この記事は、
続・入庫拒否について書いています。
この記事に関する2ちゃんの反応…。
2 : プロキオン(茸):2012/05/20(日) 07:51:58.34
ID:7U6MpbhD0
FJなんてダサいの買うからや
3 : 百武彗星(神奈川県):2012/05/20(日) 07:52:18.82
ID:ge24WU/o0
個人の問題は個人で解決しろよ
スレ立てとかキモい
4 : ガーネットスター(千葉県):2012/05/20(日) 07:53:15.39
ID:2/7srUxu0
>>3
いま、みんから各所で話題になっている大ニュースだぞ
10 : 環状星雲(岩手県):2012/05/20(日) 07:57:19.14
ID:dkBHPYOn0
よく見りゃ運転席横のガラスにフィルム貼ってるしな。そ
りゃダメだろ。
11 : カリスト(東日本):2012/05/20(日) 07:58:23.60
ID:m48P6Ou10
改造前に戻せよ。
保障は駄目だろう。
12 : ガーネットスター(千葉県):2012/05/20(日)
07:59:13.79 ID:2/7srUxu0
>>11
トヨタが会社を上げて改造を推奨したのに、改造したら入庫
拒否
こんなおかしな話あるか?
21 : 宇宙の晴れ上がり(愛知県):2012/05/20(日)
08:02:56.08 ID:rcVxk9DZ0
>>12
企画で展示されたものは不正じゃない改造車だ。
お前は不正な改造をしたんだろ。
どうせ、企画展示以上の不正で極端な改造したから拒否られ
たんだろうが。
17 : ビッグクランチ(千葉県):2012/05/20(日) 08:01:17.67
ID:WdfCXo160
ディーラー作製のカスタム車をそのまま購入したんじゃなく
て、
それを真似して自分で改造したって事か。
そりゃ普通にダメだろうな。
自分でいじったのって絶対に門前払いされるもん
25 : エッジワース・カイパーベルト天体(石川県):
2012/05/20(日) 08:05:09.99 ID:eeynYDQl0
運転席の窓にスモーク貼ってるとかただのDQNじゃねーか
31 : クェーサー(長野県):2012/05/20(日) 08:09:26.65
ID:dLOdaZmQ0
知る人ぞ知る群馬トヨタ…
あそこはオーストラリアだと思った方が良いぞw
33 : ビッグクランチ(千葉県):2012/05/20(日) 08:10:36.25
ID:WdfCXo160
まずやってもらった改造屋に文句いえばいいの
にw
32 : 宇宙の晴れ上がり(愛知県):2012/05/20(日)
08:10:16.87 ID:rcVxk9DZ0
だいたい自動車会社のCMで技術的にありえない運転や日本
の交通法規では違反になるんじゃないか
という運転シーンを出しているからと言って、そのとおりを
運転を自動車会社が推奨した、とか言ってるようなもの。
>>1は朝鮮人の言いがかりレベル
36 : アルタイル(埼玉県):2012/05/20(日) 08:12:08.81
ID:0QlSpTs/0
>コメントへの返答
>2012/05/19 23:13:29
>ありがとうございます。
>FJや86がカスタムありきということはメーカーもわかって
いるはず。
>カスタムを売りにした車両販売を行うからには、もっとカ
スタムに関心と責任を持つべきです。
いや…改造した>>1がもっと道交法などに精通すべきだろう
がこのアホ
DQNは車持つなよホン
61 : ボイド(埼玉県):2012/05/20(日) 08:34:25.63 ID:PuxZ/
zbv0
自分で勝手に不正な改造してディーラー
に文句言ってんの?
ただのクレーマーじゃんか
99 : ポラリス(神奈川県):2012/05/20(日) 08:56:24.73
ID:cXtwoFkv0
スレタイが紛らわしいなー。
ディーラーでカスタマイズ購入したように見え
たけど、自分で勝手に改造したのね。
展示してあるレースカーとかラリーカー見て、
公式で改造認められてるって思える頭が不思議
だわ。
133 : ヘール・ボップ彗星(空):2012/05/20(日) 09:24:58.99
ID:jJ/OYPXj0
これ改造したところが問題だ
トヨタは関係ない
そこに入庫すればいい
逆切れだな
116 : ヒドラ(愛知県):2012/05/20(日) 09:12:21.50
ID:y17mvUB30
最初からディーラーで改造し終わった車買えよ
それで文句言えカス
まぁコメントしている人の言葉遣いは置いておくとして、基本的に僕はこの意見には賛成ですね(^_^;)
ディーラーでカスタムしたわけではない車をディーラーに持ち込んであーだこーだは無いですね(;A´▽`A
ディーラーで改造してあるのなら別ですがねΣ(ノд<)
背景が見えないので何ともですが(;A´▽`A
ディーラー外で社外品を付けてディーラーの規準に引っ掛かって拒否されたのにディーラーに文句をいうのは行き過ぎてますね(笑)繰り返しますが純正品を使っているなら別ですがね!!
シャコタン&ハノ字ネガキャンのセルシオをディーラーに持っていって「そのような車は見ません!!」と言われて怒るのと変わらないと思うのですがね・・・。
でもこの様なことでここまで大騒ぎになるのなら86の改造についての記事が上がってきそうですね…。
この記事は主観的で個人の感情しか入っていないので一方的過ぎますね…。批判にしても客観的でないとちゃんとした人には伝わらないと思うのですが…( ̄▽ ̄;)
人を批判する前に自分の落ち度を認めないと子供の喧嘩と変わりません( ̄▽ ̄;)
ディーラーで改造したのなら上の限りではなくその場合はディーラーが間違いなく悪いですがね(^_^;)そこは強調させてください…。何しろ背景知識があの記事以外にないので^^;
皆さんが改造するときは 、きちんと事前にディーラーないし車の修理の保証を受けている販売店と相談しながらのカスタムにしないとこのようなすれ違いが起こると思うのでくれぐれもお気を付け下さいm(__)m
やってから文句をいうのはお門違いです!!
追加:該当記事が消えてしまいリンクが使えません(^_^;)