• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー♪のブログ一覧

2013年05月16日 イイね!

(※注)パフォーマンスです。

(※注)パフォーマンスです。クワトロポルテのオーナーさんは見ないほうがいいかもです・・・。


青島モーターショーが中国で開催されているのですが、そこでディーラーへの抗議と言うことで、一台のクワトロポルテが犠牲になりました・・・。

以下引用文

2013年5月14日、中国 山東省 青島で開幕した「青島国際モーターショー(青岛国际会展中心:Qingdao International Auto Show)」の開場直前、会場前に集合した自動車関係者やジャーナリストの目の前で、一台の黒の"Maserati Quattroporte"がハンマーを持った3人の男たちに破壊されるという事件が起きていた。

とはいっても、この男たちは、クアトロポルテのオーナーに依頼されて、このクアトロポルテを破壊するパフォーマンスを行ったもので、違法性などは全く無かったとのこと。

なぜ、オーナーがこのような行為に及んだかと言うと、2011年に購入したディーラーに破損した部品の交換を頼んだ所、明らかに中古部品を取り付けた上、2,400元(約4万円。おそらくは新品と同じ正規の代金と思われる)の修理代金が請求されたことを発端として、ディーラーや保険会社との摩擦があったようである。つまり、今回の行動はディーラーへの抗議(と言うか、ただの当て付け)を目的としたパフォーマンスということだ。なお、クアトロポルテは、現地では260万元(約4,300万円)で販売されている庶民垂涎の舶来の超高級車である。

URL:http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51780460.html

こちらはその様子・・・。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=6yJ_aU5ujw8&feature=player_embedded

いくらなんでも車を壊すなんて・・・・。
どの車もそうですが、特にマセラティーと言うメーカーは一台の車を作るのに多くの人がかかわっているというのに・・・。あんまりですね^^;
公衆の面前で壊しても何も改善されないと思いますが・・・。


因みに前にガヤルドも破壊しております。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=VQRXGthJnQY&feature=player_embedded


どうなんだろ・・・・。
Posted at 2013/05/16 06:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Maserati | 日記
2013年05月12日 イイね!

復活ENZO!!

復活ENZO!! あさから~ばんまで~も~し~♪


(/□≦、)




さて、今日はMC12 Corsa と Enzo ZXXの対決動画を!!
因みに、このENZOは以前川にドボンしたものです(;^ω^A  水没してもしっかり走れるように修復できるのですね・・・。

ドボンの動画が見たい方はFerrariのカテゴリから探してみてください^^ 結構前だったと思います・・・。


URL:http://www.youtube.com/watch?v=Xtwhl_zZ1Zc


URL:http://www.youtube.com/watch?v=DnMeFP2Jt3A


URL:http://www.youtube.com/watch?v=VFVerY8l2Pg

音がいいですね!!たとえ7分毎だとしても、コーナーの出口で待っているだけでも楽しいでしょうね^^

MC12はスパルタン仕様のコーサでもインテリアは豪華ですね・・・。
シートは革張りで、ドアの内張り(?)にはダイヤモンドスティッチまで入ってます(;^ω^A

ZXXはエンジンを改造したのでしょうか?少なくともエアインテークを大胆にとってありますね^^


因みに、この動画に出ているMC12は売りに出てます。
URL:http://suchen.mobile.de/auto-inserat/maserati-mc12-fxx-conversion-done-by-ferrari-gorenja-vas/175125151.html?lang=en&pageNumber=1&__lp=64&scopeId=C&sortOption.sortBy=searchNetGrossPrice&sortOption.sortOrder=DESCENDING&makeModelVariant1.makeId=16600&makeModelVariant1.searchInFreetext=false&makeModelVariant2.searchInFreetext=false&makeModelVariant3.searchInFreetext=false&makeModelVariantExclusion1.searchInFreetext=false&damageUnrepaired=ALSO_DAMAGE_UNREPAIRED&export=ALSO_EXPORT


17億円・・・・。
16億ナラカッテタワー(棒)
Posted at 2013/05/12 07:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maserati | 日記
2013年04月11日 イイね!

似てるような・・・・。

似てるような・・・・。ハッピーバースデー!!


俺!!(爆)

18歳になりました・・・・。

18といえば、ムフフな本をドヤ顔で買えたり、ちょっとアレなゲームを堂々とレジに持っていける年齢です!!



少し違いますね・・・・。



免許が取れる歳です!!


やっと夢への直接的な扉が開いたような気がします。
ですが、今年はその夢に少しでも早く到達する為に、色々なものを犠牲にして行きます!!

免許は来年にでも取りたいですね^^






さて、それでは今日の話題。



マセラッティーから新型ギブリの画像が公開されました!!
1992年の二代目以来の「ギブリ」襲名ですが、デザインに少し疑問が・・・・。





これが新型ギブリの画像。

そしてこちらが、少し引っかかった車達・・・・。


BMW4シリーズです。

グリル下がかなり似ているような・・・・。アクセントなだけに、ここが似ていると殆どのデザインが被っているように見えてしまう・・・・。
キドニーグリルに変えたらもっとそっくりになるでしょうねw


そしてもう一台。


スバルレガシー・・・・。


び、微妙じゃないですかね?(; ̄ー ̄川 並べて見るとそうでもないかも・・・・w
そっくりですね!!(爆)


そもそも、ギブリなのに2ドア・クーペ出ないところで疑問なのですが・・・・。
ギブリがラインナップに加わった理由は、同じく4ドアセダンのクワトロポルテが度重なるモデルチェンジで、余りにもボディーサイズが大きくなってしまった為なのです!!クワトロを廃止してこのギブリをラインナップに加えるのなら分かるのですが、この様な理由ではこれからどれだけラインナップが拡大していくのか疑問に思ってしまいます。

例によってこのギブリも肥大化していくのでしょうね(゚ー゚;A 



このギブリのエンジンは、3.0?V6のツインターボ。従来の後輪駆動の他に、「Q4」と呼ばれる4輪駆動モデルも用意されるよていです。組み合わされるトランスミッションは、先日発表された新型クワトロポルテと同じく8速ATのみという設定となります。基本コンポーネントはクワトロのものを流用しているのでしょうね!!
中身も車格も正にクワトロポルテの小型版!!(と言っても大きいですがねw)


この新型ギブリは上海モーターショーでお披露目の予定です。
Posted at 2013/04/11 06:53:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Maserati | 日記
2013年03月27日 イイね!

コレが真打?

コレが真打?2002年にエンツォフェラーリが発表されました。当時、カレラGTやSLRマクラーレン等も同時に発表されましたが、その中でも間違いなく、当時のスーパーカーを引っ張っていく様な存在だったのだと思います。
ですが、その2年後、マセラッティーからある車が発表されます。


URL:http://www.youtube.com/watch?v=j9jD4xR9ARk
MC12です!!
シャーシやサスペンション等、基本的な構造は勿論、エンジンもエンツォのものを流用して作られたGT選手権出場の為のホモロゲーションモデルです!!(エンジンはデチューンされていますが)  上品なエクステリアに、エンツォのスパルタンな内装とは対照的な豪華なインテリアを奢られているのが特徴です。
価格、生産台数の両面に於いてエンツォよりも車格が高い車ではないでしょうか?

そんな車に、ジェレミーも興奮の模様です(;^ω^A


URL:http://www.youtube.com/watch?v=9mPZBvX-gdE&feature=player_embedded
誰でも興奮しますよね(゚ー゚;A 知らない人も見かけたらテンションが上がると思いますw



で、今回のジェネーブショーではラ・フェラーリというエンツォの後継者が発表されたわけでして・・・。
当然、噂としてMC12の後継者の話も出てきます。

噂では、MC12の後継者は、ラ・フェラーリからサスペンションシステム、シャシー、電子システム、カーボンファイバー製ボディなどが流用される一方で、ラ・フェラーリの一つの特徴であるハイブリッドシステムは採用されない見通しだとか・・・。 更にエンジンはMC12と同様に、ラ・フェラーリの6.3リッターV12ガソリンエンジンをグレードダウンしたもの、もしくはクワッドターボ付き3.8リッターV8エンジンを搭載されるとのこと。


噂ですから、殆どは想像の話なのでしょうが、よくもまぁ、ここまで想像が膨らみますねw それとも何かしらのソースがあっての情報なのでしょうか?はっきりとした根拠があってここまで並べられるのであれば、僕達の前にも2年後には姿を現してくれることでしょう!!楽しみですね^^
Posted at 2013/03/27 07:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Maserati | 日記
2013年03月15日 イイね!

2座よりも4座?

2座よりも4座?スイマセン(;^ω^A  もう一台残っていたのでご紹介!!

マセラティがジュネーブ・モーターショーで、2ドア・クーペの「グラントゥーリズモ MC ストラダーレ」の4シーター仕様を公開しました!!

URL:http://www.youtube.com/watch?v=BbWMCVrjdlc

そもそものMCストラダーレは、マセラッティーが行っているワンメイクレースで使用される車輌のグラントゥーリズモMCトロフェオをベースに、サーキット専用車輌をロードゴーイングバージョンに仕立て上げたモデルです。
フェラーリで言うと360CSのような位置づけですね^^

こちらがMCトロフィオ

URL:http://www.youtube.com/watch?v=PXKebQc2YqM


URL:http://www.youtube.com/watch?v=eeO85AimODk


今回発表されたモデルは、上にも書きました通り、4シーター版です。
今回のモデルは4シーターになったにも関らず、ボンネットのカーボン化や、新素材の採用により重量は2シーターモデルから据え置きの1700kgとなっております。
しかも、馬力は10馬力もアップしており、動力性能のほうも、0-100km/h加速はこれまでの2シーター仕様より0.1秒短縮されて4.5秒。最高速度も3km/h向上し、303km/hとなっているそうです(^○^)/
あ、0~100は4Cと同じですね^^


そもそも2ドアで2シーターならフェラーリを買えば言いわけで・・・。(個人的にはデザインはこちらの方が好きですがね^^) フェラーリとの競争を避ける為の4シーター化と言う見方も出来ますね。
エキゾーストも魅力的ですよ^^

URL:http://www.youtube.com/watch?v=Pfiqb6cizfg


今年の4月21日から開催予定の北京モーターショーでは新型ギブリがお披露目される予定のマセラッティー。レヴェンテやNEクワトロ、グラツリの後継者など多様なラインナップが続々と形成されていく予定となっております。
マセラッティーからも目が離せませんね!!
Posted at 2013/03/15 06:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maserati | 日記

プロフィール

「明日晴れろ~~」
何シテル?   10/05 21:13
カッシー♪です。よろしくお願いします。 高校生やってます^^ ここでは車をメインに(出来るかな?w)私の周りについて書き込んでいこうと思います(^○^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 22:55:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月31日(土)納車。 初めてのエコカー&快適装備&オプション踏み揃いなので戸惑いまくり ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
うちの小さく愛らしい車です^^
ロータス その他 ロータス その他
ロータスコルチナmarkⅡに乗ってます^^
フェラーリ 599 フェラーリ 599
夢の車ですね~^^ これを実車でみた時鳥肌が立ちましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation