• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー♪のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

ヴァンテージS

ヴァンテージSアストンマーチン ヴァンテージの新たなグレードが発売されます!!
V12エンジンは565psとなり、ブレンボ製カーボンブレーキを標準で装備するそうです。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=MXEYiVCmHk8&feature=player_embedded


URL:http://www.youtube.com/watch?v=u30wBkK7u6g&feature=player_embedded

0~100などはまだ発表されておりませんが、車体もかなり軽量化されている模様・・・。最高速も205mphまで高められているそうです。
100周年のアニバーサリーイヤーですから、まだまだサプライズは続くと思います!!今年はマクラーレン、ランボルギーニ、アストンマーチンから目がはなせませんね!!



こちらはおまけ。
ネズミ捕りの前を300km/hで走り抜けたら・・・・。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=A5_t9XbPjkI&feature=player_embedded
まぁ普通の反応ですかねw 誰でもこうなると思います^^;
Posted at 2013/05/30 06:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アストンマーチン | 日記
2013年05月20日 イイね!

CC100

CC100昨日、アストンマーチンの100周年記念車が発表されました(^○^)/

とりあえず、唯ひたすらに画像を張っていきますw

















コンセプトはサメでしょうか・・・・?
僕の頭に真っ先に頭に浮かんだのがサメなのですが(゚ー゚;A

やはり限定車になってもアストンはアストンですねぇ・・・.。BMW等はグリルが違っても、スタイリングや目つきでモデルの違いを出してきますが、最近のアウディーやアストンマーチンはグリルも目も一緒なので、あまりモデルの違いが分からない・・・。
それがアストンマーチンの良い所でもあり、悪いところでもありますね^^; まぁ、個人的にはあのエレガントなデザインが好きなので、全く問題はないですがw

ボディーはフルカーボンで最高速度は270km/hでリミッター作動だそうです。恐らく、エンジンはヴァンキッシュ等に搭載されているV12を転用していると思われます。
価格や生産台数などは追って発表されるそうです。

予測ですが、恐らくアヴェンタJのようにワンオフになるか、または、ヴェネーノのように極小生産になると思います。ですが、ONE-77を作った会社ですからねぇ・・・。100台というのもあるかもしれません・・・。(どっちやねんw
Posted at 2013/05/20 06:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アストンマーチン | 日記
2013年05月19日 イイね!

100周年記念!!

100周年記念!!今日、アストンマーチンから創業100周年を記念した記念車が発表されるかもしれません!!






スピードスタータイプの車で、リアにアストンマーチンのロゴが見えます!!
噂によると、この記念車はザガートがデザインした車になるそうです。スピードスタータイプなので、ザガートの特徴である、ダブルバブルルーフは見られないので何ともいえませんがねw
フロントのデザインがどの様になるのか・・・。今から楽しみです^^
Posted at 2013/05/19 16:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アストンマーチン | 日記
2013年03月20日 イイね!

アストン オン アイス!!

アストン オン アイス!!今日から2日間東京へ旅立ちます!!今回は静岡からもあの方が参戦!!お会いするのが楽しみです^^
美味しいブタ肉も食べたかったのですが、時間の都合で今回はお預け・・・。また今度ご馳走になります(^○^)/
今日の様子は夜に元気があれば書きたいと思います^^ 一様ノートパソコンは持っていってますのでw



さて、それでは今日のネタを・・・。
アストンマーチン ヴァンキッシュの氷上試乗会です!!


URL:http://www.youtube.com/watch?v=d0a467vSdVw&feature=player_embedded

アストンマーチンのV12はフェラーリに負けず劣らずいい音を出しますよね!!惚れ惚れします^^
フロントのデザインが中々変わりませんが、それはそれでアストンマーチンの良さですよね(^○^)/ あの上品な英国車にも一度は乗りたいものです・・・。


こちらは英国車の乗り比べ・・・。
何を言っているのかは不明ですが、両車の魅力は感じることが出来ると思います^^


URL:http://www.youtube.com/watch?v=mkeaRYrXwV8

皆さんご存知だとは思いますが、モーガンはかなり老舗のメーカーで、未だにほぼ全ての工程を昔ながらの手作業で組み立てており、更にシャーシは未だに一部木製パーツが使われております。
この様な、頑なに伝統を守り続けるものづくりは英国らしいですね!!素晴らしいと思います^^

モーガンのエアロシリーズは2000年のエアロ8からガラリとデザインが変わりましたよね(;^ω^A 好みが分かれただろうと予測できます・・・。昔からのモーガンが好きだった方には余り受け付けられないかもですね^^;
僕は+8のような形状のモーガンが好きですね^^ あの葉巻のようなスタイリングがたまりません><

この様に改めてモーガンを見ると魅力的な車ですよね^^何時かモーガンだけのブログを一つたてようかと思います(;^ω^A

Posted at 2013/03/20 05:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アストンマーチン | 日記
2013年02月08日 イイね!

手に入れられ・・・る?

手に入れられ・・・る?
海外の中古車サイトは中々面白いですね^^
日本のサイトよりも格段に掲載数が多く、ユニークな車が沢山出品されております。

その膨大な掲載車輌の中でもこの車はかなりレアなものではないでしょうか?

URL:http://www.carandclassic.co.uk/car/C363260

V12ザガートです^^
150台生産するところが105台に縮小され、更に希少価値が上がりましたよね(;^ω^A
まぁ、オーダーが余り入らなかったからというのもあるでしょyが・・・。いいデザインだとは思うのですが、やはりリアは好みが別れるでしょうねぇ(;´Д`A ```


怒ってますからね(゚ー゚;A


お金があったら是非欲しい一台です^^
エキゾーストも中々ですよ!!


URL:http://www.youtube.com/watch?v=fiH-4-w5a7E

この動画は大阪で行われた内覧会のものだそうです。 日本にも来たと言うことは、誰かがオーダーされたと言うことでしょうね(゚ー゚;A 一生日の目を見ることは無いのでしょうね・・・。


極希少な限定車なので、欲しい方はお早めに^^w





そして続きまして、ワイルドスピード6の予告・・・。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=p1QgNF6J1h0&feature=player_embedded

何時ごろからか、カーアクションよりもガンアクションのほうがメインになっている気がします(゚ー゚;A
このPVの中ではケーニグセグやF430等も登場していますね^^

でも僕が一番気になっている車は・・・・・。



このゴーカートとF1を足して2で割ったような車・・・。
面白そうですねww
Posted at 2013/02/08 06:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アストンマーチン | 日記

プロフィール

「明日晴れろ~~」
何シテル?   10/05 21:13
カッシー♪です。よろしくお願いします。 高校生やってます^^ ここでは車をメインに(出来るかな?w)私の周りについて書き込んでいこうと思います(^○^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 22:55:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月31日(土)納車。 初めてのエコカー&快適装備&オプション踏み揃いなので戸惑いまくり ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
うちの小さく愛らしい車です^^
ロータス その他 ロータス その他
ロータスコルチナmarkⅡに乗ってます^^
フェラーリ 599 フェラーリ 599
夢の車ですね~^^ これを実車でみた時鳥肌が立ちましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation