• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー♪のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

再び戦場へ!!

再び戦場へ!!やっとテストが終った・・・。後は年末まで殆ど授業が無いカッシー♪です(; ̄ー ̄川

さて、以前にもマツダがルマンに復活する(エンジン供給という形で)と言うお話をしましたが、車輌の画像も上がり、正式な体制が発表されました(^○^)/

以下引用文
マツダは、21年ぶりにルマン24時間レースに復帰すると発表した。

ルマンに参加するチームに向けて2013年からマツダの先進環境技術「SKYACTIV」を採用した2.2リッターディーゼルエンジンを供給する。

マツダは1991年にロータリーエンジン搭載モデル「787B」で参戦したルマン24時間レースで、アジアの自動車メーカーで初めて総合優勝した。しかし、業績の低迷から優勝翌年の1992年に撤退した。

21年ぶりの参戦では、ワークスではなく下部クラス「LMP2」に参戦する米国「デンプシーレーシング」に対し、CX-5に搭載するディーゼルエンジンベースのパワートレーンを供給する。

同社は4期連続で赤字となるなど、苦しい経営状態。ルマンに市販車ベースのエンジン供給で復帰することでコストを抑えながら欧州でのブランドイメージの向上を図る。

URL:http://response.jp/article/2012/06/16/176279.html
是非クラス優勝・・・否、総合優勝を目指して787Bの再来!!と言ってもらいたいですね^^


そしてこちらは、2012年の音♪

URL:http://www.youtube.com/watch?v=QEvfq5fIC_U&feature=player_embedded

どれも素敵><;
Posted at 2012/12/06 16:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月06日 イイね!

ん?

ん?え?

URL:http://www.youtube.com/watch?v=Jo-IKwooc_I&feature=player_embedded
れ、レンチでしょうか?わざわざハンドルを外してレンチで運転・・・。
後部座席には外されたハンドルが・・・。何だろう・・・。

こちらはウィリーするマスタング・・・。
車体が上を向いた後・・・・。


URL:http://www.youtube.com/watch?v=MAJ9NHPPywA&feature=player_embedded
これが普通ですよね(;^ω^A
派手さも大切だとは思いますが、車が壊れては・・・ですよね^^;


もう一つ、こちらはとあるギネス記録を狙うフォルクスワーゲンUP!の挑戦。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=lOjjBRnBtqc&feature=player_embedded

世界一狭い隙間に駐車をした記録です(^○^)/
その幅なんと14センチ!!因みにこの前の記録は15センチだったそうです^^;
実際にこの様な駐車をされたら大迷惑ですよねw
Posted at 2012/12/06 06:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明日晴れろ~~」
何シテル?   10/05 21:13
カッシー♪です。よろしくお願いします。 高校生やってます^^ ここでは車をメインに(出来るかな?w)私の周りについて書き込んでいこうと思います(^○^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

ハーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 22:55:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月31日(土)納車。 初めてのエコカー&快適装備&オプション踏み揃いなので戸惑いまくり ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
うちの小さく愛らしい車です^^
ロータス その他 ロータス その他
ロータスコルチナmarkⅡに乗ってます^^
フェラーリ 599 フェラーリ 599
夢の車ですね~^^ これを実車でみた時鳥肌が立ちましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation