
Z-POWER サポート用掲示板にはオチのレポートもあるでよ(微笑
今後会員のZ-POWER装着が進み2.4Lオーナのレポも追加される筈ですので、気になる方は豆に要チェックでつ
G_1D24NさんからZ-POWER装着して完全燃焼化が確認できたらハイオクは必要ないとプチオフの時にアドバイスを頂きましたので、ガソリン代もまだまだ高くなりそうですし、次回給油からレギュラーに変えてみよ(ボソ
オチは今後更なるEco&Powerの弄りを進化させていきまつ(のんびりと。。。
Posted at 2005/09/04 17:18:23 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ