• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オチくんのブログ一覧

2005年11月14日 イイね!

【動画】久々のタイムアタック(ExpEarth追加後)

【動画】久々のタイムアタック(ExpEarth追加後)いつもEcoEcoで優しいばかりではいけない
時には男は荒々しく力強く咆哮しなければ!



という事で、目指すところのPower化チューン(主にZ-Power,Z-Earth,ExpEarth等)も一通り終了したので、今度はベタ踏み加速のタイムアタック動画をうpしてみました
(えーっと、一応妄想の世界での出来事ということで。。。バキッ)

因みにEco化の動画はこちらから

【測定条件】
・VG-preFF(V6 3L):RR3,17inch(純正OP)のYOKOHAMAタイヤ(ASPEC)

・ドライバー1名のみ、外気17℃、天候晴れ、風なし、路面平坦なドライ、深夜、ガソリンは『ハイオク』を使用(満タン直後)、FM聴きながら、A/C25℃ ON

0-100km/h動画(wmv形式約0.7MB)

※直接、動画が開けない方は、↑のリンクを右クリックして一旦ファイルを「保存」してから再生して下さい m(_ _)m


<結果>

スタート時にタイヤがキーーッと鳴いてますが分かりますか?

100km/L加速は「ノーマル」10.08sec、前回「Z-Power装着直後」9.54secでした
今回ExpEarth追加後の結果は、PC再生から読み取ると大体9.5sec前後ですかね


<インプレ>

1速6000回転まで一気、2速になってもタレることなく加速し続けます
前回A/C ONの時にはタイヤが鳴く事なかったですが、派手に鳴るようになりました(大汗;

メータで20km/hあたりでもたついてるので、ハイグリップタイヤだったら少しタイムが縮むかも?(タラレバ
 (Z-Power仲間のRR4の方で9.1secが出てますから。。。)


<その他感想など>

※ExpEarth装着後、本当に気持ちよく低~高回転まで伸びるようになりましたv(^o^)v
 ・全域に渡りトルクアップしている感じ
 ・通常走行ではついつい車速が伸びてしまう
 ・高速の追い越し加速もスムーズでとても気持ちいい
 ・複数乗車時の峠道もキックダウンが少なく3速でぐいぐい上る
 ・中・高回転時のエンジンサウンドも力強く気持ちい音色に!

※レスポンスアップを望む方には嬉しい追加パーツだと思います
 ・Z-Earthがまだ4ポイントの方は追加をお薦めします
 (Eco走行の燃費悪化は感じません)
 ・ただし、取り付け時に手の甲が傷だらけになることを覚悟して下さい(バキッ
Posted at 2005/11/14 00:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 0-100km/hタイム | クルマ
2005年08月24日 イイね!

タイムアタック!(After)

タイムアタック!(After)Z-POWERZ-POWER Earthを取り付けた後のベタ踏み加速づら

・計測日2005/08/22の早朝と8/24の夜

・VG-preFF(J30A),17inch(純正OP)のYOKOHAMAタイヤ、オイルD純正、吸排気系の弄りなし

・電装系にZ-POWERとZ-POWER Earthを装着





0→ 40Km/h:エアコンOFF: 3.10s、エアコンFR ON(25℃): 2.96s

0→ 80Km/h:エアコンOFF: 6.78s、エアコンFR ON(25℃): 6.92s

0→100Km/h:エアコンOFF: 9.32s、エアコンFR ON(25℃): 9.54s


※何本か測定した中でのベストタイム
※一人でストップウォッチを操作したので多少の誤差はあり
※0km/h時は、シグナルや時計を見てスタートするのではなく、ブレーキを踏んだ状態からアクセルを踏み込む動作でブレーキから足を離した瞬間に測定を開始
(個人差のある反射神経を排除した計測方法)

<評価>
前回ノーマル時との比較
①エアコンONで約0.5secもタイムが縮まりました
 平均タイムでもノーマル時の平均タイムを上回ったのでZ-POWER効果は
 あったと判断できます

②エアコンOFFではパワーアップを肌で感じたほどタイムが変わりませんでした
 平均タイムではノーマル時より上回ったのですが、ベストタイムでは
 スタートダッシュに問題があって記録が伸ばせませんでした
 (理由はスタートで失敗ばかり。。。)
 Z-POWER装着後、スタート時にタイヤが鳴りビビッたり、グリップ
 させようとアクセルコントロールしようとすると加速が乗らなかっ
 たり、ようは下手なのです。。。
 言い訳をするともう少しタイヤの性能が良ければ中・低トルクアップ
 した効果を活かせて良いタイムが出せたかもしれません
 (ノーマル時に何本も同じコースでベタ踏みしましたがタイヤが鳴る
  ことなどありませんでした)
 また4000rpm以上の回転の伸びは良くなりました
 事実80km/h⇒100km/hのタイムは確かに縮まってます

Z-POWER装着後、感覚的に速くなった事を感じてましたが、今回10本以上
測定して改めてパワーアップ効果を体感する事ができました

今後は、タイムアタックよりも燃費中心にZ-POWER効果を検証していき
ますのでお楽しみに?

Posted at 2005/08/25 01:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 0-100km/hタイム | クルマ
2005年08月14日 イイね!

モーニングアタック(Before)

モーニングアタック(Before)べた踏み加速づら

・計測日2005/08/14の早朝
・天候晴れ、気温28度、路面ドライ、微風、ドライバーのみ1名で特別コースで計測
・VG-preFF(J30A),17inch(純正OP)のYOKOHAMAタイヤ、オイルD純正、電装系や吸排気系等の弄りなしのドノーマル車


0→ 40Km/h:エアコンOFF: 2.96s、エアコンFR ON(25℃): 3.23s

0→ 80Km/h:エアコンOFF: 6.60s、エアコンFR ON(25℃): 7.22s

0→100Km/h:エアコンOFF: 9.30s、エアコンFR ON(25℃):10.08s


※何本か測定した中でのベストラップ
※一人でストップウォッチを操作したので誤差は多少あると思う
※0km/h時は、シグナルや時計を見てスタートするのではなく、ブレーキを踏んだ状態からアクセルを踏み込む動作でブレーキから足を離した瞬間に測定を開始
(個人差のある反射神経を排除した計測方法)
※普段は家族を乗せて買い物や近場のお出かけがメインの走行なのでマイエリでアクセルベタ踏みはお初でつ

<評価>
うーん、1.9tで250ps、31.5kgmのパフォーマンスとしてこの結果は速い!のかな? 
今後DIY等で効果を比較する為に、初期性能の原点として整備手帳へ記録しておこ
Posted at 2005/08/19 00:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 0-100km/hタイム | クルマ

プロフィール

「やっと解放されました♪」
何シテル?   10/19 17:57
2005/1/16にアコードワゴンVTLからエリシオンVGプレミアムへ乗り換え。 エリシオンは発表前から欲しくて欲しくてたまらなかったのに、購入を決意した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:ツール
2007/01/16 14:18:50
 
みんカラ「ホンダ エリシオンTop」 
カテゴリ:エリシオン関係
2005/03/24 08:37:22
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
1/13から販売開始となったVG・プレミアム、1/16に納車しました。 大雪の天気予報で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation