
今年も遠い親戚からハタハタ(鰰・・・こう書くらしい)が送られてきました♪
関東では余り馴染みのない魚ですが、最近は近所のスーパーにも並ぶようになりましたね
(平成4年から3年間の自主禁漁でここ数年は大分漁獲量も増えてきたみたいですね)
ウロコがなくて粘り気のある魚なので初めてのシトはちょっと躊躇いますが、食べてみるとさっぱりな味でブリコ(卵)もプチプチしてとても美味しいでつ♪
そんなに大きい魚でもないので、一食でついつい5,6匹は食べれちゃいます
しょっつる(塩魚汁)
塩と米と麹で漬け込んだハタハタ鮨
スタンダードに塩焼き(オチはこれが一番好き!)
で食べるとまいうーです

Posted at 2007/12/12 11:30:11 | |
トラックバック(0) |
雑談 | グルメ/料理