
今日は珍しく(?)ミニカーネタを・・・。
判別方法も少し載せてますので参考にしてください^^(間違っていても責任は負いかねます)
今、全国のサンクスで発売中の京商ミニカー:アルファロメオシリーズを早速摘んできました!!
(公式サイトはこちら:
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/alfaromeo3/index.html)
んで、一昨日摘んで出たのはMontrealとCarabo。Montrealは欲しかったので良しとしますが、正直Caraboはいりませんでした(゚ー゚;A
他の方のブログで見分け方(サーチ方法?)を見ていたのにも拘わらず実践しなかった結果です(゚ー゚;A
そこで、昨日は教訓を生かして技術を駆使し2箱買ったのですが大当たりです!!
ジュリアの白(蛇のプリント入り!!)と赤のTR3!! 正に大当たりです!!
特にジュリアはどうしても欲しかったので2000円の内で出てきてくれてよかったです><;正直4000円近くは覚悟してましたからね^^;
赤のTR3も今回のラインナップの目玉でしたから手に入って大満足です^^ あとは155V6が欲しかったですが、欲を出しすぎて失敗するのも嫌なのでここいらで引き上げますw
んで、今回駆使した技術(しそこなったものも含めて)をご紹介します。今回は箱ごとに配列がばらばらのようなので、きっと役に立つと思いますよ^^
先ずはMontrealの見分け方。これは百発百中です!!(きっとw)

(画像は他のブログから拝借しました。問題があれば削除します。)
見て分かると思うのですが、箱の底にアルファロメオとフィアット、ランチャのエンブレムが印刷されたシールが張られています。これは恐らくMontrealが共同開発(フィアットとランチャ?)したためではないでしょうか?よく分かりませんがね^^;
もう一つ、箱の横に付いている7桁のシリアルNoの頭3桁の数字と下4桁が5000以上か5000未満かで判別できるようです。
761(0?)~がジュリエッタで750(or1)~が155V6だそうです。下4桁はマルティニかどうか、または蛇のプリントの有無に関係してくると思われます。
因みに、TZ3はA4627875でした。こちらは参考になるかどうか分かりませんが・・・。
恐らく意匠権の使用許可証のNoか何かだと思います。
んで、僕はMontrealの見分け方とあともう一つ、シリアルナンバーで見分けるのではない方法で判別しましたよ・・・。
その名も・・・・・・・・・
「神の手作戦」
まぁ唯単に重いものを摘んでいくというだけですがねwコレが結構当たるのです!!
TR3とジュリアは他のものよりも分かる程度に重たいです。TR3とジュリアは同じ位なのでそこは賭けですが^^;
TR3よりも若干軽いのが155V6と思ってもらって差し支えないと思います。
シリアル作戦との併用で獲得確率が大幅アップするのではないでしょうか?
皆さんは最小の犠牲で最大の結果を出してください!!応援しています!!
Posted at 2013/03/03 09:37:18 | |
トラックバック(0) |
Alfaromeo | 日記