• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー♪のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

カスタム良し悪し・・・・。

カスタム良し悪し・・・・。車のカスタムには個性が出ますよね^^
そのことに対して良し悪しをいうのは無粋なことだとはおもいますが、この2つを見て皆さんはどう思いますか?

先ずはマンソリーの458コンプリート!!







エンツォをオマージュしたデザインで有名なマンソリー。599にも同じようなフロントスポイラーが装着されております。458がかなり厳つく(?)なってますね^^;
個人的には・・・・

URL:http://www.youtube.com/watch?v=ZkzbpZbQocQ&feature=player_embedded


URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=eirt0lkIPfY


URL:http://www.youtube.com/watch?v=oCDkvNaG2sA&feature=player_embedded

こちらはdeifferent carデザインの458スパイダー




スクーデリア風のデザインですね^^
フロントのデザインはエッジが利いており、リアはどこかムルシSVのデザインの姿が見えるような・・・。 いいデザインですね!!
こちらは個人的には・・・。




結果としては、オリジナルが一番ですね!!(爆)
Posted at 2012/12/29 22:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ferrari | 日記
2012年12月26日 イイね!

ありです!!

ありです!!F150の予想フォト・・・・。



これが・・・。


これ・・・・。


良いやん!!




ティザーが発表される前の予想フォトでのF150はどれも?でしたが、これは良い!!
かなり厳ついですね(;^ω^A

これは久方ぶりのフェラーリから出る「攻め」のV12ではないでしょうか?


また、F150の特設サイトも開かれているので、興味のある方はご御覧ください(^○^)/
URL:http://www.ferrari.com/japanese/gt_sport%20cars/special-limited-series/Pages/special-limited-series.aspx

エンツォのオーダーできる基準はF40かF50を購入している事と記憶しておりますが、今回のF150は
XXプログラム&VIP>フェラーリチャレンジ参加者(恐らく458challenge購入者)>新車で5台以上購入and現在所有(またはエンツォの購入者?)
の順番となるそうですね^^
本当の順番は実際にオーダーされている方から聞いたほうが早いでしょうが(;^ω^A

フェラーリのスペチアーレを自分のオーダーで発注するには茨の道をひたすら歩まないといけないのですね・・・・。
ワンオフやF1なんて想像が付きません(;^ω^A  

Posted at 2012/12/26 22:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ferrari | 日記
2012年12月24日 イイね!

闘争再燃!!

闘争再燃!!皆さんご存知の通り、フェラーリの時期スペチアーレのティザー画像が公開されております!!

こちらがフロント。


こちらがリア・・・。


そしてこちらは、ティザーを基にして作った予想CG 

あ、ぽいですね(;^ω^A
フロントの予想CGもあるようなので、皆さん各々で探して見てください(^○^)/

ところで、この時期スペチアーレですがネームはF150で決定だそうです!!
昔、フェラーリがF1にこの名前をつけてフォードと裁判になったのに、更に被せてくるとは・・・。
F70で良かったと思うのですが(;^ω^A
フォードGT40のとき以来、フェラーリとの争いは止んでいないのでしょうか?w





こちらは458GT3。

URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kS4StAS3VCo

GTカーは市販車の面影を多分に含んでいるので馴染みやすいですし、素直にカッコいいと思いますよね!!
ワイドボディーに派手なエアロダイナミクス・・・。最高です><
Posted at 2012/12/24 23:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ferrari | 日記
2012年12月22日 イイね!

危機管理能力が。。。。

危機管理能力が。。。。※)タイトル画像はイメージであり実際の事件とは関係ありません。

神奈川県の自動車修理工場で火災が起こり、ロールスやフェラーリを含む9台が焼失するという事件が起こりました・・・。

以下引用文
21日午後2時55分ごろ、神奈川県平塚市大神の自動車修理工場「アンディアーモ」で修理していた車両から出火、工場内にあった9台の車が全焼した。火は建物に燃え移り、午後5時現在、延焼している。

 平塚署によると、全焼した9台はポルシェやフェラーリ、ロールスロイスなど高級車ばかりだったという。男性従業員がやけどを負って救急搬送された。同署に対し、従業員は、車の燃料ポンプの交換作業をしている際にガソリンが漏れ、近くのストーブに引火した、と話しているという。

引用先サイト様URL:http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY201212210706.html

何故燃料を扱っているところでヒーターを使うのか・・・。危機管理能力が欠如しているとしか・・・。
皆さんも自宅での作業の際は気をつけましょう。



続いては、チャリティーにかけられたウサインボルトのサイン入りGT-Rです!!


URL:http://www.youtube.com/watch?v=hSqdR0Byjwo
このGT-Rはボルトがブランドアンバサダーに任命された際の記念の一台で、この車の購入金は全てジャマイカの学校建設に当てられるそうです^^

GT-Rは1874100$(約1600万円)で落札されました^^ 
これからも日産はボルトブランドで様々な商品の販売、チャリティーオークションを開催して行き、ジャマイカの子供の為の支援金として役立てられるそうです!!
Posted at 2012/12/22 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ferrari | 日記
2012年12月17日 イイね!

458spiderオーナーさん待望の・・・

458spiderオーナーさん待望の・・・クリアエンジンフードが開発されましたよ~(^○^)/







オーナーさんのブログや他の方のブログを見ていると、「エンジンが見えないのが残念」と言う記事が目に付きますが、その様な458spiderでの不満を一気に解決してくれるアイテムですね^^
オーナーの皆様には是非欲しいアイテムではないでしょうか?

公式サイトではまだアナウンスされていませんが後々出てくると思われるので、お求めの方はこのサイトでF5を連打しましょうw
URL:http://www.capristoexhaust.com/


こちらは今年のデルタウィングの活躍を追ったドキュメンタリー

URL:http://www.youtube.com/watch?v=mXTcxe_fCyg&feature=player_embedded

思い返せば色々なことがありましたねぇ・・・。
ル・マンではトヨタに押し出され、アメリカではポルシェに跳ね飛ばされ・・・・。
来年からは活躍の場がなくなりますが、このコンセプトは後々のモータースポーツに大きな影響を与えるでしょうね^^
Posted at 2012/12/17 22:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ferrari | 日記

プロフィール

「明日晴れろ~~」
何シテル?   10/05 21:13
カッシー♪です。よろしくお願いします。 高校生やってます^^ ここでは車をメインに(出来るかな?w)私の周りについて書き込んでいこうと思います(^○^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 22:55:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月31日(土)納車。 初めてのエコカー&快適装備&オプション踏み揃いなので戸惑いまくり ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
うちの小さく愛らしい車です^^
ロータス その他 ロータス その他
ロータスコルチナmarkⅡに乗ってます^^
フェラーリ 599 フェラーリ 599
夢の車ですね~^^ これを実車でみた時鳥肌が立ちましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation