• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー♪のブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

シカゴ限定MP4-12Cがカッコいい(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)

シカゴ限定MP4-12Cがカッコいい(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)これイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン



マクラレーンが「Project Alpha」と名付けた「MP4-12C」の特別モデルを6台限定で販売しているそうです!!

この特別モデルには、顧客の特別注文にこたえるMSOのカタログにあるオプションパーツが随所に使用されているそうです!!
このMP4-12Cは、ベースは2012年モデルですが、2013年モデルと同様のアップデートが行われているので、新しいエキゾーストシステムやECUの調整によって、最高出力は625ps(従来モデルは600ps)まで強化されているらしいです(^○^)/

MSOのオプションとして装備されているのは、グロス仕上げのブラックルーフ、フロントスプリッター、リアデッキリッド、カーボンファイバー製リアベントやルーバー付きフロントフェンダーなどで、さらに内装には「Project Alpha」の文字とともにナンバーが刻まれたバッジが運転席のドアに付いています!!



この限定モデルの販売価格は日本円にして約2 622万円(!!)で、すでに6台のうち4台に予約が入っているそうです( ゚ー゚)/
ちなみに、この限定モデルの取り扱いはシカゴの正規ディーラーのみなので、手に入れたい方はシカゴまで足を運んで見ては?(笑)
実際に足を運んで現地で買っても、オプションのことを考えれば、かなりお安く購入できるかと・・・・。

このリアがすっごくイイ(*`▼´*)b

URL:http://www.youtube.com/watch?v=clxD2l4aLI0&feature=player_embedded
動画のMP4-12Cはエアロキットですが、こちらのMP4-12Cは純正オプション・・・・。
カッコいいですよネェ・・・・。
是非、日本で「Project β」を企画して欲しいですね!!
Posted at 2012/09/05 21:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2012年08月27日 イイね!

McLarenF1 デリバリー!!

McLarenF1 デリバリー!!とある富豪のマクラーレンF1が出来上がったようです^^

URL:http://youtu.be/rdjamQ3WecI
周りにも沢山のF1があることから考えると恐らく、イギリスのマクラーレン本社なのでしょうね^^
マクラーレンF1は、売却などに伴って持ち主が変更される場合、マクラーレンに連絡し、新たなオーナーの手に渡る前に、一度F1をレストアするのです(^○^)/
買っても直ぐには乗れません(゚ー゚;A
以下引用
>中古車を取引する場合、直接マクラーレンカーズと交渉して、購入希望者との交渉によって売買が成立するといわれる。また売却後はマクラーレンカーズによって、大掛かりなオーバーホールを経て新車同様にリビルトされ、「アプルーブドカー」として新たなオーナーの元に届けられる。
URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/マクラーレン・F1
この個体もレストアされた物と考えられます^^

お金があったら、欲しいですよねぇ・・・。
GT-Rが良い感じにエアロが付いており、尚良いですね(^○^)/
おまけ・・・・。

URL:http://youtu.be/N3JaCjGnPBU
動画で音は伝わらないことが多い・・・・(笑)
Posted at 2012/08/27 22:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2012年08月18日 イイね!

マクラーレンの「究極の個人サービス!!」

マクラーレンの「究極の個人サービス!!」マクラーレンからワンオフモデル「マクラーレンX1」が発表されました( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
三年の歳月をかけて、マクラーレンF1、SLR、C12を所有するという熱狂的なマクラーレンファンの方に納車されるようです!!

以下引用文
このマクラーレンX-1は、MP4-12Cをベースに、熱狂的なマクラーレン・エンスージアストによって考えだされたワン・オフ・モデルだ。マクラーレン・スペシャル・オペレーションズ(MPO)という特別注文を受けるディヴィジョンが制作したモデルで、今週末のペブルビーチ・コンクール・デレガンスで一般に公開がされる。

マクラーレンのチーフ、ロン・デニスと、マクラーレンF1、メルセデスSLR、12Cを所有する匿名のエンスージアストとの会話からスタートしたこのマシンは、作り上げるのに3年の年月が掛かっている。

MSOのチーフ、ポール・マッケンジーと、デザイン・チーフのフランス・スティーブンソンは依頼人から「時間を超越したクラシカルなエレガントさを持つこと」とオーダーを受けた。

このX-1は、最終的にシトロエンSM、メルセデス540K、そしてフェセル・ベガからインスピレーションを受けている。また、グッゲンハイム・ミュージアムとグランドピアノ、そして茄子の影響を受けている。

X-1のデザインはマクラーレンのRCA卒業生のフォン・イェオによってされ、チーフのスティーブンソンによって監督された。そのデザインを確定するために18ヶ月掛かっている。もちろん、そのデザインには、高速およびサーキットでのテスト、そしてCFDエアロダイナミック・テストも行われて決定している。

X-1は、12Cのカーボンファイバー・モノセル・シャシーをベースに造られる。エンジンはスタンダードなツインターボV8を搭載する。そのボディはほとんどが専用パーツで、12Cから唯一持ち越されたのはグラスハウスだけだ。

X-1の最も特徴的なのはそのポップアップするリア・ウイングだ。スティーブンソンによれば「今までに見たこともないような素晴らしいヒンジを持つ」という。それはアルミニウムとニッケル・プレートで構成される。

ボディ・サイズは、12Cよりも109mm長い4658mm、幅は188mm広い2097mmとなる。高さは1199mmとベース・モデルと同じ。1400kgのボディ・ウエイトもほぼ変わりない。

インテリアは赤い本革とカーボンファイバーで構成されている。

マッケンジーはMSOを「究極の個人サービス」と語っている。

引用先サイト様:http://www.autocar.jp/news/2012/08/18/12239/
デザインは賛否両論あるでしょうね・・・。
既にスポーツカーのスタイリングは失っているように思えます(^▽^;)
でずが、ある意味で「時間を超越したクラシカルなエレガントさを持つこと」は実現しているかもしれませんね!!
Posted at 2012/08/18 13:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2012年07月21日 イイね!

やっぱり最高><

やっぱり最高><McLaren 12C GT3最高ですね><

URL:http://youtu.be/WyT9gyscshQ


URL:http://youtu.be/_oWTLLn9QPs

McLaren 12C GT3に限らずGTマシンは市販車ベースにさらにスパルタンな内外装になっているのでどれを見ても市販車よりかっこよくなりますね^^
いつかGT規格の車を公道で・・・・。
Posted at 2012/07/21 21:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2012年07月18日 イイね!

McLaren 12C Spiderの公式プロモーション

McLaren 12C Spiderの公式プロモーションこちらで紹介しましたマクラーレンMP4C12spiderの公式プロモーションビデオが公開されましたのでご紹介いたします!!

URL:http://youtu.be/LrPpxwYcFMM
このPVでは幌の開閉方法などもよく分かりますね!!
このC12spider、元々カーボンモノコックを採用していたので基本構造はクーペと変わらず、重量は幌の開閉の為のモータの30kgだけだそうです(;^ω^A テレテレ
458SPとのシェアになりそうですね(; ̄ー ̄川
Posted at 2012/07/18 06:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記

プロフィール

「明日晴れろ~~」
何シテル?   10/05 21:13
カッシー♪です。よろしくお願いします。 高校生やってます^^ ここでは車をメインに(出来るかな?w)私の周りについて書き込んでいこうと思います(^○^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 22:55:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月31日(土)納車。 初めてのエコカー&快適装備&オプション踏み揃いなので戸惑いまくり ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
うちの小さく愛らしい車です^^
ロータス その他 ロータス その他
ロータスコルチナmarkⅡに乗ってます^^
フェラーリ 599 フェラーリ 599
夢の車ですね~^^ これを実車でみた時鳥肌が立ちましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation