• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー♪のブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

oh・・・。

oh・・・。ランボルギーニガヤルドがクラッシュ・・・・。





なんでもこの車は試乗車だったようで(;^ω^A
そもそも、なんで試乗車で制御不能に成る程飛ばすのだろう・・・。日本でもこのようなことはあるものなのですかね?


そしてアヴェンタの奇抜なカラーリング・・・。


個人的にはクロームより目立つし、センスが言いと思うのですが、きっと直ぐに飽きてしまうだろうなぁ・・・。
派手な物は飽きが来るのも早いですよね(; ̄ー ̄川 どうしても刺激になれてしまいますから・・・。


ただ、デザインとして刺激的且つ完成されたものは別でして・・・。


URL:http://www.youtube.com/watch?v=GutnQGLVb9Y








ムルシエラゴLP670-SV

これでオリジナルですよ!?本当に素敵な車です!!
フェラーリがFFを出している頃に、ランボルギーニはアヴェンタドールをリリースするなど、本当に「あっ」と言わせるデザインの車を次々と出してくれますね^^
これはアヴェンタドールSVにも十分に期待が持てます!!

ウルスのようなファミリーカーに注力し過ぎてもらいたくないものですw
Posted at 2012/12/28 17:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | lamborghini | 日記
2012年12月25日 イイね!

ムルシエラゴのブランド力・・・。

ムルシエラゴのブランド力・・・。ムルシエラゴは中古でも2000万円は下らない高価な車ですよね!!
その価値はポンコツになっても衰えません・・・。







このボロボロのムルシエラゴ、幾らだと思いますか?


約89万円ですよ・・・(; ̄ー ̄川 このムルシエラゴにおよそ100万を出す人がいるのかどうか・・・。
使える部品も少なそうですしねw

使える!!と思った方はこちらからどうぞ
URL:http://www.ebay.com/itm/2003-Lamborghini-Murcielago-Clean-One-Owner-needs-a-good-buffing-and-oil-change-/200856993083?pt=Salvage_Parts_Cars&hash=item2ec4027d3b&autorefresh=true


こちらは高級セダンの対決・・・。
ベントレーミュルザンヌvsメルセデスベンツS65AMG


URL:http://www.youtube.com/watch?v=4PckC81-a0w&feature=player_embedded
凄く快適そう・・・。一度は後部座席でふんぞり返ってみたいですねw
Posted at 2012/12/25 12:56:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | lamborghini | 日記
2012年12月23日 イイね!

サ、サンタさん・・・・。

サ、サンタさん・・・・。サンタさんは夜の11時までカフェでラテを飲みます・・・。
おもちゃの配達は大丈夫なの・・・・?


URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vkt4ZWAxSsg

アヴェンタロードスターに乗っているから余裕です!!(爆)

年に一度、子供達におもちゃを無償で配るお仕事をしたらアヴェンタドールに乗れるのかな・・・。
サンタさんになります!!(爆)


そしてこちらは、海外のランボルギーニディーラー。

URL:http://youtu.be/_fI4jIpxtaE

在庫が豊富すぎますよね(;^ω^A
流石アメリカと言いますか・・・。規模が日本とは違いますww



皆さん、年賀状は書きましたか?25日までに出さないと1/1日には届きませんよぉ!!
僕は昨日、フォトショップと格闘していました(;^ω^A
フォトショップは機能が多すぎて使いずらいったらありゃしない!!w
Posted at 2012/12/23 23:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | lamborghini | 日記
2012年12月21日 イイね!

凄く気を使いそう・・・。

凄く気を使いそう・・・。マヤ暦では今日で世界が終るそうですねw 明日のブログは書けるのかな?
安心感を求めたり、恐怖心を煽ったり。人間とは不思議なものです(笑)


さて今日はスーパーカーだらけ(?)な洗車場をご紹介・・・。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=62xSOkTbQvk&feature=player_embedded#!
アヴェンタのマット色は普通に洗車が出来るそうですね^^ つや消し剤が細かいのでしょうか?
それにしてもこの様な職場(?)には憧れますが、高級車の洗車をするのは気を使いそうですね(;^ω^A

ドバイやモナコには負けますが、やはりロンドンは凄い街ですね・・・。何時までこの様な光景が見られるのやら・・・。


こちらはランボルギーニの歴史が感じられる3つの動画・・・。

URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-wjL7lDtxW8
皆さんご存知だとは思いますが、ランボルギーニは元々耕運機のメーカー。この様なマシンからランボルギーニは始まりました。

因みに、今でも作っています(;^ω^A

URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-wjL7lDtxW8
価格はおよそ3000万円。用途が完全に違うとは言え、ムルシエラゴが来ますね(゚ー゚;A

こちらはランボルギーニ(トラクター)のHP
URL:http://www.lamborghini-tractors.com/en-EN/44en.html


そしてココからがスーパーカーメーカーとしてのランボルギーニの始まり。

URL:http://youtu.be/UFxymrYj9FQ

350GTと言うモデルで、ランボルギー初のスポーツカーです。
当時の人達にこのデザインはうけたのでしょうか?気になりますね^^;
Posted at 2012/12/21 06:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | lamborghini | 日記
2012年12月20日 イイね!

あ・・・・。

あ・・・・。ボディーは勿論、ホイール、プロペラシャフトやサスペンションにまで余すところ無くランボルギーニ社が誇るカーボンファイバーの技術を注ぎ込んだセストエレメント・・・。そのパワーウェイトレシオは、1.75kg/hpで0~100km/h加速は2.5秒と言う脅威的なスペックを誇ります。因みに20台の限定生産で、約1億7600万円のプライスが掲げられております。
一切の無駄を省いたデザインは、とても精悍でカッコいいですよね^^




この超弩級のスーパーカー。車高が低すぎるのがネックでして・・・。

URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=p1oyWeWEc4c

ロンドンのディーラーで2:50辺りでガリっとやっちゃってます(゚ー゚;A
こんなに車高が低かったら、ローダーから降ろすだけで神経をすり減らしますよねw

こちらはセストエレメントの作り方。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=Te_7GINQoPE&feature=player_embedded

マクラーレンのMP4-12Cもそうですが、カーボンモノコックはとても軽いですね・・・。セストエレメントならば、ボディーの枠組みだけなら人一人でも持てそうですね(゚ー゚;A


こちらはウルスとセストエレメント

URL:http://www.youtube.com/watch?v=hhPQeSSN_6I&feature=player_embedded

ディテール

URL:http://www.youtube.com/watch?v=WQA_EWNat4I&feature=player_embedded
Posted at 2012/12/20 06:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | lamborghini | 日記

プロフィール

「明日晴れろ~~」
何シテル?   10/05 21:13
カッシー♪です。よろしくお願いします。 高校生やってます^^ ここでは車をメインに(出来るかな?w)私の周りについて書き込んでいこうと思います(^○^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 22:55:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月31日(土)納車。 初めてのエコカー&快適装備&オプション踏み揃いなので戸惑いまくり ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
うちの小さく愛らしい車です^^
ロータス その他 ロータス その他
ロータスコルチナmarkⅡに乗ってます^^
フェラーリ 599 フェラーリ 599
夢の車ですね~^^ これを実車でみた時鳥肌が立ちましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation