• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー♪のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

マセラッティーのSUVはクーヴァンでは無かった!?

マセラッティーのSUVはクーヴァンでは無かった!?フランクフルトモーターショーでワールドプレミアを果たし、北京モーターショーでアジア初公開及びコンセプトとして最後の展示となったマセラッティーの新型SUVがパリモーターショーに名前を新たにして登場しました!!
発売するときの車名は「レヴァンテ」となるそうです(^○^)/
この数年の間に新たなモデルをあと2台投入し、2015年まで年間販売台数を5万台にまで伸ばす予定であることも分かっております!!
マセラッティーは既に、次期クワトロポルテ(以下QP)の特許も申請しており、現行モデルのQPよりも大きくなることが明らかになっております!!
それに伴ってマセラッティーは新たなフルサイズラグジュアリーセダンとして1963年に発表された2ドアスポーツカー「ギブリ」の名を復活させたモデルの開発を進めており、こちらはQPよりも少しサイズが小さくなると予想されております!!
そして、もう一台の新型車というのがこの「レヴェンテ」で、プラットフォームをジープ・グランドチェロキーと共有し、その関係からアメリカのクライスラーの工場で製造される予定だそうですヾ(@~▽~@)ノ

ここ最近SUV市場が、特に高級車メーカーにおいて盛り上がっておりますね!!
ランボルギーニの発表した新型SUVの「ウルス」も、アウトモビリ・ランボルギーニの社長兼CEOを務めるステファン・ヴィンケルマン氏によると、「ウルスは北京モーターショーや欧米での反応が良い」と市販化が近いことを伺わせております!!
ですが、同車は新規に投入されるモデルとなるため、最終的な決定は親会社であるVWに委ねられており、実質VWのゴーサイン待ちとなっているそうです(; ̄ー ̄川

更にポルシェからカイエンよりも小さい「カマン」の発表もありましたよね!!
こちらも近々正式に発表になると思います!!

日本でもカイエン等は沢山走っていて需要の高さが伺えますね!!
この様な活発なカテゴリーから、将来の夢になり得る様な素敵な車が生まれると良いですね!!
Posted at 2012/10/02 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maserati | 日記
2012年10月02日 イイね!

これから地獄になりそうです・・・・。

これから地獄になりそうです・・・・。置き場所地獄に突入でしょうか?(; ̄ー ̄川
まだ今月号のROSSOとCGを買いたいですし・・・w
この頃、車好きに加えて収集癖まで付いてきてしまい、ミニカーと雑誌が増えてきました(;^ω^A
ミニカーの置き場所は確保したのですが、雑誌の置き場所が・・・。これから増えるしなぁ・・・。
買った雑誌って捨てれませんよね(; ̄ー ̄川 過去の記事は二度と出てこないわけで・・・。
参考書などに押されて、棚から床へ進出してくる雑誌を考えると(/□≦、)
いっその事、車関係のチェストでも作ってミニカーと雑誌をまとめて収納しようとか色々な妄想が膨らんでおります(゚ー゚;A
どうせやるならプラスチックのミニカーケースではなくて、食器棚のような前面ガラス(アクリル?)で背面鏡にしたいですよねぇ~・・・・。
ですが、ここでも予算は有っても置き場所がないという罠・・・。衣装ダンスが二つあるのが邪魔なんだな!!
考えても行動に移せなかったら始まらないので、テスト明けるまでは見なかったことにします!!(爆)

あ、伊賀の南風さん!!
モーターヘッド第五号購入しました(^○^)/ 記事を読んでとても欲しくなったので(゚ー゚;A
これから962Cを見ながら涎たらします(爆)
Posted at 2012/10/02 18:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2012年10月02日 イイね!

あなたの為に唯一のアバルトを・・・。

あなたの為に唯一のアバルトを・・・。パリ・モーターショーにおいて「アバルト 500」用のカスタマイズ・プログラム「フォリセリエ」を発表しました!!
アバルト・ファクトリーのエンジニアやデザイナー達と相談しながら、膨大な数が用意されたチューニング・メニュー、パーツ、素材を組み合わせて「自分だけのアバルト」を組み上げることが出来るプログラムらしいです(^○^)/
イタリア語の「フォリセリエ」という言葉は、日本語に訳せば「シリーズ外」という意味で、つまり、フェラーリのワンオフプログラムやマクラーレンの「マクラーレン・スペシャル・オペレーション(MSO)」等と同じようなものです!!
今回その対象としてベースに選ばれたモデルは「アバルト 500」で、1,368ccの直列4気筒DOHCインタークーラー付きターボを搭載。最高出力は135ps、オプションとして用意される「エッセエッセ・キット」を組み込めば160psにもなるパワーユニットをトリブートフェラーリ同様、エンジンは180psまでチューンされたユニットが搭載され、「500」ではなく「695」の名前が与えられるようです(o^∇^o)ノ

また、専門的な知識を持つアバルトのデザイナーやエンジニア、メカニックたち と話し合いながら、足回り、吸排気系、ボディ・キットなど、細部まで仕様を煮詰め、通常のオプションでは設定されていない豊富なカラーと素材から好みの内外装を組み合わせて、自分だけの1台を注文するということになります!!さらに、その製作はアバルトのファクトリーで行われ、車両にはサソリのマークが入った証明書が付くそうです^^
お墨付きがもらえるのですね!!

また、アバルトでは、この特別注文の参考として2つの方向性をあらかじめ用意したそうで、まず1つ目は「ヘリテージ」。「フィアット 750 レコルト・モンツァ」から「124 ラリー」、「X1/9 プロトティーポ」に至るアバルトの歴史的名車にインスピレーションを求め、そのイメージを再解釈して現代のアバルトに反映させようというもので、カラーリングやディテールはそのまま引用しつつ、例えばレザー・シートの表皮をアルカンターラなどの現代的な素材に置き換えたり、ボディ・カラーの色合いはそのままで艶消し塗装にしてみたり、ということが可能になります!!

もう1つの方向は「ニュー・ウェイブ」。こちらはモータースポーツに限らず、現代スポーツの分野で開発された最先端の素材を用いたり、今日のスーパーカーに見られるトレンドを取り入れるというもので、カーボンファイバーやハイテク繊維の使用がそれにあたります(^○^)/
価格など細かい情報は未だ未発表ですが、トリブートの569万5,000円より高くなることは必至でしょうね(; ̄ー ̄川
Posted at 2012/10/02 06:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明日晴れろ~~」
何シテル?   10/05 21:13
カッシー♪です。よろしくお願いします。 高校生やってます^^ ここでは車をメインに(出来るかな?w)私の周りについて書き込んでいこうと思います(^○^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 22:55:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月31日(土)納車。 初めてのエコカー&快適装備&オプション踏み揃いなので戸惑いまくり ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
うちの小さく愛らしい車です^^
ロータス その他 ロータス その他
ロータスコルチナmarkⅡに乗ってます^^
フェラーリ 599 フェラーリ 599
夢の車ですね~^^ これを実車でみた時鳥肌が立ちましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation