• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー♪のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

首がぁぁぁぁ∑(_□_;)ii

首がぁぁぁぁ∑(_□_;)ii一般人がF1(2シーター)に同乗すると・・・・。

URL:http://youtu.be/NJsNCUHOrQw

笑える・・・・w 正に首の据わっていない赤ちゃんです(゚ー゚;A
ブレーキング→ゴンッこの繰り返しですねww これでは折角の高速走行体験も頭突きの経験だけしか残りそうにないですね(爆)
ドライバーは自分でブレーキのタイミングを決めれるので、準備が出来ますが、パッセンジャーは自分でブレーキをするのではないので、準備が出来ませんね(; ̄ー ̄川

皆さんはこの動画を見てもF1に乗ってみたいと思いますか?(パッセンジャー限定)


おまけ:スーパーカーツーリング!!

URL:http://www.youtube.com/watch?v=hG_wlrSQ_Lw&feature=player_embedded
ヴァイパーだけ音が違う・・・w
この様なツーリングに参加して見たいものです><; 
それにしてもどの車も綺麗ですね^^;大事にされているのが良く分かります(^○^)/

そしてこちらは1億オーバーが二台・・・。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=S7msswIAxoY&feature=player_embedded
方やヴェイロンSSの世界最高速度記録更新を虎視眈々と狙っているアゲーラR。もう一台は、そろそろ日本に上陸する価格1億円のパガーニウアイラ・・・。
性能やデザインもさることながら、値段もかなりスーパーです(; ̄ー ̄川
極少数生産ですから、全てハンドメイドは当たり前の世界です^^; 一台出来上がるまでに何ヶ月掛かるのでしょう・・・。
Posted at 2012/10/25 06:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月24日 イイね!

Powered by HONDA!!

Powered by HONDA!!HONDAがF1に復帰することを検討中だそうです!!

以下引用文
ホンダの関係者が、F1復帰を検討中であると認めた。『Racecar Engineering(レースカー・エンジニアリング)』が報じている。

F1では、2014年から1.6リッターのターボエンジンへ変更されることが決まっている。このタイミングに合わせてホンダがF1復帰を検討していると報じられており、先日には本田技研工業株式会社の取締役専務執行役員であり、技術開発部門である本田技術研究所の代表取締役社長執行役員も務める山本芳春氏が、復帰の可能性もあることを認める発言をしていた。

また、メルセデスとのパートナー関係が終了するマクラーレンが、高額なエンジン代金を支払うことを避けるため、新たなエンジンパートナーを探しており、ホンダのF1復帰を希望しているとの報道もあった。

『Racecar Engineering(レースカー・エンジニアリング)』によると、ホンダの関係者が「いろいろとうわさ話がありますが、事実無根ではありません。ただ、まだ何も決定していません。常に状況を見極めています」と語っていたようだ。

ホンダは来年から本格的にWTCC(世界ツーリングカー選手権)への参戦を開始するが、これはヨーロッパのホンダ販売会社から国際的なモータースポーツ活動を拡大するようプレッシャーがあったことも影響しているという。

さらに、WTCCのエンジンはWRC(世界ラリー選手権)でも使用できるものになっているが、ホンダはラリー参戦に興味を持っていないと『Racecar Engineering(レースカー・エンジニアリング)』は伝えた。

引用先サイト様URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000007-fliv-moto

伝説のコラボの復活が期待できますね!!
セナが追い求めたHONDAのF1エンジンが再びF1に、更に言えばマクラーレンに帰ってくる可能性が見えてきたのですね!!
2005年の休止から早7年ですか・・・。結構最近まで活動していたのですね(; ̄ー ̄川
1983年~1992年までの間だけで通算69勝をあげ、「ホンダエンジンなくしては総合優勝を狙えない」とまで言わしめたエンジンの快音を再びサーキットで聞きたいものですね^^

URL:http://youtu.be/57mA6gXlG_M


URL:http://youtu.be/M55SZ5Sk138
復活がささやかれている来年度のエンジンは、偶然か、最盛期の本弾のエンジン同様V6ターボエンジンになる予定です!!余計に楽しみですね(^○^)/


おまけ:ランボルギーニで闘牛!!


URL:http://www.youtube.com/watch?v=9WbzE5gP948&feature=player_embedded
ランボルギーニの車の車名は実在した闘牛から撮ることで有名ですよね^^(エストーケは闘牛に用いる剣から)
流石にフィニッシュで剣は刺さないでしょうがw
2012年10月24日 イイね!

F1マシンでこれは・・・。

F1マシンでこれは・・・。昨日は冷や汗と悪寒と頭痛が止まらなかったカッシーです(゚ー゚;A
一日しっかり寝たら治りましたが・・・w
この頃、体が弱っているのかもしれませんね^^; 今日一日はマスクして過ごします(/□≦、)

さて、レッドブルとそのチームのかつてのドライバーであったデビッド・クルサードがF1サーキットを建設中のアメリカはテキサス州を訪れ、テキサスの砂漠でF1を走らせてます(;^ω^A テレテレ


URL:http://www.youtube.com/watch?v=dVxQzseaUb8&feature=player_embedded


URL:http://www.youtube.com/watch?v=XsbbqtqkRpc&feature=player_embedded

いやはや(;^ω^A
リンカーントンネルをF1で駆け抜けて見たり、市街地をF1で駆け抜けていたりはしていましたが、まさか砂漠でもやるとは・・・・。
一台ウン億もの車をわざわざ壊すようなものですよ・・・・。凄いなぁ・・・。
因みに、街中でドーナッツターンも披露しております!!

URL:http://www.youtube.com/watch?v=CztGYu3R3RM&feature=player_embedded

もう滅茶苦茶ですよ(゚ー゚;A 因みに1年前の動画です!!
確かに、型落ちしたF1をフェラーリの様に顧客に売ったり、マクラーレンのようにディーラーにばら撒いたりが出来ませんから(レッドブルはルノーでしたよね?)デモ走行などに出展していかないと出番がないのは分かりますが・・・。
にしても、砂漠でF1を駆るのは大変そうですね^^;
車高も結構高めにセッティングしてあります(; ̄ー ̄川 そうしないと前のベントレーみたいに埋まってしまうのでしょうか? フロントのウィングが砂にめり込む・・・。見たくないなぁw

なんにしても派手な広告でテキサスGPを盛り上げてもらいたいですね^^
Posted at 2012/10/24 06:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月23日 イイね!

こちらも助手席でグロッキー(゚ー゚;A

こちらも助手席でグロッキー(゚ー゚;A日産は先日、ウサイン・ボルト選手を同社のグローバルマーケティングを推進するブランドアンバサダーに任命しましたが、そのキャンペーの一環でボルトがGT-Rのトラック走行を助手席で体験。
完全にグロッキーですw

URL:http://www.youtube.com/watch?v=wM4Yc32VBk4&feature=player_embedded

降りた後、テンションが心なしか低い(笑)

そしてこちらは、ワンオフのGT-R(黄金ver.)

URL:http://www.youtube.com/watch?v=kVEm2h0Y9MI&feature=player_embedded
このGT-Rはボルトのブランドアンバサダー就任契約式で披露されたもので、ボルトからインスピレーションを受けて製作されたそうです。因みにこの車は今月末に、オンライン・オークションの『e-Bay』に出品される予定で、売上げはボルトの母国であるジャマイカの子どもたちに教育的・文化的な機会を提供すという活動を行っているウサイン・ボルト財団に寄付される予定です(^○^)/
一体プライスはどこまで伸びるのでしょうか・・・。1500万↑は確実でしょうね^^;

因みにボルトは今までBMW M3を2台潰してます(;^ω^A

こちらは二代目・・・。

一代目は北京でグシャッとやったそうです(笑)
そしてもう一つ・・・。

URL:http://www.youtube.com/watch?v=M3nJVYgVS2Y&feature=player_embedded
実はフェラーリも乗ってたりしますw(この動画はテストドライブです)
しかも一台は事故で潰してます(゚ー゚;A どちらかと言うとフェラーリの広報の方が本望だったかもしれませんねw
2012年10月22日 イイね!

Luxurious of Luxurious

Luxurious of Luxurious今回はマセラッティーの工場見学です!!
ルカ会長が「4ドアのフェラーリに乗りたいのであれば、マセラッティーと言う選択肢がある」とまで言ったフェラーリの言わばサブブランドです^^
その組立作業はフェラーリと同じく、ある程度は手作りで作業が行われます(^○^)/
また、塗装のラインもフェラーリと共有らしいです!!


URL:http://www.youtube.com/watch?v=UD6uuXyGFWc&feature=player_embedded


URL:http://www.youtube.com/watch?v=aUWGJn6rhEs&feature=player_embedded


URL:http://www.youtube.com/watch?v=dHteY5Dt3wE&feature=player_embedded

クワトロは落ち着きがあって美しいですが、対照的にグランツーリスモは精悍でカッコいいですね^^
クワトロはモデル末期に突入しておりますし、マセラッティーは新たにSUV「レヴェンテ」を発売しようとしております!!
また、クワトロポルテの一つ下のグレードとしてもう一つラインナップが増えることも噂されています(^▽^)/
フェラーリの最新車種も楽しみですが、マセラッティーの新型にも興味をそそられますね^^

Posted at 2012/10/22 23:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maserati | 日記

プロフィール

「明日晴れろ~~」
何シテル?   10/05 21:13
カッシー♪です。よろしくお願いします。 高校生やってます^^ ここでは車をメインに(出来るかな?w)私の周りについて書き込んでいこうと思います(^○^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 22:55:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月31日(土)納車。 初めてのエコカー&快適装備&オプション踏み揃いなので戸惑いまくり ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
うちの小さく愛らしい車です^^
ロータス その他 ロータス その他
ロータスコルチナmarkⅡに乗ってます^^
フェラーリ 599 フェラーリ 599
夢の車ですね~^^ これを実車でみた時鳥肌が立ちましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation