Z-POWERと
Z-POWER Earthを取り付けた後のベタ踏み加速づら
・計測日2005/08/22の早朝と8/24の夜
・VG-preFF(J30A),17inch(純正OP)のYOKOHAMAタイヤ、オイルD純正、吸排気系の弄りなし
・電装系にZ-POWERとZ-POWER Earthを装着
0→ 40Km/h:エアコンOFF: 3.10s、エアコンFR ON(25℃): 2.96s
0→ 80Km/h:エアコンOFF: 6.78s、エアコンFR ON(25℃): 6.92s
0→100Km/h:エアコンOFF: 9.32s、エアコンFR ON(25℃): 9.54s
※何本か測定した中でのベストタイム
※一人でストップウォッチを操作したので多少の誤差はあり
※0km/h時は、シグナルや時計を見てスタートするのではなく、ブレーキを踏んだ状態からアクセルを踏み込む動作でブレーキから足を離した瞬間に測定を開始
(個人差のある反射神経を排除した計測方法)
<評価>
・
前回ノーマル時との比較
①エアコンONで約0.5secもタイムが縮まりました
平均タイムでもノーマル時の平均タイムを上回ったのでZ-POWER効果は
あったと判断できます
②エアコンOFFではパワーアップを肌で感じたほどタイムが変わりませんでした
平均タイムではノーマル時より上回ったのですが、ベストタイムでは
スタートダッシュに問題があって記録が伸ばせませんでした
(理由はスタートで失敗ばかり。。。)
Z-POWER装着後、スタート時にタイヤが鳴りビビッたり、グリップ
させようとアクセルコントロールしようとすると加速が乗らなかっ
たり、ようは下手なのです。。。
言い訳をするともう少しタイヤの性能が良ければ中・低トルクアップ
した効果を活かせて良いタイムが出せたかもしれません
(ノーマル時に何本も同じコースでベタ踏みしましたがタイヤが鳴る
ことなどありませんでした)
また4000rpm以上の回転の伸びは良くなりました
事実80km/h⇒100km/hのタイムは確かに縮まってます
Z-POWER装着後、感覚的に速くなった事を感じてましたが、今回10本以上
測定して改めてパワーアップ効果を体感する事ができました
今後は、タイムアタックよりも燃費中心にZ-POWER効果を検証していき
ますのでお楽しみに?
Posted at 2005/08/25 01:00:06 | |
トラックバック(0) |
0-100km/hタイム | クルマ