• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー♪のブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

ちいさな可愛い・・・・くない?(゚ー゚;A

ちいさな可愛い・・・・くない?(゚ー゚;Aえっと。個人的にかなり期待していた4Cなのですが・・・・・。
何となくイメージとは違う結果になっているようですw


元々はこんな感じのヘッドライトだったのですが・・・・。

先日、ジェネーブ所に先駆けて公開された画像でも、そこまで違和感は感じていませんでしたが・・・・。

こんなことになっているとは・・・・。



グ、グロテスク(゚ー゚;Aアセアセ
いや・・・・。ねw
悪くは無いですけどねw 悪いけど


ヘッドライト以外のディテールは殆ど変わってないですし、インテリアなんて最高です。
スペックも素晴らしく、乾燥重量はなんと最近の車からしたら驚異の895kgで、1.7ℓオール・アルミ製直噴直列4気筒ターボで240馬力を発揮します!!
シャーシはカーボン製で単体の重量は僅か65kgしかありません。しかも、F1マシンや高価なスーパーカーにも使われている「ブリ・ブレグ」、つまり炭素繊維に樹脂を含浸させたシート状の素材によって形成したものだそうです。
さらに、軽量化と最高のドライビング・フィールを実現するため、4Cにはパワー・ステアリングが装備されないそうですよ!!
ダイレクトな操作感覚が味わえるのではないでしょうか?

動力性能は0-100km/h加速4.5秒、最高速度250km/h以上とこのセグメントの車としては十分高いパフォーマンスですし、実質公道で楽しめるスペックシートに書いてある唯一の物である加速性能はC63 AMG Blackseriesの4.3秒と殆ど変わりません!!

価格は当初の発表よりも少し(かなりw)上がりましたが、「ローンチ・エディション」と名付けられた初回限定特別仕様車が6万ユーロ(約730万円)だそうです。
恐らく、ベース車輌価格は当初の発表どおり500万円台に落ち着くものと思われます。
日本では600万前後となるでしょうね^^


この様に、4Cは4Cは素晴らしいライトウェイトスポーツカーですよ!!


素晴らしいライトウェイトスポーツカーですよ!!ですよ・・・・。




どこかのメーカーから透明なヘッドライトが発売されることを切に願っておりますww


最後に動画もどうぞ!!

URL:http://www.youtube.com/watch?v=28aGHdXMCLg

エキゾーストはこちら


URL:http://www.youtube.com/watch?v=b8UDLOJ5y68
Posted at 2013/03/13 12:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2013年03月03日 イイね!

本気で摘もう!!

本気で摘もう!!今日は珍しく(?)ミニカーネタを・・・。
判別方法も少し載せてますので参考にしてください^^(間違っていても責任は負いかねます)


今、全国のサンクスで発売中の京商ミニカー:アルファロメオシリーズを早速摘んできました!!
(公式サイトはこちら:http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/alfaromeo3/index.html)

んで、一昨日摘んで出たのはMontrealとCarabo。Montrealは欲しかったので良しとしますが、正直Caraboはいりませんでした(゚ー゚;A
他の方のブログで見分け方(サーチ方法?)を見ていたのにも拘わらず実践しなかった結果です(゚ー゚;A

そこで、昨日は教訓を生かして技術を駆使し2箱買ったのですが大当たりです!!


ジュリアの白(蛇のプリント入り!!)と赤のTR3!! 正に大当たりです!!
特にジュリアはどうしても欲しかったので2000円の内で出てきてくれてよかったです><;正直4000円近くは覚悟してましたからね^^;
赤のTR3も今回のラインナップの目玉でしたから手に入って大満足です^^ あとは155V6が欲しかったですが、欲を出しすぎて失敗するのも嫌なのでここいらで引き上げますw


んで、今回駆使した技術(しそこなったものも含めて)をご紹介します。今回は箱ごとに配列がばらばらのようなので、きっと役に立つと思いますよ^^
先ずはMontrealの見分け方。これは百発百中です!!(きっとw)


(画像は他のブログから拝借しました。問題があれば削除します。)

見て分かると思うのですが、箱の底にアルファロメオとフィアット、ランチャのエンブレムが印刷されたシールが張られています。これは恐らくMontrealが共同開発(フィアットとランチャ?)したためではないでしょうか?よく分かりませんがね^^;

もう一つ、箱の横に付いている7桁のシリアルNoの頭3桁の数字と下4桁が5000以上か5000未満かで判別できるようです。
761(0?)~がジュリエッタで750(or1)~が155V6だそうです。下4桁はマルティニかどうか、または蛇のプリントの有無に関係してくると思われます。
因みに、TZ3はA4627875でした。こちらは参考になるかどうか分かりませんが・・・。
恐らく意匠権の使用許可証のNoか何かだと思います。


んで、僕はMontrealの見分け方とあともう一つ、シリアルナンバーで見分けるのではない方法で判別しましたよ・・・。
その名も・・・・・・・・・


「神の手作戦」


まぁ唯単に重いものを摘んでいくというだけですがねwコレが結構当たるのです!!
TR3とジュリアは他のものよりも分かる程度に重たいです。TR3とジュリアは同じ位なのでそこは賭けですが^^;
TR3よりも若干軽いのが155V6と思ってもらって差し支えないと思います。

シリアル作戦との併用で獲得確率が大幅アップするのではないでしょうか?



皆さんは最小の犠牲で最大の結果を出してください!!応援しています!!
Posted at 2013/03/03 09:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2013年02月27日 イイね!

続4C

続4C度々このブログで紹介させていただいておりますアルファロメオ4Cですが、オフィシャルで内装や詳細が公開されましたねぇ^^
来週開催されるジェネーブショーにて市販車版が公開されるとのことですのでそれにあわせての好評なのでしょうね。


以下引用文


イタリアのフィアット傘下のアルファロメオが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー13でワールドプレミアする新型スポーツカー、『4C』。同車のパワースペックが判明した。

これは2月25日、アルファロメオが明らかにしたもの。2シーターの小型スポーツカー、4Cに関して、ミッドシップに搭載されるエンジンの諸元が公表されている。

アルファロメオの発表によると、4Cには、排気量1750ccの直列4気筒直噴ガソリンターボエンジンを搭載。このエンジンは、最大出力240psを引き出す。トランスミッションは、TCTと呼ばれるデュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた。

また車両重量は公表されていないが、アルファロメオによると、4Cのパワーウェイトレシオは、4kg/ps以下。このことから、4Cの車両重量はおよそ960kgと、1トンを切る水準であることが分かる。

引用先サイト様URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000012-rps-ind



↑の画像は公式の内装の画像ですが、以前紹介しましたこちらの画像と比較すると・・・。

ダッシュボード部分のアルカンタラはOPとなるようですね^^
コンセプトモデルと同様に剥き出しのカーボンの部分が多く見られ内装はかなり期待できそうですね!!


アメリカでは成績が優秀なフィアットディーラーでしか取り扱うことが出来ないのだとか・・・。日本ではアルファロメオ専門のディーラーがあるのでそこでの取り扱いになるのでしょうね(取り扱われることになればですが・・・。)
今年中にイギリスでの販売を開始するとオフィシャルで発言していますが、日本への輸出も再来年には始まって欲しいですね^^上手くいけば大学生か・・・。卒業して6年。留学して7年・・・・。いい感じですねw


こちらはジャネーブショーで公開予定のスーパーな車達。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=XbFN8n_Hyog

リアのテールライトはパリモーターショ同様にLEDによるあの細いデザインで確定のようです^^
MP4-12Cのテールライトは偽装だったようです(^○^)/


URL:http://www.youtube.com/watch?v=NQpRtwxTXj0
そしてF70!! 未だ全容が明かされていない次世代スーパーカーですね^^
色々なヨソウフォトが出てきておりますが、実際のところはどうなのでしょうか・・・。
F12のときのように発表前に実車の画像がもれたりするかもしれませんねw


URL:http://www.youtube.com/watch?v=BFNIqxTT_mw

そして以外にも918はジェネーブでファイナルプロトを公開!!今回発表されるスペック&エクステリアで9月18日9時18分の第一号車納車を迎えます。

他にもランボルギーニはおそらくウルスを公開し詳細なスペックも公表すると思われます。
まだFMのV12(V10?)搭載車としか言われていないので、エストーケのようなコンセプトモデルかもしれませんがね^^;


来週は自動車界の歴史がかわる一週間となるでしょうね!!
Posted at 2013/02/27 06:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2013年02月16日 イイね!

新たな毒蛇

新たな毒蛇4Cの市販車型の公式画像が公開されました!!







かわいいですねぇ^^

アルファロメオからスポーツカーらしいスポーツカーが出たのは8C振りですね!!
8Cもあれはあれで有りですが、やはりライトウェイトのアルファには少ししっくりと来ない・・・。
そんな中で4Cはピッタリの一台ですね(^○^)/

8Cのようなエキゾーストだと尚のこといいですね^^

URL:http://www.youtube.com/watch?v=aQ8xDia5RNY

そして、本物かは分かりませんが、4Cの内装

アルカンタラをふんだんに使用して、メーター類は液晶に表示されていますね!!アルカンタラはオプションとしてもメーター周りはいいですね!!
さらに乗りたくなりました><;
Posted at 2013/02/16 06:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2012年12月23日 イイね!

テスト中に事故って・・・・。

テスト中に事故って・・・・。プロトタイプでの事故は良くあることなのでしょうか?
市販段階でなく、テスト中で欠陥が見つかることは良いことですが・・・・。

今回はアルファロメオ4Cが事故です(;^ω^A

URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HFECXtk1QUo

個人的に贔屓している車だけにかなり複雑ですw


そしてこちらは、これからのアルファの形について・・・。(長文です(;^ω^A

アルファロメオはロンドンで開催されたゴールドマン・サックス主催の自動車産業に関する会議で今後のラインナップ拡大について言及しました!!
それによりますと、アルファロメオは今後市場に新型車9車種を追加するそうで・・・。

今回発表された9車種は、コンパクト・クラスのいわゆるBセグメントに1車種、Cセグメントに1車種、ミドル・クラスのDセグメントには3車種、そしてアッパー・ミドル・クラスのEセグメントにも1車種、さらに「スペシャルティ」と呼ぶセグメントに3車種となるそうです。

B、Cセグメントには予想では、現行のMitoとジュリエッタの2車種のアップグレード版が追加され、Dセグメントは159の後継車となり、ネーミングは「ジュリア」となるそうです。
因みに、このセグメントには従来のセダンとステーションワゴンと言う設定の他、新たにSUVの設定が作られるそうで・・・。
更に驚きなのが、BMWの5シリーズに代表される所謂「高級セダン」のEセグメントには既に発売が発表されているマセラティのV6エンジン搭載の新しい4ドア・セダン「ギブリ」とプラットフォーム及びコンポーネントを共有する車種が追加されるようです。

そして3車種が予定されているというSPセグメントですが、ご存知の方も居られるとは思いますが、次期マツダ ロードスターのボディー等のプラットフォームをベースに広島で生産される予定のオープン2シーター・スポーツカー(名前はデュエットになると予想されております。)がまず1つ。これは2015年登場と言われているます。そしてカーボンファイバー製シャシーにエンジンをミドシップ・マウントする ポニーカーの「4C」と、そのオープントップ・バージョンが残りの2車種であると考えられます。これらは公約通りであれば、まず2014年に4Cが販売開始され、1年後にオープントップ版の「4Cスパイダー」が追加されることになります。



スポーツカーやファミリーユースのセダンだけでなく、従来のアルファの姿であるスポーツカーのラインナップも充実させられると言うのはうれしいですね^^

これらの中で未発表のものは2014年までには発表される予定なので首を長くして待ちましょう(^○^)/
Posted at 2012/12/23 12:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記

プロフィール

「明日晴れろ~~」
何シテル?   10/05 21:13
カッシー♪です。よろしくお願いします。 高校生やってます^^ ここでは車をメインに(出来るかな?w)私の周りについて書き込んでいこうと思います(^○^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 22:55:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月31日(土)納車。 初めてのエコカー&快適装備&オプション踏み揃いなので戸惑いまくり ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
うちの小さく愛らしい車です^^
ロータス その他 ロータス その他
ロータスコルチナmarkⅡに乗ってます^^
フェラーリ 599 フェラーリ 599
夢の車ですね~^^ これを実車でみた時鳥肌が立ちましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation