• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オチくんのブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

ビル足のイオン(解消!) (^o^)v

ビル足のイオン(解消!) (^o^)v多くの方からビル足の異音については、米で情報や直メによる励まし、改善策、装着ミスの可能性の指摘などを頂きました

(みんカラ以外のク○エリメンバーの方からもメール頂きありがとうございました)

改めてエリ乗りオーナーは、良い方が多いなぁとつくづく感じました

おかげさまでマイエリのビル足の異音その2「トィン」は、無事解消することができました
ありがとうございました

異音その1「コトコト」も含めて、伊豆半島一周ドライブなどで600km位走ってますが、一切再発してません

今はとても静かな足回りです(これが本来のビル足だ!

あと、ロングドライブのビル足の感想ですが、ドライバーは楽しくて疲れ知らずです
今回車に酔い易い義母を2列目に座らせて旅行しましたが、南伊豆町から松崎への途中のタイトな海沿いカーブでやっぱり酔ってしまいました
ビル足は同乗者の車酔い防止の特効薬にはなりませんでした
(同乗する方の酔い度やドライバーの運転の仕方によると思いますが)


時間がある方は、異音との格闘記録をご参照ください

伊豆旅行の写真と燃費記録はフォトギャラをご覧下さい

Posted at 2005/12/25 23:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイエリ | クルマ
2005年12月24日 イイね!

風さんの悪戯でマイエリが。。。。

風さんの悪戯でマイエリが。。。。伊豆ドライブの途中、土肥付近で休憩した際に、強風に煽られて助手席のドアが思いっきり開いてダメージを受けてしまいました。。。orz

 左:ドアがヒンジにめり込んだ後・・・・
 右:ドアが右肩上がりになって、閉まりが悪いです・・・

今年は風でマイエリはよく傷付きます(前回

Dでクリスマスプレゼントとして概算15人の諭吉の見積りを頂きました。。。orz

皆さんも強風の時のドア開閉には充分注意しましょう(エリのドアは大きいので風に煽られ易いです

Posted at 2005/12/25 23:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイエリ | クルマ
2005年12月18日 イイね!

【動画】タイムアタック(Z-Aid追加後)

【動画】タイムアタック(Z-Aid追加後)12月はPower月間です(バキッ
またまた荒々しく力強く咆哮してみました

最近踏み踏みし過ぎて燃費が悪いの・・・(満タンで500km走れないの久々です)
更なるPowerアイテムZシリーズのZ-Aid(コンデンサー系チューンパーツ)を手に入れたので、再度ベタ踏み加速のタイムアタック動画をうpしてみました
(妄想の世界での出来事ですので・・・バコ)

前回との変更点は、Z-Aid追加の他にビル足を装着、ガソリンが残り僅かで約60L分軽い点です


【測定条件】
・VG-preFF(V6 3L):RR3,17inch(純正OP)のYOKOHAMAタイヤ(ASPEC)、サスはビル足

・ドライバー1名のみ、外気2℃、天候晴れ、風多少あり、路面平坦なドライ、夕方、ガソリンは『ハイオク』を使用(空っぽ直前)、FM聴きながら、A/C25℃ ON



【0-100km/h動画】

Z-Aidなし(wmv形式約0.5MB)》 ⇒ 《Z-Aidあり(wmv形式約0.5MB)

※直接、動画が開けない方は、↑のリンクを右クリックして一旦ファイルを「保存」してから再生して下さい m(_ _)m



【結果】

・100km/L加速は「Z-Aid無効(Fuse外し)」8.9sec、「Z-Aid有効」8.8secで約0.1secですが短縮できました!
 ※タコメータの針が動き出してから(ブレーキペダルを踏み外した時の音「ポコン」の直後)スピードメータ針が100km/hを指す瞬間まで

 「標準」10.08sec ⇒ 「Z-Power装着直後」9.54sec ⇒「ExtEarth追加」9.5sec前後
⇒「今回Z-Aid追加」8.8sec

記録だけ並べてみると一瞬0.7secも短縮しているように見えますが、今回はガソリンが空に近い状態であった事と、スタート時にタイヤの鳴きが最小限に抑えられた為スタートダッシュが良かった2点がタイム短縮の要因だと考えます

ですので同一条件での相対比較として、Z-AidのFuseを抜いた未装着の状態と比べてZ-Aidによる効果は0.1secタイム短縮と評価致しました



【インプレ】

・マイエリは「黄色い箱」を装備しておりますので標準バッテリー程劇的な効果はえられませんでしたが、何本か走って僅かながらですが確実に時間短縮が図れた事を確認できました
これは、既に3.0L+黄色い箱装備のモニターの方のレポと同じ結果となります

・また、ExpEarth到着後力強くなったエンジン音がZ-Aidを付けたら以前のように静かになりました
これも他のZ-Powerシリーズ装着仲間が感じていたインプレと同じですね



<その他感想など>

・Z-Aidは~5,000rpmの中・高回転域の更なるトルクアップ改善を目的に開発されたG_1N24Dさん提供のコンデンサーチューンパーツです
 標準バッテリーの方が効果や体感が得られ易いと言われてますので、黄色い箱待ちの方には特にお薦めの逸品です
 
 ⇒取付状況はこちらをご参考下さい

・前回タイヤが派手に鳴っていいタイムが出なく、しかもZ-Poserシリーズ仲間の3.0Lクラスでは最下位タイムだったので、ガソリン空状態とはいえ、9.0secの壁を切って8秒台仲間になる事ができて本当に嬉しいです

・Z-Aid装着後、残るはExpPower(5,000rpm~のレベルアップ)でZ-Powerシリーズが最終章を向かえることになります
ExpPowerで、なんとか8.5sec台にいけたらいいなぁ と思う今日この頃

・後、Z-Earth+ExpEarthの5%UPも楽しみだったりして(ボソ


Posted at 2005/12/20 01:47:21 | コメント(2) | トラックバック(1) | 0-100km/hタイム | クルマ
2005年12月17日 イイね!

ダブルETCカード

ダブルETCカード以前「いわんさんのブログ」で参考にさせて頂いたETCカード2枚を利用した高速料金節約作戦の準備がやっと整いました
1つのETC装置で2枚のETCカードが利用できる事をマイエリで確認済みです

1.上が前からもっている「前払割引」カード
 前払割引(12/20 24時まで)を一口追加購入して8,000円分のプレミアムをGet

 ⇒これは当面サブカードとしてマイレージがつかない首都高用


2.下が今回新たに申請して手に入れた「マイレージ」カード

 ⇒今月からメインカードとして首都高以外の高速道を利用する時に使います

 ⇒12月はポイント毎日3倍(16,700円利用すれば8,000円のプレミアムが付く)
  1~3月は土日祝でポイント2倍と(25,000円で8,000円)
  ※ポイントが沢山溜まる方は自動ポイント還元をオフにする事がミソです
   (4月以降に溜まったポイントを振替ます)


3.裏技?
  通勤割引(東京、大阪近郊以外)の50%OFFは午前・午後それぞれ最初の1回限り100km以内であることが条件になっているので、これを2枚のETCカードで途中のICで降りて乗りなおす事で2回200km以内で50%OFFにする事が可能です
  チャンスがあれば使用してみます
Posted at 2005/12/17 22:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2005年12月17日 イイね!

速い! な、何という運動性能(ビル足セカンドインプ)

速い! な、何という運動性能(ビル足セカンドインプ)またまたガンダム語録で大袈裟なタイトルでスンマセン(バキッ

ビル足を履いて300kmちょい走った後のセカンドインプです(遅くなってスンマセン)
前回は一般道の直線メインのインプレでしたので、今回は高速道も含む中・高速コーナーをビル足で走ったレポとなります

①中速カーブで弱アンダーからニュートラルへ

写真は立体交差点の中速カーブをぐるぐる回ったナビの軌跡です
普段よく利用するカーブですが、純正の時は大体40km/hちょっとで旋回中遠心力が大きくなり右側に車体が沈み、若干オーバーステア気味になってあららららって感じでアクセルオフしてました
ビル足になってからは、ロールがあるものの車体にフラット感があり、旋回中も常にニュートラルステアです
無理せず旋回速度も45km/h+αで回れる感じです


②高速カーブでの安定性と連続カーブでの回頭性の向上

本日首都高もくるくる走ってきました
ファーストインプでも述べましたが、多少ハイペースで走っても安定性があるので、車線が狭くて圧迫感のある苦手な首都高も車線の幅が広くなった印象を受けます
純正に比べて連続するRのきついカーブでのフットワークが良くなったのと高速カーブでの緊張感が軽減されました(というか楽しく帰ってきました


ノーマル時に感じたフロント過重移動の際のヨッコラショと大きなロールが激減し、タイトコーナー時のニュートラルないい感じのハンドリングになりました

オチはエリ3Lのフロントヘビーな回頭性の遅れの改善や乗り心地UPを目的にビル足(エリ用はBTSはコンフォートタイプです)をチョイスしましたが正解でした
ちょっと無理したけど効果に大変満足してます

家族の不満・酔いも今のところありません
来週家族で伊豆方面に遠出する予定ですのでどうなるか楽しみです

※以上、決して関係者の買い煽りではありません
 飽くまでも純正の足と比べた個人的な印象ですので、感じ方に個人差はあると思います
 (危険なブログなのか?)
Posted at 2005/12/17 21:48:44 | コメント(5) | トラックバック(1) | マイエリ | クルマ

プロフィール

「やっと解放されました♪」
何シテル?   10/19 17:57
2005/1/16にアコードワゴンVTLからエリシオンVGプレミアムへ乗り換え。 エリシオンは発表前から欲しくて欲しくてたまらなかったのに、購入を決意した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     123
456 789 10
11 12 13 14 1516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:ツール
2007/01/16 14:18:50
 
みんカラ「ホンダ エリシオンTop」 
カテゴリ:エリシオン関係
2005/03/24 08:37:22
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
1/13から販売開始となったVG・プレミアム、1/16に納車しました。 大雪の天気予報で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation